2011年06月14日
地デジ化
我が家の最後のアナログテレビが本日地デジ化されました。
まだいいだろう、と思ってギリギリまで買うのを控えていたんです。
早めに買っても我が家の保育園児の指紋(&手垢)攻撃にあったり、
もしかしたらオモチャの的になるのがオチだと思ったからです。
(幸い娘達はオモチャを放り投げる遊びはしませんでした。)
しかしこんな時のために電気屋のポイントを貯め続けてよかったです。
ポイントはなんと5万円弱まで貯まっていました。
最近はテレビも安くなったものですね。
8年ほど前買った20型の液晶テレビ(もちろんアナログ)は、
なんと10万円!
当時はそれでも良い買い物をしたと思ったんです。
(今は32型が4万円台でありますからね。
ちなみに5年半前に買った19型デジタルは8万円台でした。)
今回HDDレコーダーも買って保障の延長もしても追い金は納得の金額。
早速、設置。
おぉ!今時は初期設定が楽だ!
画面、デカッ!キレイ!
娘達も喜んでいます。
遅ればせながら、我が家の地デジ化、完了です。
まだいいだろう、と思ってギリギリまで買うのを控えていたんです。
早めに買っても我が家の保育園児の指紋(&手垢)攻撃にあったり、
もしかしたらオモチャの的になるのがオチだと思ったからです。
(幸い娘達はオモチャを放り投げる遊びはしませんでした。)
しかしこんな時のために電気屋のポイントを貯め続けてよかったです。
ポイントはなんと5万円弱まで貯まっていました。
最近はテレビも安くなったものですね。
8年ほど前買った20型の液晶テレビ(もちろんアナログ)は、
なんと10万円!
当時はそれでも良い買い物をしたと思ったんです。
(今は32型が4万円台でありますからね。
ちなみに5年半前に買った19型デジタルは8万円台でした。)
今回HDDレコーダーも買って保障の延長もしても追い金は納得の金額。
早速、設置。
おぉ!今時は初期設定が楽だ!
画面、デカッ!キレイ!
娘達も喜んでいます。
遅ればせながら、我が家の地デジ化、完了です。

タグ :理容