2011年06月30日
7月のお休み・お知らせ
【定休日】 月曜 2番目3番目の月曜の翌日
4日(月)
11日(月) 12日(火)
18日(月・祝)19日(火)
25日(月)
【お知らせ】
毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120-39-1758)にはつながります。
7月の老人ホームへの出張日程
14日(木)の午前中
28日(木)の午前中
よろしくお願いいたします。
4日(月)
11日(月) 12日(火)
18日(月・祝)19日(火)
25日(月)
【お知らせ】
毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120-39-1758)にはつながります。
7月の老人ホームへの出張日程
14日(木)の午前中
28日(木)の午前中
よろしくお願いいたします。
2011年06月29日
明日、頭髪検査!
近所の高校生(男子)がご来店。
夕方のご予約時に、
「明日、頭髪検査って言われました。今日カットできますか?」
なにげに今日のすがぬま理髪店は混んでいたのですが、
無事カットすることができました。
「検査不合格だったらまた来てね。
ちょっとの手直しは無料だよ。」
高校の頭髪検査(男子)でチェックするところはだいたいわかっています。
・前髪はまゆ毛に触らない程度
・耳に触れない程度
・もみあげは耳の半分まで
・えりあしは学生服のカラーに触れない程度
およそこんな感じ。
もちろん、パーマやカラーは言語道断。
(ストレートパーマはいいのかな?)
でも、先生に一言。
「明日、頭髪検査!」
って急過ぎですよ。
ヘアサロンの予約が取れない場合がありますから、
できるだけ早めに伝えてあげてください。
また、月曜日に頭髪検査をして、
「不合格!明日再検査!今日切ってこい!」
ってのもナシにしてください^^
月曜はほとんどのヘアサロンは定休日です。
(月曜の夕方、気持ちよくビールを飲んでたら、
そういう理由で「切ってください」って言われて
酒気帯びカットした経験アリ(実話))
夕方のご予約時に、
「明日、頭髪検査って言われました。今日カットできますか?」
なにげに今日のすがぬま理髪店は混んでいたのですが、
無事カットすることができました。
「検査不合格だったらまた来てね。
ちょっとの手直しは無料だよ。」
高校の頭髪検査(男子)でチェックするところはだいたいわかっています。
・前髪はまゆ毛に触らない程度
・耳に触れない程度
・もみあげは耳の半分まで
・えりあしは学生服のカラーに触れない程度
およそこんな感じ。
もちろん、パーマやカラーは言語道断。
(ストレートパーマはいいのかな?)
でも、先生に一言。
「明日、頭髪検査!」
って急過ぎですよ。
ヘアサロンの予約が取れない場合がありますから、
できるだけ早めに伝えてあげてください。
また、月曜日に頭髪検査をして、
「不合格!明日再検査!今日切ってこい!」
ってのもナシにしてください^^
月曜はほとんどのヘアサロンは定休日です。
(月曜の夕方、気持ちよくビールを飲んでたら、
そういう理由で「切ってください」って言われて
酒気帯びカットした経験アリ(実話))
タグ :理容
2011年06月28日
節電
少し前のブログに、
お客様の居ない時間に節電をしようと、
お店のエアコンを消してみた、なんて書きました。
本日も昼過ぎにお客様の居ない時間帯があったので、
エアコンを消しました。
そしたらあまりの暑さに具合が悪くなりそうでした^^
2~3時間のエアコンOFFでどれくらいの電気代が
浮くのでしょうね?
お店のエアコンは5年前のものです。
それほど古くないから電気代もそんなにかからないタイプなのかな?
ほんの少しの電気代のために体を壊しちゃたまりませんね^^
節電は体を壊さない程度にしましょう^^
あまりの暑さにエアコンOFFの時、
水を入れたペットボトルを凍らせてタオルを巻いて抱えてました。
涼しかったけどエアコンの方がいいです^o^;
お客様の居ない時間に節電をしようと、
お店のエアコンを消してみた、なんて書きました。
本日も昼過ぎにお客様の居ない時間帯があったので、
エアコンを消しました。
そしたらあまりの暑さに具合が悪くなりそうでした^^
2~3時間のエアコンOFFでどれくらいの電気代が
浮くのでしょうね?
お店のエアコンは5年前のものです。
それほど古くないから電気代もそんなにかからないタイプなのかな?
ほんの少しの電気代のために体を壊しちゃたまりませんね^^
節電は体を壊さない程度にしましょう^^
あまりの暑さにエアコンOFFの時、
水を入れたペットボトルを凍らせてタオルを巻いて抱えてました。
涼しかったけどエアコンの方がいいです^o^;
タグ :理容
2011年06月27日
夏の飲み会
本日は定休日。
いつもの講習会がありました。
講習の最中、役員の方が僕に話しかけます。
「8月の飲み会、何処にする?」
毎月1回の講習会、毎年8月はレクリエーション(飲み会)です。
若い頃はとにかく腹いっぱいになる飲み会を希望してました。
それが年齢を重ねるにつれ、美味しいモノを食べたくなりました。
ここ数年はホテルセンチュリー1階のバイキング。
美味しいしそこそこリーズナブルだし皆満足。
「どこか他にあるかや?」
役員サンの質問に、
「センチュリーでいいんじゃないっすか?」
と僕。
ホットペッPーの口コミはアテにならないし、
絶対ハズレじゃないいつもの所が結局良かったりしますよね。
あぁ、また2軒目3件目と付き合わされてベロンベロンで帰宅なのかなぁ・・・。
いつもの講習会がありました。
講習の最中、役員の方が僕に話しかけます。
「8月の飲み会、何処にする?」
毎月1回の講習会、毎年8月はレクリエーション(飲み会)です。
若い頃はとにかく腹いっぱいになる飲み会を希望してました。
それが年齢を重ねるにつれ、美味しいモノを食べたくなりました。
ここ数年はホテルセンチュリー1階のバイキング。
美味しいしそこそこリーズナブルだし皆満足。
「どこか他にあるかや?」
役員サンの質問に、
「センチュリーでいいんじゃないっすか?」
と僕。
ホットペッPーの口コミはアテにならないし、
絶対ハズレじゃないいつもの所が結局良かったりしますよね。
あぁ、また2軒目3件目と付き合わされてベロンベロンで帰宅なのかなぁ・・・。
タグ :理容
2011年06月26日
本日納車
お客様のお車です。

本日納車だったそう。
新しい車で早速カットにご来店いただきました。
やはり車はスポーティなのにかぎりますね。
この車を見た娘が一言。
「ウチもこういう車にしようよ!」
それを聞いたお客様。
「いい事言うねぇ!」
僕が娘に聞きました。
「この車の何処がいいの?」
すると娘。
「だってね、窓にうさちゃんが付いてるから!」

一同爆笑^^

本日納車だったそう。
新しい車で早速カットにご来店いただきました。
やはり車はスポーティなのにかぎりますね。
この車を見た娘が一言。
「ウチもこういう車にしようよ!」
それを聞いたお客様。
「いい事言うねぇ!」
僕が娘に聞きました。
「この車の何処がいいの?」
すると娘。
「だってね、窓にうさちゃんが付いてるから!」

一同爆笑^^
タグ :理容
2011年06月25日
ノート
お客様との会話。
お客様「先日、ノート(PC)買ったんだ。」
僕「偶然ですね、うちの親もノート(日産車)買いました。」
お客様「いいよね、新しいノート(PC)は。スピード(処理速度)も速いし。」
僕「ですよねぇ。結構速い(加速性能)んで驚きました。」
僕「新しいと匂い(新車の香り)もいいじゃないですか。」
お客様「匂い?あ・・・あぁ(家電の匂い嗅ぐのか??)」
お客様「在庫が店頭にあったんですぐに手元に来たよ。」
僕「へぇ、よかったですねぇ。(店頭?試乗車か?中古??)」
お客様「(OSが)新しいもんで操作に違和感がちょっとあってさ・・・。」
僕「すぐに慣れますよ。(運転操作は基本一緒ですよ?)」
平行線は続く・・・
なんちゃって^皿^会話の8割はフィクションです^o^;
でも、お互いのノートで一瞬勘違いしたのは事実です^^
お客様「先日、ノート(PC)買ったんだ。」
僕「偶然ですね、うちの親もノート(日産車)買いました。」
お客様「いいよね、新しいノート(PC)は。スピード(処理速度)も速いし。」
僕「ですよねぇ。結構速い(加速性能)んで驚きました。」
僕「新しいと匂い(新車の香り)もいいじゃないですか。」
お客様「匂い?あ・・・あぁ(家電の匂い嗅ぐのか??)」
お客様「在庫が店頭にあったんですぐに手元に来たよ。」
僕「へぇ、よかったですねぇ。(店頭?試乗車か?中古??)」
お客様「(OSが)新しいもんで操作に違和感がちょっとあってさ・・・。」
僕「すぐに慣れますよ。(運転操作は基本一緒ですよ?)」
平行線は続く・・・
なんちゃって^皿^会話の8割はフィクションです^o^;
でも、お互いのノートで一瞬勘違いしたのは事実です^^

タグ :理容
2011年06月24日
前髪
午後7時。
店を閉めて片付けを始めようとしたら、
風呂から上がった5歳の次女に捉(つか)まった。
「おとうさん、前髪切って。」
「ん?まだそんなに伸びて無いじゃん。」
「切って!切って!」
こうなるとどうしようもない・・・。
ハイハイ、切りますよ。切りゃいいんでしょ。
ついでだ、ブログネタになってもらうゾ!
↓切る前

笑えと言っても笑わない5歳児( ̄Д ̄ )
チョキチョキ・・・っと。はいできあがり。
しっかしお前、後ろ髪長ぇな!
切りてぇ・・・(床屋の血が騒ぐ^^;)
我慢我慢。娘の髪型の決定権は妻にあるのだ・・・(´・ω・`)ショボーン
ほら!もっかい写真撮るゾ。笑え。

愛想のない5歳児( ̄Д ̄ ) チッ! 誰に似たんだ(笑)
前髪だけのカットも遠慮なくどうぞ。
前髪カット・・・¥525
店を閉めて片付けを始めようとしたら、
風呂から上がった5歳の次女に捉(つか)まった。
「おとうさん、前髪切って。」
「ん?まだそんなに伸びて無いじゃん。」
「切って!切って!」
こうなるとどうしようもない・・・。
ハイハイ、切りますよ。切りゃいいんでしょ。
ついでだ、ブログネタになってもらうゾ!
↓切る前

笑えと言っても笑わない5歳児( ̄Д ̄ )
チョキチョキ・・・っと。はいできあがり。
しっかしお前、後ろ髪長ぇな!
切りてぇ・・・(床屋の血が騒ぐ^^;)
我慢我慢。娘の髪型の決定権は妻にあるのだ・・・(´・ω・`)ショボーン
ほら!もっかい写真撮るゾ。笑え。

愛想のない5歳児( ̄Д ̄ ) チッ! 誰に似たんだ(笑)
前髪だけのカットも遠慮なくどうぞ。
前髪カット・・・¥525
タグ :理容
2011年06月23日
ゴキブリ!
パソコンの前で、
さて今日は何を書こうかと悩んでいたら娘が、
「ゴキブリッ!」
と叫びました。
見ると立派な成虫のゴキブリ。
今年初の成虫のゴキブリです^^
もちろん駆除しました。
蚊とか、蜘蛛とか、ゴキブリとか・・・
そんな季節になりましたなぁ・・・。
こんな事で季節を感じるなんて、
少し気持ち悪いですけどね^^;
ちなみにカメムシも困ります・・・。
そういえば去年の夏、
玄関の外にゴキブリが歩いていました。
こんな昼間から珍しいとよく見ると、
メスのクワガタでした(笑)
あやうくホウキでぶっ叩くところでした。
虫嫌いの方にはどっちも似たようなもんでしょうが(笑)
さて今日は何を書こうかと悩んでいたら娘が、
「ゴキブリッ!」
と叫びました。
見ると立派な成虫のゴキブリ。
今年初の成虫のゴキブリです^^
もちろん駆除しました。
蚊とか、蜘蛛とか、ゴキブリとか・・・
そんな季節になりましたなぁ・・・。
こんな事で季節を感じるなんて、
少し気持ち悪いですけどね^^;
ちなみにカメムシも困ります・・・。
そういえば去年の夏、
玄関の外にゴキブリが歩いていました。
こんな昼間から珍しいとよく見ると、
メスのクワガタでした(笑)
あやうくホウキでぶっ叩くところでした。
虫嫌いの方にはどっちも似たようなもんでしょうが(笑)
タグ :理容
2011年06月22日
節電
暑い!
今日の午後、2時間程お客様が途切れた時間帯がありました。
節電してみようかな。
ふと思い立ち、
エアコンOFF。
タオル蒸し器OFF。
BGM、OFF。
照明一部OFF。
自動ドアもOFFにしてドア解放。
窓も全開。
やっぱ節電だよな、と一人で満足していると、
そのうち、ジワジワと暑さが・・・。
暑い!
いやしかし節電だもんな。
次のお客様の予約時間の少し前まで我慢我慢。
暑い!
冷たい緑茶を飲んで頑張りました。
去年は家の中でも熱中症になった方もいましたね。
具合が悪くならない程度にこの夏は節電します。
そういえば、
昼間に電気料金が安くなるというセールス電話がかかってきました。
費用は一切かからないような言い方をして実際には、
安くなった電気代を月々のローンにまわす、
という、「設備を買ってくれセールス電話」でした。
うまい話は無いものですなぁ。
皆さんもお気をつけあれ。
今日の午後、2時間程お客様が途切れた時間帯がありました。
節電してみようかな。
ふと思い立ち、
エアコンOFF。
タオル蒸し器OFF。
BGM、OFF。
照明一部OFF。
自動ドアもOFFにしてドア解放。
窓も全開。
やっぱ節電だよな、と一人で満足していると、
そのうち、ジワジワと暑さが・・・。
暑い!
いやしかし節電だもんな。
次のお客様の予約時間の少し前まで我慢我慢。
暑い!
冷たい緑茶を飲んで頑張りました。
去年は家の中でも熱中症になった方もいましたね。
具合が悪くならない程度にこの夏は節電します。
そういえば、
昼間に電気料金が安くなるというセールス電話がかかってきました。
費用は一切かからないような言い方をして実際には、
安くなった電気代を月々のローンにまわす、
という、「設備を買ってくれセールス電話」でした。
うまい話は無いものですなぁ。
皆さんもお気をつけあれ。
タグ :理容
2011年06月21日
献血
今年3月の震災直後、いてもたってもいられなくて、
とりあえず献血に行きました。
青葉の献血ルームは混んでいて、TV局の取材陣もいました。
あの時は皆少しでも何かの役に立とうとしてたんですよね。
あれから12週が過ぎたのでまた献血に行ってきました。
午前10時の受け付け開始直後に行きました。
さすがに今日は人もまばら。
すいていたけど美味しんぼ2冊読める位待たされました(TT)
すいている時はスタッフも少ないみたいです(TT)
そんなこんなで無事400mlの献血完了。
次回は9月。
健康なうちは定期的に行こうかと思います。
とりあえず献血に行きました。
青葉の献血ルームは混んでいて、TV局の取材陣もいました。
あの時は皆少しでも何かの役に立とうとしてたんですよね。
あれから12週が過ぎたのでまた献血に行ってきました。
午前10時の受け付け開始直後に行きました。
さすがに今日は人もまばら。
すいていたけど美味しんぼ2冊読める位待たされました(TT)
すいている時はスタッフも少ないみたいです(TT)
そんなこんなで無事400mlの献血完了。
次回は9月。
健康なうちは定期的に行こうかと思います。
