アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年02月28日

3月のお休み・お知らせ

◆『定休日』は、 毎週月曜日 と 2 番目3番目の月曜の翌日 です。

◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
 施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
 出張時でも転送電話で
 ご予約電話番号(0542711758)にはつながります。

◆学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。



1日(月) 定休日

3日(水) 午後より営業(午前は電話も通じません)

8日(月) 定休日
9日(火) 定休日

15日(月) 定休日
16日(火) 定休日

22日(月) 定休日

24日(水) 午後6時閉店

29日(月) 定休日

※今月は第2第4木曜日の出張理容はございません。

※3日(水)は家族の病院付き添いのため、午後からの営業になります。電話も通じません。


よろしくお願いいたします。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:00お休み・お知らせ

2021年02月27日

割引シール

お弁当を買いに行ったら

『割引シール』が貼られていました。

ラッキー!


あれ?

えぇぇぇぇっ!?



間違いですね、

店員さんに言って貼りなおしてもらいました。



あぶねー、

あやうく支払うとこだったぜ~(そりゃないか笑)

デンジャラスな買い物だぜ~(笑)

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:17すがぬま理髪店

2021年02月26日

シャケ

焼いた『鮭』がオカズでした。

私「そういえばウチにさー、

焼き鮭の食品サンプルが有ったつけねー。」

父「これな。」

とっくにどっか行っちゃったと思っていた食品サンプル。

父はきちんと仕舞っておいたみたいです。

さてどちらが本物でしょう??



正解は明日のこの時間!(笑)


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:31すがぬま理髪店

2021年02月25日

新規のお客様?

このところ、

初めてのご来店、

いわゆる『新規のお客様』がとても多いです。

広い通りに面しているわけでもない、

街からちょっと離れた床屋には、

新規のお客様が頻繁に来ることはありません。

街なかの美容室ならいざ知らず。

うーん、なんなんでしょう?

いやいや大変ありがたいことです。

そんな本日も初めてのオジイサンがご来店。

いらっしゃいませ!

するとオジイサン、

「この辺に自転車屋は無いだか?」

はい?

道を尋ねに来られたオジイサンでした(笑)

自転車の不具合らしいので、

近所の自転車屋さんを教えてあげました。

お客様じゃなかった(笑)

こんなこともありますw

しかし、

町の自転車屋さんてほぼ無くなりましたよね。

あるのは郊外の大型店ばかり。


なんだか今週は忙しい。

がんばります。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:40すがぬま理髪店

2021年02月24日

QRコード決済

久しぶりに『auペイ』でのお支払いがありました。

約2ヶ月ぶりです。

当店の『QR決済サービス』は

「PayPay」、「auペイ」、「メルペイ」、「d払い」の4種類。

一番多いのはやはり「PayPay」。

そして「d払い」と「メルペイ」。

全然無いのが「auペイ」。

他にもQR決済はあるけど

お客様からの要望も無いのでもう増やさないつもり。

もうしばらくこのままにして

少ない決済サービスはやめてしまおうか。

フツーの手数料はともかく、

会社によって、額によっては、

「その他の手数料」までも取られる場合があるので・・・。


さてどうするか。

考え中。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:13すがぬま理髪店

2021年02月23日

お雛様

先日、私が出したひな壇に

本日、娘たちがお雛様を飾りました。



部屋がパッと明るくなりましたよ。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:46バイクと育児と少年時代

2021年02月22日

続・小ねた

家のチャイムが鳴りました。

昼食後のコーヒーをボーッとしながら飲んでいたので

すぐにドアホンの受話器を取れました。

「こんにちは!※※共済です!

この地区の担当になったものですからご挨拶に・・・」

勧誘でした。

あー、ちょっと今手が離せないので又にしてください!

ガチャッ!と切りました。

ピンポン鳴ってすぐ出て手が離せないだと!?

向こうもそう思ったでしょうが私もそう思いました(笑)



ドリーム50を見ました。

ホンダの50ccの原付バイクです。

25年ほど前に売っていたレアなバイクです。

夕方に見ました。通勤の様でした。

あんなメンドクサイ乗り物を

実用に使っている人が居るとは・・・。

疲れる乗車姿勢だし、荷物載らないし、

遅いし、まったく実用的ではありません。

よく買うな、あんなバイク。

・・・実は私も持ってます(爆)



夕方、スーパーに買い物に行ったら、

お惣菜の半額シールを店員さんが貼っている真っ最中でした。

で、目の前は宝の山(半額惣菜)になりました。

あぁ、なんてラッキーな日なんだ。

いやいやいや、

こんなんより宝くじ当たんねーかなw



マクドナルドに行ったら、

高校生くらいのスタッフの男の子が

ちょっとした気遣いをしてくれました。

私は単純なのでとても嬉しくなりました。

あぁ、気持ちがイイw



娘のひとりがこのところ朝寝坊です。

なので、朝の約束事ができない日が

目立つようになりました。

ここはひとつ喝を入れなければ?

蛙の子は蛙。

私にも思い当たる節があるのでいやいやなんとも・・・。



前髪だけ自分で切ってみました。

残念な前髪になってしまいましたwww

ヒト様の髪の切り方は教わったけれど

自分の髪の切り方は教わりませんでした(言い訳)



明日は営業しまーす!

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:20すがぬま理髪店

2021年02月21日

小ねた

床屋行きたい・・・。

あ、いや床屋には毎日居るか(笑)

髪、切りたい・・・。

もう限界です。ボッサボサ。

ここ1週間で多分切れる・・・予定。



小学校の放課後活動に参加しています。

そこでの子供達とのかかわりに頼りになるのが

小学校教師のお客様。

ココだけの話・・・など

とてもブログには書けない相談をしたりします。

いろいろあんのよコレが・・・。



手アレがひどいです。

いわゆるパックリ割れ。

両手で現在7箇所。

毎晩のケアも追いつきません。

お客様ごとの手指のアルコール消毒なんて

もう、眉間にシワ寄せながら・・・デス。



最近のマイブーム。

ざる蕎麦を大根おろしでいただいています。

大根おろしは食べる少し前におろしておくと

辛味が飛びます。

なぜだかこのところ、

永遠に食べられる気がするんです。



今日はあたたかかった。

店の暖房、早々にOFFにしました。

父も電動カートで散歩に行きました。

明日もあたたかな予報ですな。

花粉がやばいです。



花粉の季節なので、

飲み薬と目の洗浄液を携帯しています。

私の花粉症は軽いほうなのですが

やはりきちんと準備して出かけないと不安です。

確定申告にはいつも箱ティッシュ持参です(本当)。  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:37すがぬま理髪店

2021年02月20日

お雛様

「お雛様の “ 台 ” 出して。」

妻に言われました。

そうか、もうお雛様を飾る時期か。

私は “ 台 ” を出す係。

娘達はそこに “ 雛人形 ” を飾る係。

いつも思ってますけど、

お雛様って出しても仕舞っても場所取りますね(笑)

うちは娘だけだけど、

これにヨロイカブトなんか有った日にゃあーたw

昔は7段飾りが主流だったけど

うちのは3段。

今度の休みの日に出そっと。


明日も元気に営業します。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:55バイクと育児と少年時代

2021年02月19日

残り6回

しばらく前に廃盤になった『カラー剤』があります。

使い勝手がよかったので

廃盤を大変残念に思った記憶があります。

廃盤になると聞いてから

そのカラー剤を使わせていただいているお客様には

順次、他メーカーのカラー剤に切り替えさせていただきましたが

お一人だけ、他メーカーの色に納得せず、

「やっぱアレがいい。」

とおっしゃるお客様が居りました。

仕方がないのであの時、

そのお客様用に

「在庫、全部持ってきて!」

と問屋サンにお願いしました。


本日、そのお客様がご来店。

いつも通り、そのカラー剤を使用。

棚の在庫を確認すると、残り4本。

回数にして6回分。

6回か。

だいたい2ヶ月に1回のご来店なので

残り約1年。

1年か。

残り2~3回になったら

「そろそろ無くなりますから。」

と諦めてもらおう。


私もそうですが誰にでも

“ コレでなきゃ! ”

ってモノありますよね。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:56すがぬま理髪店