アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年07月31日

8月のお休み・お知らせ

【定休日】  月曜 2番目3番目の月曜の翌日


  3日(月)

 10日(月)   11日(火)

 17日(月)   18日(火)

 24日(月)

 31日(月)


 

【お知らせ】

 毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は

 老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。

 出張時でも転送電話で

 ご予約電話番号(0120391758)にはつながります。

  8月の老人ホームへの出張日程

    13日(木)の午前中

    27日(木)の午前中



よろしくお願いいたします。
  

Posted by すがぬま理髪店 at 08:24Comments(0)お休み・お知らせ

2015年07月30日

使用枚数

お客様を洗髪後、

髪をタオルでゴシゴシ拭いていると、

そのお客様が仰いました。

「タオル、1日で相当使うでしょ?」

え?

あ、そうですね。

忙しい日は、

洗濯機を3回廻したりしますよ。

乾燥機も床屋には必需品ですね。


ふとアタマで考えました。

お一人に何枚使うかなぁ・・・。

うーん・・・ひぃふぅみぃ・・・。

(嘘ですwイチニッサン、て数えますw)

刈・洗・剃の一般的な調髪で

1ダースくらい使うお客様も珍しくないや。

使い過ぎ?いやそんなもんだろ?え?

他の床屋サンはどうなんだろ?


前に、ネット掲示板で、

ある床屋が自慢げにカキコミをしてしていました(私じゃないヨ)。

使用済みでも、

汚れが分からなくて少ししか濡れてなかったら

タオル蒸し器の温かい天板に載せて乾かして再利用!( ̄^ ̄)エッヘン!!

だってw

馬鹿すぎるwww

同業として恥ずかしいですよ、ホント。

タオルくらいケチケチせずに使いたいものですな。





当店は基本的に白いタオルを使用しています。

毎日、几帳面な父がきちんと畳んでくれます(感謝)。




ついでに言うと、

カットクロスも、

シェービングクロスも、

シャンプークロスも、

基本シロです。

色付き、キライなんすw
  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:46Comments(0)すがぬま理髪店

2015年07月29日

デッドボールあるある

夏の甲子園の静岡県代表が決まりました。

おめでとうございます。


決勝戦のTV中継を見ていましたが

(仕事中だったので正確には聞いていただけ)

試合中、デッドボールがありました。


すると、待ってました(?)とばかりに解説者が、

「いやー、これはバッターも痛いですけれど、

バッテリーはもっとイタイ(ピンチ)ですよ!」


と得意げ(?)に言いました。


私は、「出たぁ!」と思い吹き出してしまいました。


デッドボールの時、

解説者はソコソコの高確率でこのセリフです(笑)

最初は誰が言い始めたのでしょうw

聞く度、なぜか私は笑ってしまうんです。



以前、妹にこの話をしたら、

「結婚披露宴が雨だと必ず、

『雨降って地固まる』ってスピーチする人居るよね?」

って言ってました。

はっはっは!(笑)

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:54Comments(0)すがぬま理髪店

2015年07月28日

珍しい体験?w

よく晴れた定休日。

午前と午後、珍しく1日に2つの技術講習会に参加した後、

先輩方らと飲みに行きました。

美味しいワインに美味しい料理。

結局、2軒ハシゴをしてだいぶ酔っ払い、

セノバあたりから徒歩で帰路につきました。


喉が渇いたので途中のコンビニで、

100円アイスコーヒーを買いました。

冷凍ケースからカップを取り

100円払ってコーヒーメーカーにセット。

ボタンをポチッ。

ハイ出来上がり。

えっと、フタ・・・フタ?

フタが無い(在庫切れ)。

酔っていたので、まあいいやと

ストローだけ取ってコンビニを後にしました。

ちゅーっ。

はぁ・・・ちめたい。

ちゅーっ。

はぁ・・・あっさりして飲みやすい。

ちゅーっ。

え?

あっさり?

え?



薄くね?www

あれ?

ウーロン茶?w

いや、たしかにコーヒーの味がする・・・味薄いがw

酔っていたので戻る気にもならず、

途中のもう一軒のコンビニへ。

冷凍ケースへ直行、カップを取り

100円払ってコーヒーメーカーにセット。

ボタンをポチッ。

ハイ出来上がり。

今度はきちんとフタをしてストロー挿して。

ちゅーっ。

ちめたい。うまい。やっぱコレだろw



なんだったんだ、さっきのはwww


おかげでこうしてブログネタになりましたw

  

Posted by すがぬま理髪店 at 16:09Comments(0)すがぬま理髪店

2015年07月27日

銀行にて

定休日の午前中、

銀行で用事を済ませ、

駐輪所に戻ると・・・。

私のカブの横に

自転車に乗って来たおじいさんが居ました。

おじいさんは帽子を取ると、

自転車のハンドルについているミラーを見ながら

クシでせっせと髪を整え始めました。

帽子は暑さ対策で、

店内に入る時は帽子を取るのでしょう。

80~90歳位と思われるそのおじいさん。

髪は白く、量もかなり少なくなっています。

それを見て私、

この歳になっても、こんなに髪が少なくなっても

乱れたヘアスタイルに気を使うなんて

素敵な方だなぁ、なんて思っちゃいました。

それに引き替え私、

髪に携わる仕事をしているくせに

ヘルメットを脱いだ時の髪の乱れなんて

全然確認しないデス^^;

おじいさんに教えられました。

見習わねば(笑)





それにしてもヘルメットは暑ぃ~。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 13:42Comments(2)すがぬま理髪店

2015年07月26日

豆知識(笑)

母のお客様(同世代)との会話。

「昔ぁ、“塩辛”食うと汗が目に沁(し)みないって言ったもんだな?」

「そうそう、車力(※)の人が言ってたよ、沁みないって。」

隣で仕事をしていた私。

え?

なにそれ?


なんでも、

塩辛を食べて出た汗は目に沁みないのだそうだ。

(昔のしょっぱい塩辛でないとダメだそうだ)

ホント?

どなたか実験してください^^


今日のブログは何を書こうかなぁ、

と考えてたのだけれど、

母とお客様のその豆知識(?)が気になって

他の事が考えられませんでした(笑)



※車力(しゃりき)・・・大八車などを使って運搬業をする人











《オマケ》

今夜のツマミにと、スーパーで買ったお寿司。



『山中湖』

???

海の幸を使って、

淡水の湖の名前をつけるこのセンス(笑)
  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:59Comments(0)すがぬま理髪店

2015年07月25日

ナイショの飲食店

妻と娘達が実家に帰ったので

晩御飯は外食にしました。


カブを走らせ、秘密(って程でもないがw)の洋食屋さんへ。

10分で到着。

いつものオムライスを注文。

料理を待つ間、

本棚にある料理漫画を見てるのが私のスタイル(笑)



いただきます!

うん、久しぶりの味。

たまにしか来ないけど、

かなり前からお気に入りの店。

店の雰囲気もあの頃から変わってないから

なんだかタイムスリップした気分になれます。

愛想の無いオニーチャン(今やオッサン?w)も、

セットのオニオンスープのしょっぱさも昔のままw

少なめのデザートだって私にはちょうど良い。

ご馳走様でした。


次回来るのは、

また妻子が居ない時だな、多分^^

















誰と行ったかって?

野暮な事聞かないでくださいよw




一人ですよ、いやまじでw(寂しーw)





ちなみに妻子はこの店の存在を知りませんwww


  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:32Comments(0)すがぬま理髪店

2015年07月24日

友人A

エアコン、直りました!

明日の予定が、今日来てくれました。

ホンの30分、部品1つの交換で直りました。

いや、ありがたい。

サービスマンの方、ありがとう。



さて。

県外に住む友人Aから電話。

「ご無沙汰。Aです。明日、カット出来る?」

お!久しぶり!

明日、こっち来るんだ?

ホテル、よく取れたっけね。

明日は安倍川の花火大会だから取りづらくなかった?

あ、花火は明日だけだから宿泊してまで

来る観光客は居ないか、ははは。

「うん、ホテルはだいぶ前に予約したからね。

でさ、明日の正午から4時くらいまでの時間であいてる?」

うーん、そのあたりは予約入っちゃってんだよねぇ・・・

えーっと・・・うーんっと・・・

つーか、友人Aよ・・・

ホテルはだいぶ前に予約して、

床屋は前日かいっっ!?(╬ಠ益ಠ)ゴルァ!!

週末は前日予約が難しいんだから(しかも時間指定w)

来る日がわかってんなら

早めに電話してこんかーいw


さすが、友人A(笑)

彼らしいって言えばそれまでだがw


でも、なんとか時間取れました^^

お待ちしております!

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:29Comments(0)すがぬま理髪店

2015年07月23日

異常コード点灯

店のエアコンの液晶画面に

『異常コード ※※※』

が点灯しました。

なんじゃこりゃ?

『異常コード』なんだから『異常』なんだよね?

すぐにメーカーに電話。

「そのコード番号ですと室外機の不具合です。」

そうですか。

早速、修理依頼。

サービスマンが来てくれるのは

最短であさって土曜日。

土曜?

忙しい週末に修理でエアコン止められると困んだけど?

それに、異常コード点灯の今も、

普通に冷房として機能しているけど・・・

急がなくて大丈夫じゃ?

定休日の月曜日とかどうでしょうね?

「使い続けると負荷がかかり最悪の場合エアコンが停止します。」

修理受付のお姉さんに脅されました(笑)

まじっすか・・・。

営業中に止まったらマズイよ・・・。

ヘアサロンは、

首にタオルを巻きクロスをかけます。

そこに冷房が無けりゃ熱中症の危険性も??・・・イヤマジデ( ・`д・´)

最短の土曜日に依頼しました。

サービスマンが到着する土曜日まで

停止しない事を祈るばかりです。

スリリングな2日間になりそうだぜ・・・。


お客様、エアコン止まったらゴメンナサイ・・・。
  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:24Comments(0)すがぬま理髪店

2015年07月22日

気まずい(笑)

少し前にお客様、

「今からできる?」

申し訳ありません、

これからご予約のお客様がみえるんです。

※時ころならできますが・・・。

「じゃ、いいや。」


先日の定休日、同じお客様。


「明日はできるかな?」

申し訳ありません、

明日は連休でして・・・。

「じゃ、いいや。」


昨日、そのお客様にショッピングセンターでばったり。

あ、こんにちは。

軽く会釈をしてくれたそのお客様のヘアスタイルは

きれいサッパリとカットされてありました。


あちゃー。

今回は申し訳ありませんでした^^;


私も気まずかったけど、

そのお客様も気まずい思いをされた・・・かな?

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:58Comments(0)すがぬま理髪店