アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年05月31日

子供の頃の思い出 その057

運動会の入場行進の事を書いて思い出したのですが。


小学1年の時、

初めて手のひらに『豆』というモノが出来ました。

運動会の入場行進のスタート地点の脇に

円形の『うんてい』がありました。

※イメージ図


入学してから私はその

“元気があればエンドレス”

な『うんてい』を夢中でやりました。

ほどなくして、手のひらに違和感。

プクッと膨らんできました。

「豆だ。」

珍しくて友達に見せびらかしました。

そしたら友達も豆ができていました。

「ぼくだけじゃないのか。」

それでも気にしないで

隣の昇り棒や鉄棒などをやっていると、

豆は爆(は)ぜてしまいました。

「痛っ。」

爆ぜたところが汗で沁(し)みました。

バンソーコーは貼りにくいし、

貼ってもすぐ剥がれちゃうし・・・。

そしたらやっぱり

友達もみんな豆を爆ざしていました。


豆って面倒だな、って思いました。


ただ、それだけの事なんですけど(笑)

なんか記憶がふと蘇ってきたんですよねw








今、手に豆はできません。

そのかわり、ハサミが当たる部分2ヶ所にタコができています。

さて、そろそろ晩酌タイムです。

明日は休み。

何処行こう。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:02Comments(0)バイクと育児と少年時代

2015年05月30日

子供の頃の思い出 その056

本日は運動会だったという、

小学校が多かったですね。

娘の小学校は秋の開催です。


私が小学校の頃の運動会・・・う~ん。

事前の『入場行進の練習』がやたらと多かった記憶が・・・。

いや、ほんとは多くの時間をかけてはいなかったのかも??

正直、メンドクサイと思っていたから、

何度も何度もやった記憶があるのかな?

運動会当日は、教室で使っている自分の机の『椅子』を

校庭まで出さなきゃならないのもメンドくさかったし。

どんだけメンドくさがりなんだ(笑)


そんな事を思っていたら長女(小6)が言いました。

「運動会、組体操で一番上になるかも・・・イヤなんだよね。」

うん、お前は体重が軽いからな。

え?てかイヤなの?眺めが良くていいじゃん?w

高所恐怖症じゃないんだろ?ガンバレw

うちの長女、体重が小3並、身長が小4並だそうですw

そりゃ、組体操のイチバン高い所、筆頭ですよねw





アタマ(学力)は小6か?

と聞いたらひっぱたかれました(笑)

  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:21Comments(0)バイクと育児と少年時代

2015年05月29日

子供の頃の思い出 その055

もうすぐ娘の誕生日です。

ケーキとお寿司を買ってお祝いするそうです。


私が小さい頃、

我が家の記念日には必ずと言っていいほど

手羽先」がテーブルに用意してありました。

誕生日だともちろんケーキもありましたが、

加えて父がなぜか一言、

「手羽先、買って来よう。」

と。

手羽先は近所の居酒屋さんのお持ち帰りを予約。

美味しい手羽先で有名な居酒屋さんです。

しかしオヤジさんは頑固者。

というか変わった人??

指定した時刻の5分前に着くと、

「まだ時間じゃないから。」

と、出来上がっていても渡してくれなかったそうです。

他にもいろいろ頑固っぷりがわかる話を

色々な人から聞かされました。

私そういう店、苦手ですw

店主の機嫌に気を使ってたら

何を食べても美味しくありませんw

結局、大人になってもその居酒屋の暖簾を

くぐる事はありませんでした。

少し前、そのおやじさんが亡くなったと聞きました。

あの味は受け継がれているのかな。

手を汚しながら食べた、

あの美味しい手羽先をもう一度味わってみたいです。
















娘の誕生日に手羽先の注文はしないので、

スーパーで半額になっていた手羽先をさっき買って来ました。

今夜のツマミにします。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:29Comments(0)バイクと育児と少年時代

2015年05月28日

寝る前の歯磨き

学校で歯科検診を受けた娘が

『勧告書』をもらって来ました。

どうやら、

“虫歯になりそうな歯”

があるそうです。

“歯磨きをきちんとして歯の健康に注意しましょう”

って事でしょうか。


まったくもー、

歯磨きをしないで寝ちゃう事があるもんな、

これからはちゃんと磨いてから寝ろよ。


そう言ってふと、普段の夜の事を思い返してみました。


=====================

娘「おとーさーん、もう寝ようよー。」

えー?お父さんやっと仕事終わってやっとお酒飲んでんですけどー。

娘「もういーじゃん、一緒に寝よー?」

もう少し飲ませてよー。

娘「あとどれくらいー?」

これ1杯・・・いや2杯・・・w

娘「じゃそれ飲んだら一緒に寝よー?眠いー!・・・ウトウト・・・」

あー、はいはい・・・グビグビ。

どれどれもう1杯。

グビグビ。

ぷはーっ!

どれどれもう1杯。

グビグビ。

かーっ!たまらんなーw

グビグビ。

あ、おい!歯磨きまだだろ?

ちゃんと磨いとけ!

ってあれ?

娘「・・・スヤスヤ。」

あーもう!こんな所で寝ちゃって!!


=====================



俺のせいだったのかー!?www  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:20Comments(0)バイクと育児と少年時代

2015年05月27日

男の耳洗い

『男の耳洗い』

かなり気持ちイイです!!



1 炭酸フェイシャルパックで耳ほぐし

2 耳洗いローションで綿棒マッサージ

3 デオドラントクリーム塗布

全行程約10分。


・加齢臭除去

・加齢臭抑制

・ストレス解消

・血行促進

・むくみ解消

・目、肩の疲労回復


近日メニュー化!

お値段未定!(笑)


こうご期待!











只今、練習中デッスw

  

Posted by すがぬま理髪店 at 16:59Comments(0)すがぬま理髪店

2015年05月26日

家康公四百年祭記念プレミアム付商品券

家康公四百年祭記念プレミアム付商品券が話題になってますね。

先日の同業者の集まりでも話題が出ました。

¥12,000分の商品券が¥10,000で買えるそうです。

スーパーやドラッグストアなど、

普段の身近なお店で使えるのもありがたいですね。

当店も商品券を使えるお店として登録申請をしました。

商品券が使える店だから行ってみよう、

などと新規のお客様が来てくださるとはまったく思えませんが、

いつも来てくださるお客様が少しでもお得に散髪が出来るのなら

それは良い事だと思います。

商品券の購入には申し込み期限があるので

気になる方はお早めにどうぞ。









どうでもいい事ですが、

「何曜日」と入力する時、

携帯とパソコンでの違いに気付きましたw


私の携帯電話、

なんようび・・・変換できる

なにようび・・・変換できない


パソコン、

なんようび・・・変換できない

なにようび・・・変換できる


嗚呼、どうでもいいw

  

Posted by すがぬま理髪店 at 09:59Comments(0)すがぬま理髪店

2015年05月25日

SUZUKI 『A90』 復活計画 その011

我が家に昭和のポンコツバイク、

SUZUKI A90がやってきて早半年。

まだ走り出せないでいます(笑)

今日はお世話になっているバイク屋さんに顔を出しました。


キャブレターが分解されてました。





この部分は清掃程度でヨシとの事(ホッ、ひと安心)。

それより懸念の燃料コック。

燃料漏れを起こしているので要交換です。

しかし、旧いバイク故、純正新品はもうありません。

互換性のある社外品を探してもらっている最中です。

すぐに見つかればいいなぁ。


そんなわけで走り出すのは・・・夏頃?(笑)

  

Posted by すがぬま理髪店 at 16:48Comments(0)バイクと育児と少年時代

2015年05月24日

ブラックシャンプー

毎年恒例、

涼しいシャンプーを入荷しました。



エレガン・トニックシャンプーBK(通称:ブラックシャンプー)

サロン専売品だけの事はある強い刺激(涼しさ)で

これから来る暑い季節を乗り切りましょう。



例年に比べ、

ちょっと早めの入荷ですので

早期特別割引(20%off)をしています。


ブラックシャンプー(200ml)

通常¥1,069(税込)→¥855(税込)

梅雨入りまでの期間限定です。お早目に!


同時発売、

涼しいボディソープ、

エレガン・ボディソープ・ブラック(300ml)もオススメ!

通常¥1,080(税込)→¥990(税込)

  

Posted by すがぬま理髪店 at 12:31Comments(0)すがぬま理髪店

2015年05月23日

コードレス電話のバッテリー

母「こういう電池って交換できるの?」

私「さぁどうだろ?」

ある日の会話です。

親しい親戚のおばさんに電話をかけていた母が

不満そうに言いました。


我が家のコードレス電話機。


長年使っているわけではないのですが、

最近、内蔵バッテリーの性能が少々落ちてきた様子。

それでも10~20分程度で切れる事は無い。

楽しく会話をしていると途中で切れてしまうそう。

あきらかに不満顔。


おばさんち、歩いて5分なんだから直接行って話しゃいいのに・・・

とは私の心の声(笑)


女性の電話は長いですね。

内蔵バッテリーは多分交換できると思いますが

長電話対策にちょうど良いバッテリーの劣化加減だ、

と実は私は思っています(* ̄∇ ̄)v ブイッ!

  

Posted by すがぬま理髪店 at 07:12Comments(0)すがぬま理髪店

2015年05月22日

(ノ∀`) アチャー

店の前。

道路の向こう側をお客様が歩いていました。

私は窓越しに笑顔で会釈をしました。


すると。


その手前に居た面識の無い若い女性が

何とも不思議そうな顔をして

私の方をジッと見、首をかしげ、

しかしとりあえず会釈をしてくれました。

(ノ∀`) アチャー




変なおじさんw

とりあえず店の中に居たから不審者には思われなかった・・・よな?

  

Posted by すがぬま理髪店 at 07:07Comments(0)すがぬま理髪店