2022年08月31日
9月のお休み・お知らせ
◆『定休日』は、 毎週月曜日 と 2 番目3番目の月曜の翌日 です。
◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0542711758)にはつながります。
◆学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。
5日(月) 定休日
7日(水) 午後1時頃~5時頃まで不在です
8日(木) 出張理容(午前)
12日(月) 定休日
13日(火) 定休日
19日(月) 定休日
20日(火) 定休日
22日(木) 出張理容(午前)
26日(月) 定休日
よろしくお願いいたします。
◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0542711758)にはつながります。
◆学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。
5日(月) 定休日
7日(水) 午後1時頃~5時頃まで不在です
8日(木) 出張理容(午前)
12日(月) 定休日
13日(火) 定休日
19日(月) 定休日
20日(火) 定休日
22日(木) 出張理容(午前)
26日(月) 定休日
よろしくお願いいたします。
2022年08月30日
朝ごはん
私もうずっと、
朝食は『水分(お茶)』だけという
なんとも不健康(だよね?)な毎日なんですが。
先日、家族でお出かけした日、
高速道路のパーキングエリアで
久しぶりの朝食をいただきました!(威張る事じゃナイ)
朝食と言っても午前10時45分くらい。
フードコートの牛丼チェーン店の朝食セット(午前11時までの提供。ギリセーフ)。
ごはん、味噌汁、お漬物、生卵、海苔、とろろ。
午前中に米のメシを食べるのはいつ以来だろう?
いただきます。
とろろと生卵と醤油をごはんに掛けて混ぜ混ぜ。
お箸でかっ込む。
もぐもぐ。
あぁ、美味しい。
きちんとエネルギーを補給したせいか、
その後はいつもよりカラダが動きました。
いやー、ちゃんと朝食摂らないとダメですね。
と言いながらやっぱり本日も朝はお茶のみだった・・・。
朝食は『水分(お茶)』だけという
なんとも不健康(だよね?)な毎日なんですが。
先日、家族でお出かけした日、
高速道路のパーキングエリアで
久しぶりの朝食をいただきました!(威張る事じゃナイ)
朝食と言っても午前10時45分くらい。
フードコートの牛丼チェーン店の朝食セット(午前11時までの提供。ギリセーフ)。
ごはん、味噌汁、お漬物、生卵、海苔、とろろ。
午前中に米のメシを食べるのはいつ以来だろう?
いただきます。
とろろと生卵と醤油をごはんに掛けて混ぜ混ぜ。
お箸でかっ込む。
もぐもぐ。
あぁ、美味しい。
きちんとエネルギーを補給したせいか、
その後はいつもよりカラダが動きました。
いやー、ちゃんと朝食摂らないとダメですね。
と言いながらやっぱり本日も朝はお茶のみだった・・・。
Posted by すがぬま理髪店 at
20:02
│バイクと育児と少年時代
2022年08月29日
厄除観音 法多山 尊永寺
先週に続き、本日も家族でドライブ。
行った先は『厄除観音 法多山 尊永寺』。
コチラ → ★
「風鈴まつり」なんて涼しげなイベントをやっておりました。
参道の茶屋で美味しいかき氷もいただいたし、
ちょっと雨に降られちゃったけど
満足な一日になりました。
明日は仕事します!
行った先は『厄除観音 法多山 尊永寺』。
コチラ → ★
「風鈴まつり」なんて涼しげなイベントをやっておりました。
参道の茶屋で美味しいかき氷もいただいたし、
ちょっと雨に降られちゃったけど
満足な一日になりました。
明日は仕事します!
Posted by すがぬま理髪店 at
19:21
│バイクと育児と少年時代
2022年08月28日
出張費用
隣町からご来店くださるお客様。
80歳を優に超える男性。
20km弱の道のりを自動車を運転して
来てくださいます。
当店はもう40年以上のお付き合いになります。
「来れなくなったら家まで出張してくれるかね?」
申し訳ありませんが、ウンと首を縦に振れませんでした。
片道20km・・・。
時間にして30分?もう少しかかる?
出張の為の支度と片付け、往復の移動時間、
しめて90分。
現場での仕事が約45分?
合計で2時間以上か。
実際行くとしたら3時間はみておかないと。
こりゃ、
¥12,000~¥15,000はいただかないと割に合わないな。
散髪にこの金額はお客様も出す気にならないでしょうね。
「近所の床屋にも何回か行ってみたけど気に入らないんだよ。」
なんて、うれしいお言葉。
もうこのお客様のお宅の方向には足を向けて寝られませんよ(笑)
ずっと元気にご来店いただきたいけどなぁ。
80歳を優に超える男性。
20km弱の道のりを自動車を運転して
来てくださいます。
当店はもう40年以上のお付き合いになります。
「来れなくなったら家まで出張してくれるかね?」
申し訳ありませんが、ウンと首を縦に振れませんでした。
片道20km・・・。
時間にして30分?もう少しかかる?
出張の為の支度と片付け、往復の移動時間、
しめて90分。
現場での仕事が約45分?
合計で2時間以上か。
実際行くとしたら3時間はみておかないと。
こりゃ、
¥12,000~¥15,000はいただかないと割に合わないな。
散髪にこの金額はお客様も出す気にならないでしょうね。
「近所の床屋にも何回か行ってみたけど気に入らないんだよ。」
なんて、うれしいお言葉。
もうこのお客様のお宅の方向には足を向けて寝られませんよ(笑)
ずっと元気にご来店いただきたいけどなぁ。
2022年08月27日
ちょっと汚い話
お風呂の排水溝の掃除をしました。
長髪の女子が多い我が家、
排水溝はすぐに髪の毛が溜まってしまいます。
排水溝の掃除はほぼほぼ私の役目。
仕事が仕事だけに毛の処理には抵抗が少ないです。
それでも修業時代(35年ほど前)は苦手でした。
修業先のシャンプー台の下の排水溝のゴミ受けは
繁盛店だった事もあり
毛の溜まり方が尋常ではありませんでした。
ビジュアル的にもスゴく、
これを素手で処理するのかと考えただけで
あの頃はかなりの精神的ダメージ。
それで慣らされたので
我が家の、それも家族の髪の毛なんて屁の河童。
※ま、さすがに素手ではやらないですけど。
いやしかし、懐かしいな。
修業時代の店の掃除を思い出しちまっただよ。
長髪の女子が多い我が家、
排水溝はすぐに髪の毛が溜まってしまいます。
排水溝の掃除はほぼほぼ私の役目。
仕事が仕事だけに毛の処理には抵抗が少ないです。
それでも修業時代(35年ほど前)は苦手でした。
修業先のシャンプー台の下の排水溝のゴミ受けは
繁盛店だった事もあり
毛の溜まり方が尋常ではありませんでした。
ビジュアル的にもスゴく、
これを素手で処理するのかと考えただけで
あの頃はかなりの精神的ダメージ。
それで慣らされたので
我が家の、それも家族の髪の毛なんて屁の河童。
※ま、さすがに素手ではやらないですけど。
いやしかし、懐かしいな。
修業時代の店の掃除を思い出しちまっただよ。
2022年08月26日
自賠責保険
30年以上お世話になっている保険屋さんに
久しぶりに電話を掛けました。
「原付の自賠責をお願いしたいのですが・・・。」
所有している原付バイクの自賠責保険がこの秋に満期。
新車(長期在庫車)で購入してもう20年ほど所有。
現在の走行距離、400km弱。
置き物と化しています。
だから程度は抜群。
希少で趣味性のあるバイクなので
マニア受けは大変よろしい。
しかし、全然走らせていないこの個体は
バイクに産まれて幸せなのか不幸なのか。
それは人それぞれの考えですね、まぁ。
「満期1ヶ月前になったら連絡して伺います。」
と保険屋さん。
たまには動かさなくちゃ。
それにはキャブレターのガソリンの滲(にじ)みをなんとかしなきゃな。
バッテリーは上がってるし・・・。
タイヤはもうダメだし・・・。
久しぶりに電話を掛けました。
「原付の自賠責をお願いしたいのですが・・・。」
所有している原付バイクの自賠責保険がこの秋に満期。
新車(長期在庫車)で購入してもう20年ほど所有。
現在の走行距離、400km弱。
置き物と化しています。
だから程度は抜群。
希少で趣味性のあるバイクなので
マニア受けは大変よろしい。
しかし、全然走らせていないこの個体は
バイクに産まれて幸せなのか不幸なのか。
それは人それぞれの考えですね、まぁ。
「満期1ヶ月前になったら連絡して伺います。」
と保険屋さん。
たまには動かさなくちゃ。
それにはキャブレターのガソリンの滲(にじ)みをなんとかしなきゃな。
バッテリーは上がってるし・・・。
タイヤはもうダメだし・・・。
Posted by すがぬま理髪店 at
20:02
│バイクと育児と少年時代
2022年08月25日
小ねた
怪我人が居たので救急車を呼んでもらおうとコンビニに駆け込み
「すみません!119番お願いします!」と店員さんに言ったら
セブンスター(タバコ)が出てきた・・・なんて笑い話がありましたが。
そんな間違いを防ぐため、
タバコの棚には119が欠番になっている、
と思ってコンビニのレジで見たら普通にありました(笑)
外国人に日本を紹介するYouTube番組で東京の有名店のフルーツサンドを
ウマイ!ウマイ!(英語)と頬張っている外国人女性の動画を見ていたら
無性にフルーツサンドが食べたくなってしまい検索をしました。
食べる事にそんなにも関心のない私にとっては珍しい事。
少し前に購入した中古軽自動車の点検の予約をしました。
「どこか気になる点はございますか?」
と電話口のディーラーの女性に訊かれました。
中古と言っても去年のモデルだし走行距離も数千kmだし
気になる所って無いんですよね。
若い頃、好きな車には散々乗ったから
残念な事に車に興味が無くなってきています。
もう軽でじゅうぶんて感じ。
今日は夜になって雨が強く降っています。
小学生の頃、傘があるのにドシャ降りの中を
ズブ濡れで歩いた記憶があります(今では理解不能)。
チャリ通だった高校生の頃、
カッパを盗まれてズブ濡れで下校した記憶があります。
最近、ズブ濡れになってないな。
雨の中を傘も差さずに歩いてみたい・・・なんてふと思う。
いや!今やったら変なオジサン確定だっっ!やめておこう。
ちょっと文字を書く仕事があったのですが
書きなれない漢字に苦労しました。
字を書いている、ってゆーより絵を描いているに近い?
それがこちら↓
「齋」 「榊」 「壽」 「爲」
見本を見ながら描く 書くと特に変になるんですよね。
連日の『小ねた』カンベン。
「すみません!119番お願いします!」と店員さんに言ったら
セブンスター(タバコ)が出てきた・・・なんて笑い話がありましたが。
そんな間違いを防ぐため、
タバコの棚には119が欠番になっている、
と思ってコンビニのレジで見たら普通にありました(笑)
外国人に日本を紹介するYouTube番組で東京の有名店のフルーツサンドを
ウマイ!ウマイ!(英語)と頬張っている外国人女性の動画を見ていたら
無性にフルーツサンドが食べたくなってしまい検索をしました。
食べる事にそんなにも関心のない私にとっては珍しい事。
少し前に購入した中古軽自動車の点検の予約をしました。
「どこか気になる点はございますか?」
と電話口のディーラーの女性に訊かれました。
中古と言っても去年のモデルだし走行距離も数千kmだし
気になる所って無いんですよね。
若い頃、好きな車には散々乗ったから
残念な事に車に興味が無くなってきています。
もう軽でじゅうぶんて感じ。
今日は夜になって雨が強く降っています。
小学生の頃、傘があるのにドシャ降りの中を
ズブ濡れで歩いた記憶があります(今では理解不能)。
チャリ通だった高校生の頃、
カッパを盗まれてズブ濡れで下校した記憶があります。
最近、ズブ濡れになってないな。
雨の中を傘も差さずに歩いてみたい・・・なんてふと思う。
いや!今やったら変なオジサン確定だっっ!やめておこう。
ちょっと文字を書く仕事があったのですが
書きなれない漢字に苦労しました。
字を書いている、ってゆーより絵を描いているに近い?
それがこちら↓
「齋」 「榊」 「壽」 「爲」
見本を見ながら
連日の『小ねた』カンベン。
2022年08月24日
小ねた
『おせち料理』の注文をしました。
早割りってやつです。
今年も地元FM局のコラボおせち。
『花火』が上がっていました。
近所のお地蔵様のお祭りです。
夜もバタバタ用事があるので音だけ聞いてます。
「車に『鳥フン』付いてるよ。」
お客様に教えていただきました。
駐車場が電線の真下なのでよくやられます。
猫を飼っている頃はその猫がベランダに出て
パトロールしてくれてたので被害は無かったけど。
ちょっと今日は他のネタを全然思いつかないのでこの辺で。
早割りってやつです。
今年も地元FM局のコラボおせち。
『花火』が上がっていました。
近所のお地蔵様のお祭りです。
夜もバタバタ用事があるので音だけ聞いてます。
「車に『鳥フン』付いてるよ。」
お客様に教えていただきました。
駐車場が電線の真下なのでよくやられます。
猫を飼っている頃はその猫がベランダに出て
パトロールしてくれてたので被害は無かったけど。
ちょっと今日は他のネタを全然思いつかないのでこの辺で。
2022年08月23日
全っ然、大した事ナイ話。
ワタクシ昨日、
人生出初めての経験をしました!
※いや、一般的には全然大したこと無いんですけど・・・。
ラーメン屋さんで『替え玉』しました!
※ね、全然大したこと無いでしょ・・・?
もともとラーメン屋さんにはほとんど行かないワタクシ。
いや、家でもラーメンを食べるなんて
年にヒトケタ、いや2年でもヒトケタ。
そんな私が、昨日のお出かけの帰りに
高速道路のサービスエリアに立ち寄った時の食事に
『ラーメン』をチョイス。
よーし、ここはミニチャーシュー丼のセットにしようかナ、
と悩んでいたら
「替え玉¥150」の文字を発見。
これだ!
人生初の替え玉にチャレンジです。
また取りに行くのも面倒なので一緒に注文。
いただきます。
ちゅるちゅる、もぐもぐ・・・。
では替え玉を・・・
あらら、麺を投入するこの頃には
表面の水分がトンでて少々硬くなっちゃってました。
やっぱ都度注文しに行かなきゃダメなのね。
感想。
50過ぎのオジサンに麺2玉は多かった。
なので替え玉、多分もうしません(笑)
とてもとても美味しいラーメン(豚骨)でしたけど。
人生出初めての経験をしました!
※いや、一般的には全然大したこと無いんですけど・・・。
ラーメン屋さんで『替え玉』しました!
※ね、全然大したこと無いでしょ・・・?
もともとラーメン屋さんにはほとんど行かないワタクシ。
いや、家でもラーメンを食べるなんて
年にヒトケタ、いや2年でもヒトケタ。
そんな私が、昨日のお出かけの帰りに
高速道路のサービスエリアに立ち寄った時の食事に
『ラーメン』をチョイス。
よーし、ここはミニチャーシュー丼のセットにしようかナ、
と悩んでいたら
「替え玉¥150」の文字を発見。
これだ!
人生初の替え玉にチャレンジです。
また取りに行くのも面倒なので一緒に注文。
いただきます。
ちゅるちゅる、もぐもぐ・・・。
では替え玉を・・・
あらら、麺を投入するこの頃には
表面の水分がトンでて少々硬くなっちゃってました。
やっぱ都度注文しに行かなきゃダメなのね。
感想。
50過ぎのオジサンに麺2玉は多かった。
なので替え玉、多分もうしません(笑)
とてもとても美味しいラーメン(豚骨)でしたけど。
2022年08月22日
湖上の駅
本日は家族で久しぶりのドライブ。
娘が行きたいと言っていた
『大井川鐵道井川線・奥大井湖上駅』まで。
静岡県民はTVCMでお馴染み、
全国的には出川哲郎の充電の番組でやりました。
静岡市から約2時間、90km程の道のり。
新東名島田金谷ICから90分も山に向かって走るのに
奥大井湖上駅まではセンターラインのある
走りやすい道路でした(オドロキ)。
だいぶ有名になった駅なので駐車場もほぼ満車。
お盆休みが終わっても8月はどこも混んでるんですね。
絶景ポイント。中央の島(実は岬)に奥大井湖上駅があります。
歩いて駅に渡れます。高くて下見るとガクブル。
急こう配を走れる日本唯一のアプト式列車です。
トーマス機関車でも有名『大井川鐡道』は → コチラ
元々この路線は
大井川水系のダムを建設するための歴史があります。
私は小さい頃この列車に乗った事があるのですが
この駅の事はまったく覚えていません。
いやしかし、
駐車場から、ひどいアップダウンの階段や山道で
運動不足の脚がガクガクになりました・・・。
でも久しぶりのお出かけはストレス解消になりました。
娘が行きたいと言っていた
『大井川鐵道井川線・奥大井湖上駅』まで。
静岡県民はTVCMでお馴染み、
全国的には出川哲郎の充電の番組でやりました。
静岡市から約2時間、90km程の道のり。
新東名島田金谷ICから90分も山に向かって走るのに
奥大井湖上駅まではセンターラインのある
走りやすい道路でした(オドロキ)。
だいぶ有名になった駅なので駐車場もほぼ満車。
お盆休みが終わっても8月はどこも混んでるんですね。
絶景ポイント。中央の島(実は岬)に奥大井湖上駅があります。
歩いて駅に渡れます。高くて下見るとガクブル。
急こう配を走れる日本唯一のアプト式列車です。
トーマス機関車でも有名『大井川鐡道』は → コチラ
元々この路線は
大井川水系のダムを建設するための歴史があります。
私は小さい頃この列車に乗った事があるのですが
この駅の事はまったく覚えていません。
いやしかし、
駐車場から、ひどいアップダウンの階段や山道で
運動不足の脚がガクガクになりました・・・。
でも久しぶりのお出かけはストレス解消になりました。
Posted by すがぬま理髪店 at
19:48
│バイクと育児と少年時代