アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年02月29日

3月のお休み・お知らせ


◆『定休日』は、 毎週月曜日 と 2 番目3番目の月曜の翌日 です。

◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
 施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
 出張時でも転送電話で
 ご予約電話番号(0120391758)にはつながります。

◆小学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。


2日(月)  定休日

9日(月)  定休日

10日(火)  定休日

16日(月)  定休日

17日(火)  定休日

23日(月)  定休日

25日(水)  午後6時閉店

30日(月)  定休日


※12日(木)・26日(木)に予定しておりました施設への出張理容は中止になりました。


よろしくお願いいたします。  

Posted by すがぬま理髪店 at 14:13お休み・お知らせ

2020年02月28日

小ネタ

私の3月の予定がことごとく中止になってしまいました。

病院への出張カット。

組合の総会。

補導委員(PTA)の巡回。



ドラッグストアに行ったら

マスクどころか

トイレットペーパーやキッチンペーパーが品切れに・・・。

トイレットペーパーの噂ってデマでしょ?

キモチワルイ・・・。



明日ご予約をいただいていたお客様から入電。

まさか、不要不急のお出かけ自粛で散髪もキャンセル?

なんて思っていたら

「ボク、明日何時でしたっけ?」

ホッ。

焦った。



春から警察学校に行くお客様がご来店。

「次回来る時は丸刈りにしますので・・・。」

しばらくは好きなヘアスタイルに出来ないらしいです。

新生活、がんばれ。



お客様がひと段落すると窓と入り口を全開にして換気をします。

カット椅子なんかもお客様一人ごとに消毒液で清掃します。

自動ドアのボタンも消毒します。

出来る事をひとつずつ。



いつも使っているシャープペンを新調しました。

文房具屋さんでなく、

今回は無印良品のにしてみました。

いい感じ。



営業の飛込みが来ました。

身なりのきちんとしたオネーサンでした。

「接客中ですのでお電話してから又来ます。」

いやいや、ウチその手の仕事は依頼しないよ?

一応そう伝えたけど、電話来るかな?

電話が来たら同じ事をもう一度言おう。

それでも来るかな?

載せる気全然無いです、ホッTペッPービューTー。



明日もマスクしてがんばろうw






  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:38すがぬま理髪店

2020年02月27日

黒い一円玉

公立の小中高校が

3月2日から休みになるそうですね。

長い春休みだ。

コロナってすげーな。

今日の午前中は老人ホームへ出張カット。

入り口で、

うがい、手洗い、アルコール消毒をきちんとしてから

施設内に入りました。

今日で出張カットはしばらくお休み。

再開は4月の予定。

それまでにコロナが落ち着いていればいいけど。

コロナってすげーなぁ。



さっきコンビニでもらったお釣りの一円玉。

黒い(笑)

何処の誰が何時イタズラしたのだろう?





  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:02すがぬま理髪店

2020年02月26日

小ネタ

『理容組合の回覧』がきました。

コロナなので店舗の消毒方法が詳しく載っていました。



出張カットに行っている『老人ホーム』からお便りが来ました。

コロナなので面会等の中止が書いてありました。

来月の出張カットは中止になりました。



『長女の高校』からお便りが来ました。

コロナなのでもしもの時の緊急連絡先を(再)提出してくれとの事。

普段一番連絡がつきやすいお店の電話番号を書きました。



所属している研究団体(技術講習会)の『競技大会』が

来月東京で開催されます。

結構な人数が会場に集まるんです。

※私は関係ないのですが。

コロナコロナで世の中のイベントが続々と中止になる中、

今のところ何の動きもなく、このままではフツーに開催の予定みたい。

マジか?

上のヒト達はどう思っているのだろう?



『新規のお客様』がご来店。

実は先日来て頂いて、

その時は時間が無くてお断りしてしまいました。

本日はご予約を頂いてのご来店です。

新規のお客様は“その時”にカットをされたい方がほとんど。

“その時”にお断りしてしまうと再訪は期待できません。

でも来て下さいました。素直に嬉しい。



両親にはお気に入りの『麺つゆ』があります。

「コレでなければ麺類は食べられない。」

あ、そっスか。

車の運転を辞めた父。

買いに行くのは私の役目。

この麺つゆ、なんと区内のスーパーには売ってないのだ。

わざわざ隣の区まで行って来ました。




さて。

晩酌したら明日に備えて寝るとしますか。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:05すがぬま理髪店

2020年02月25日

灯油をヨッコラショ

『灯油タンク』を満タンにしました。


給湯には『灯油ボイラー』を使用しています。

灯油は光熱費が安く済むんです。

もうかれこれ35年は灯油の給湯です。

ただ、難点がありまして・・・。

①買いに行かなければならない。

以前は配達をお願いしていましたが

廃業してしまって・・・。

友人に教えてもらった安いGSに毎回自ら行ってます。

単価的にも買いに行ったほうが安いし・・・。

②灯油タンクに定期的に入れなければならない。

カレンダーに満タンにした日を書いておいて定期的に入れます。

17kgほどある灯油ポリタンクは

運ぶのも入れるのも一苦労。

満タンにするには複数個要るし・・・。


今はいいけれど

これで年寄りになったら体力も衰え

相当億劫になるでしょうな。

ま、しょんないか。

年取ったとき考えようw



  

Posted by すがぬま理髪店 at 12:16すがぬま理髪店

2020年02月24日

「道の駅」にて

定休日。

することが沢山あったけど

半ば無理矢理時間を作ってオートバイ。

いつもの「道の駅」にて。

まぁ、二輪には間違いないんだけど、

自転車をここに停められちゃうと・・・(笑)




さ、明日は仕事だっ。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 16:47バイクと育児と少年時代

2020年02月23日

新規のお客様

「床屋のオヤジが認知症になっちゃってさ・・・。」

新規のお客様がご来店。

ご年配の男性です。

先月に引き続き、

今月も廃業(高齢化)に伴う、ご新規様です。

※先月のブログ記事 → 

床屋(個人店)の減少はホント歯止めがかかりません。

また、先月も書きましたが、

行ったことの無い床屋に行くって

本当に勇気がいると思います。

ご来店ありがとうございました。  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:23すがぬま理髪店

2020年02月22日

マスク不足

小学生の子が言ってました。



「コーヒーのフィルターで

マスク作れないかな?」

ぶはははは(笑)

名案!

コドモの発想は面白い。

誰か作ってくださいw

でもきっとカッパみたいになりますよねw




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:58すがぬま理髪店

2020年02月21日

アルバイト

ラジオを聴いていたら

『 アルバイト 』 の話題で盛り上がっていました。

アルバイトか・・・。

私、アルバイトってした事がありません。

高校は普通高校でバイト禁止だったし、

高校卒業後は住み込みの床屋の修行に

すぐに行ってしまったし・・・。

あ。

高校の時、友人に誘われて

病院の個室にあるテレビの料金箱(当時はプリペイドカード方式では無かった)

利用料金回収に行ったっけ。

でも、1日だけの仕事だったし、

今考えると、ありゃアルバイトじゃなくて “ お手伝い ” だっけなw

※ギャラはきちんともらったがw

そうしてみると、

仕事らしい仕事って ” 床屋以外知らない ” や。

そっかー・・・。

良いんだか悪いんだか(笑)


長女は高校一年生。

バイトやりたいと思ってんのかなぁ?



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:04バイクと育児と少年時代

2020年02月20日

中止決定

3月8日の『静岡マラソン』の中止が決定されました。

コロナコロナで仕方がないと思います。

当店の予約帳の3月8日の欄外には

「静岡マラソン」

と目立つように書いてあります。

市内の東西を走る大通りが

その日は長時間横切れなくなるので

お客様の遅刻が考えられます。

事実、

以前、予約時刻に間に合わないお客様がおられました。

なので、

「時間に余裕を持ってお越しください。」

とご予約の時に一言お伝えするんです。

それを忘れないために「静岡マラソン」と書きました。

で、消しましたw

予約時間に正確でありたい当店にとっては

ランナーにはホント申し訳ないのですが

ちょっぴりホッとしています。 ・・・ゴメンナサイ



今日は首のコリがヒドイです。

ストレッチしてみます。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:40すがぬま理髪店