アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2019年09月30日

10月のお休み・お知らせ

◆『定休日』は、 毎週月曜日 2 番目3番目の月曜の翌日 です。

◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
 施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
 出張時でも転送電話で
 ご予約電話番号(0120391758)にはつながります。

◆中学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時刻が早い日があります。


2日(水)  午後6時閉店

7日(月)  定休日

10日(木)  出張理容(午前) 午後6時閉店

14日(祝月)  定休日

15日(火)  定休日

21日(月)  定休日

22日(火)  定休日

24日(木)  出張理容(午前)

28日(月)  定休日





よろしくお願いいたします。







  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:34お休み・お知らせ

2019年09月29日

8%最終日

明日は定休日なので本日が、

“ 増税前の最後の営業日 ”

でした。

ショーバイによっては駆け込み需要が

相当あったんでしょうね?

当店ではそのような事は感じられませんでした。

「増税前に髪切っとこうと思ってさ。」

なんてお客様は一人も居りませんでした。

※口に出さないだけだったのかな??

やはりヘアーカットは

ご自身のサイクルで行かれる方がほとんどだと

あらためて思いました。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:47すがぬま理髪店

2019年09月28日

静岡市プレミアム付商品券

10月1日から増税ですが、

同時に、

『 静岡市プレミアム付商品券 』

の御利用が開始されます。

当店も取り扱い店舗として登録しました。

“ 令和元年10月1日~令和2年3月31日 ”

までが御利用になれる期間です。


取り扱い資料が事務局から届きました。

明日は忙しいから月曜日に目を通そう。







  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:59すがぬま理髪店

2019年09月27日

9月27日

いや、めでたい!

本日ワタクシ、51歳になりました!

いや、めでたい!(笑)


今朝、父が私の誕生日に気付いてくれました。

夜、三女がバースデーソングを歌ってくれました。

県外の友人からラインが来ました。

それだけで満足です。

晩酌の買い物のスーパーで

いっそケーキでも買ってしまおうかと思いましたがやめましたw


ちなみに妻はまだ気付いてないみたいです(苦笑)



さ、明日も仕事がんばろう。







  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:08バイクと育児と少年時代

2019年09月26日

メニュー看板

店の外の 『 メニュー看板 』 が出来上がりました。

請求書も多分すぐに届くと思うので

消費税8%のうちに支払いも完了できると思います。 (いやどうだろ?w)

折角の “ ニューメニュー看板 ” (言いにくいっw) ですが

まだあと4日は表に出せませんなぁ(笑)





ところで、

『 床屋さん 』 て、

料金を店頭に表示しているお店って少ないんです、

低料金店を除いて・・・。

何故でしょうね???

美容院は出している所多いんですけどね。

今度、近所の床屋さんをチェックしてみてくださいな。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:37すがぬま理髪店

2019年09月25日

増税

『 消費税 』 が上がりますね。


店の外の 『 メニュー看板 』 を新しくしたり、

『 ネットで見ることの出来る値段 』 を変えたり、

店内の 『 メニュー表 』 を印刷しなおしたり、

お客様の居ない時間帯にちょこちょこやってます。


で、

申し訳ありませんが 『 値上げ 』 になるメニューがございます。

いやしかし、

ご来店頻度によっては 『 お安くなる 』 メニューもございます。

クレジットカード等もご利用になれるよう

現在申し込み中だったりもします。 ※年内にはなんとか・・・。

幸い、 『 軽減税率 』 に関係するメニューはヘアサロンには無いので

レジで混乱するなんて心配はありません。

他業種では 『 駆け込み需要 』 なんてあるみたいですが

当店では感じられません。

“ 髪を切る ” ってのは

ご自分の散髪サイクルを早めてまで

行うコトじゃないのかな?なんて思ったりしてます。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 16:48すがぬま理髪店

2019年09月24日

やる気スイッチ

中一の次女三女。

先日の 『 期末テスト 』 の結果が、

親子共々、納得のいかない点数だったので

こりゃナントカしなければと、

藁にもすがる思いで知人オススメの

ちょっとした 『 教材 』 を試す事にしました。

サンプルを体験した娘によると

「 わかりやすい! 」 だそう。

“ やる気スイッチ ” 入るといいな。


また毎月オカネが掛かっちゃうや・・・。

“ 私のバイクの軽自動車税(3台分) × 2人”

が、およその金額。

分かりにくいですねw


娘のためならエンヤコラ!

ってか!w







  

Posted by すがぬま理髪店 at 16:00バイクと育児と少年時代

2019年09月23日

お墓参り

「明日(定休日)のお墓参りは天気次第だね。」

日曜の夜、

両親と私でそう決め、就寝しました。


朝。

曇っている。

たまに小雨がパラパラ。

でも青空もちょっと見える。

天気予報は、

激しく降ることもあるが後半にはあがる、と。


なんて微妙なっっ!(笑)


自宅付近の降雨が無くてもお寺周辺は降ってるかも?

いやいや、お墓参りなんて時間のかかるもんじゃないし、

微妙なら行っちゃった方が?

いやいや、そうでなくて・・・。

いやいや・・・。

あー、もうっ!

結局、行くことにしました。


途中でお花屋さんに寄って。 ←雨、降ってない

娘も一緒だったからコンビニでお菓子を買って。 ←雨、降ってない

お寺の駐車場到着。 ←雨、降ってない

お花とバケツに入れたお水を持って

70mほど歩いてお墓に到着。 ←土砂降りwww

私、絶対 『 雨男 』 だと思います(涙)

だって帰宅したら雨やんでるんだもんw


でも、お墓参りって、

行くべき時に行かないとモヤモヤしますからね。

行って良かったです。


・・・と私に言い聞かすw



明日は営業します。

ご来店お待ちしております。






  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:55すがぬま理髪店

2019年09月22日

近所の認知症のおばあさんに叱られた

「あんた、何故そんな事言うの?

もういいっ!あっち行って!」

近所の認知症のおばあさんに叱られちゃいました。


日曜の朝。

人通りのほとんど無い午前7時30分。

開店の準備をしていると

道路の向こうから話しかけられました。

道路を渡って行くと、

「おはようございます。

すみません、※※をしてもらえませんか?」

うわっ!出たっ!

このおばあさん、近所で一人暮らしをしているのですが

この辺りではちょっと有名で、

困った行動をしてしまう方なのでした。

“ ※※をしてもらえないか ”

詳しく書く事は出来ませんが、

私には出来ない依頼です。

いや、誰もが断るでしょうw

話には聞いていたけど遭遇するのは初めて。

そうか、このおばあさんだったのか・・・。

それからちょっと話をしたのですが、

ちょっとだけの会話でも認知症の疑いが私にもわかりました。

そうして私が断ると、

今度は向こうから歩いてきた人に話しかけ

同様の依頼をしだしました。

歩いてきたその人もちょっと困ってしまった様子だったなので

私がその方に目配せをして同時に小声で

「いいです、(しなくて)いいです。」

なんて言ったら、

なんとおばあさんに聞こえていました。

「あんた、何故そんな事言うの?

もういいっ!あっち行って!」

叱られちゃいましたw

※認知症には、すぐ怒る(感情をコントロールできない)症状も出る事があります。



先日、予約を忘れちゃうお客様の話を書きましたが

この朝の事といい、

確実に高齢化は進んでいて

これからもっと増えるであろう問題ですなぁ・・・。

まいったな、もーw










  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:36すがぬま理髪店

2019年09月21日

お墓参り

お彼岸なので、

今度の休みは 『 お墓参り 』 に行こうと思ったけれど

23日(月)って雨じゃーん(涙)

父が運転をやめたので

家の用事、親の用事は

私の運転でこなす事が多くなりましたが、

雨天だとメンドクサイ、こんな用事ばかりはどうしようもありません。

菅沼家のお寺は清水区の東名IC近く、母方のお寺は玉川(静岡市街地より約20km北)、どっちも遠い。

さて、どうしよう。

なるようになるさ。





  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:48すがぬま理髪店