2017年07月31日
8月のお休み・お知らせ
◆『 定休日 』 は、 毎週月曜日 と 2 番目3番目の月曜の翌日 です。
◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120391758)にはつながります。
◆小学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。
2日(水) 午後6時閉店
7日(月) 定休日
10日(木) 出張理容(午前) ・・・中止の場合アリ
14日(月) 定休日
15日(火) 定休日
21日(月) 定休日
22日(火) 定休日
24日(木) 出張理容(午前)
28日(月) 定休日
よろしくお願いいたします。
ひとりで飲んできました。
仲間と騒いで飲むのもいいけれど
ひとり静かに過ごすのもいいですね。

◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120391758)にはつながります。
◆小学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。
2日(水) 午後6時閉店
7日(月) 定休日
10日(木) 出張理容(午前) ・・・中止の場合アリ
14日(月) 定休日
15日(火) 定休日
21日(月) 定休日
22日(火) 定休日
24日(木) 出張理容(午前)
28日(月) 定休日
よろしくお願いいたします。
ひとりで飲んできました。
仲間と騒いで飲むのもいいけれど
ひとり静かに過ごすのもいいですね。

2017年07月30日
風が吹くと桶屋が儲かる
今日のお客様との会話は
昨日の花火のお話が多かったです。
行った?行かなかった?
何処で見た?誰と見た?
なんて。
そんなお話の中で、
お客様から面白い話をひとつ聞く事ができました。
「車で行くと混むし、駐車場も無いから
久しぶりの自転車で行こうとしたんだけど(※会場に駐輪場は有る)
タイヤの空気が無いのよ。
だから近所のホームセンターに “ 空気入れ ” を買いに行ったの。
そしたらレジのおばちゃんが、
『今日はやたら空気入れが売れるわぁ。』
だって(笑)
多いのかもな、そんな家(笑)」
レジャーシートやクーラーボックスなんかが売れるのは
なんとなく察しが付きますが、
“ 空気入れ ” がいつもより売れるなんて
誰も予想できないのではないでしょうか(笑)
風が吹くと桶屋が儲かる。
花火大会の日は “ 空気入れ ” が売れる?
おもしろいものですな。
昨日の花火のお話が多かったです。
行った?行かなかった?
何処で見た?誰と見た?
なんて。
そんなお話の中で、
お客様から面白い話をひとつ聞く事ができました。
「車で行くと混むし、駐車場も無いから
久しぶりの自転車で行こうとしたんだけど(※会場に駐輪場は有る)
タイヤの空気が無いのよ。
だから近所のホームセンターに “ 空気入れ ” を買いに行ったの。
そしたらレジのおばちゃんが、
『今日はやたら空気入れが売れるわぁ。』
だって(笑)
多いのかもな、そんな家(笑)」
レジャーシートやクーラーボックスなんかが売れるのは
なんとなく察しが付きますが、
“ 空気入れ ” がいつもより売れるなんて
誰も予想できないのではないでしょうか(笑)
風が吹くと桶屋が儲かる。
花火大会の日は “ 空気入れ ” が売れる?
おもしろいものですな。
2017年07月29日
花火
今日は『安倍川花火大会』。
家族はみんなそれぞれ花火の予定があるので
私は私で近所の土手に見に行きました。

打ち上げ場所から、
こんな離れた場所にも屋台が?
かなりそそられたけど我慢。
土手は結構な人出。
中学の同級生に会いました。
他愛も無い話が楽しかったり。
あー、やっぱ花火は良い。
風も涼しい。
雨が降って来たので早々に退散。
帰りにスーパーにてツマミを。
今日はパーティーっぽいお惣菜が多いな。
この時間、全部半額。
少し買い過ぎた。
さ、明日も仕事だ。
はよ寝よ。
家族はみんなそれぞれ花火の予定があるので
私は私で近所の土手に見に行きました。

打ち上げ場所から、
こんな離れた場所にも屋台が?
かなりそそられたけど我慢。
土手は結構な人出。
中学の同級生に会いました。
他愛も無い話が楽しかったり。
あー、やっぱ花火は良い。
風も涼しい。
雨が降って来たので早々に退散。
帰りにスーパーにてツマミを。
今日はパーティーっぽいお惣菜が多いな。
この時間、全部半額。
少し買い過ぎた。
さ、明日も仕事だ。
はよ寝よ。
2017年07月28日
スイカ

食べやすいこの切り方、密かな話題なんですって?
うん、確かに食べやすい。
一般的な切り方より、
口のまわりが汚れないしね。
懐かしい動画。
明日は安倍川花火大会です。
交通規制による道路の混雑が予想されます。
午後にご予約のお客様は
お時間に余裕を持ってお出かけください。
2017年07月27日
うっかりさん
本日の午前中は施設様へ
『 出張カット 』に行っていました 。
そういう時は毎回、
店の電話を携帯に転送させて
ご予約の電話を受けられるようにしているのですが
今日はうっかり
『 マナーモード 』 にしっぱなしだったので
お客様からのお電話に気が付きませんでした。
ご迷惑をおかけしました。
今日は電話が鳴らないナ~、なんて思ってました(爆)
ドーモ、ゴメンナサイ…
最近、うっかりが増えました。
歳ですなw
『 出張カット 』に行っていました 。
そういう時は毎回、
店の電話を携帯に転送させて
ご予約の電話を受けられるようにしているのですが
今日はうっかり
『 マナーモード 』 にしっぱなしだったので
お客様からのお電話に気が付きませんでした。
ご迷惑をおかけしました。
今日は電話が鳴らないナ~、なんて思ってました(爆)
ドーモ、ゴメンナサイ…
最近、うっかりが増えました。
歳ですなw
2017年07月26日
学区探検
去る6月20日(火)に
近所の小学生が当店に来ました。
2年生の児童がいくつかの班に分かれ、
学区内の色々なお店等に行って学習するというもの。
その時の記事 → ★
本日、
その時のお礼状が届きましたよ。

あの時の児童の直筆。
うれしいですね、こういうの。
あの日、案外私も楽しめたので、
また来年も来ないかな、なんて笑)
近所の小学生が当店に来ました。
2年生の児童がいくつかの班に分かれ、
学区内の色々なお店等に行って学習するというもの。
その時の記事 → ★
本日、
その時のお礼状が届きましたよ。

あの時の児童の直筆。
うれしいですね、こういうの。
あの日、案外私も楽しめたので、
また来年も来ないかな、なんて笑)
2017年07月25日
立入検査
保健所の立入検査が来ました。
店舗の衛生状態の確認に来るんです。
当店は、
いつ来られても大丈夫な様な衛生状態を
常に保っています。
今回も無事済みました。

※OKだともらえるシール
これからもお客様の安心・安全に心がけてまいります。
店舗の衛生状態の確認に来るんです。
当店は、
いつ来られても大丈夫な様な衛生状態を
常に保っています。
今回も無事済みました。

※OKだともらえるシール
これからもお客様の安心・安全に心がけてまいります。
2017年07月24日
ふらりと その036
ちょっぴり時間が出来たので走りに行ってきました。
小さなバイクを引っ張り出して
あえて軽装で出かけました。
大きなバイクに乗る時は
ものものしい程の重装備(プロテクター)だけれど、
ちょっとそこまで、だったら
何を着て走ったってかまわないですよね。
最近乗ってなかった割にはエンジンもすぐかかりました。
走りだって快調そのもの。
いつもよりのんびり走って景色を楽しみました。
思った通り。風も気持ち良い。
あんまり気持ちが良いので
ちょっとそこまでのつもりが
気が付けば隣町。
もう学校が夏休みだから
バイクはしばらく乗れないかもな。

小さなバイクを引っ張り出して
あえて軽装で出かけました。
大きなバイクに乗る時は
ものものしい程の重装備(プロテクター)だけれど、
ちょっとそこまで、だったら
何を着て走ったってかまわないですよね。
最近乗ってなかった割にはエンジンもすぐかかりました。
走りだって快調そのもの。
いつもよりのんびり走って景色を楽しみました。
思った通り。風も気持ち良い。
あんまり気持ちが良いので
ちょっとそこまでのつもりが
気が付けば隣町。
もう学校が夏休みだから
バイクはしばらく乗れないかもな。
Posted by すがぬま理髪店 at
15:31
│バイクと育児と少年時代
2017年07月23日
女子中学生
当店の前を通った、
下校途中の女子中学生。
豪快に鼻をほじってました(笑)
まわりに誰も居なかったからでしょうね。
しかし店の中から私が見てましたw
何処で誰に見られているかわからないもんですな。
娘たちにも気をつけるように言っておこう。
そして私自身も気を付けようw(←コレな)
下校途中の女子中学生。
豪快に鼻をほじってました(笑)
まわりに誰も居なかったからでしょうね。
しかし店の中から私が見てましたw
何処で誰に見られているかわからないもんですな。
娘たちにも気をつけるように言っておこう。
そして私自身も気を付けようw(←コレな)
2017年07月22日
月下美人
本日は最後のお客様がキャンセルをされたので
イキオイで少々早めに閉めちゃいました。
ま、こんな日もあります。
我が家の月下美人、
今年もツボミをつけました。
例年に比べて少し遅めのツボミの確認です。

今これくらいだと、
開花は8月中旬かな。
開花したらお知らせしますね。
イキオイで少々早めに閉めちゃいました。
ま、こんな日もあります。
我が家の月下美人、
今年もツボミをつけました。
例年に比べて少し遅めのツボミの確認です。

今これくらいだと、
開花は8月中旬かな。
開花したらお知らせしますね。