アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年02月28日

3月のお休み・お知らせ

【定休日】  月曜 2番目3番目の月曜の翌日


  4日(月)

 11日(月)   12日(火)

 18日(月)   19日(火)

 25日(月)




【お知らせ】

 毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は

 老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。

 出張時でも転送電話で

 ご予約電話番号(0120-39-1758)にはつながります。

   3月の老人ホームへの出張日程

     14日(木)の午前中

     28日(木)の午前中


よろしくお願いいたします。



【駐車場が変わりました】

駐車場が店舗すぐ横になりました。

新駐車場

※店舗すぐ横の道路は進入禁止なため、ご面倒でもグルリとまわって店舗北側より駐車場にお進みください。

旧駐車場

  


Posted by すがぬま理髪店 at 17:01Comments(0)お休み・お知らせ

2013年02月27日

不発弾?2

先日、

TVで浜松の不発弾のニュースをやってました。

我が家にも不発弾がありました(笑)



父が引き出しの奥から見つけたんです。

「おい、コレいつのだ?」

覚えがありません^^;

誰が買ってきたのでしょう、

それすらわかりません^^;

(ま、多分僕が買ってきた・・・のかな??)

今夜、仕事が早く終わったら火をつけてみようかな。

(湿気ててダメかもナー)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 16:36Comments(0)すがぬま理髪店

2013年02月26日

不発弾?

先日、

TVで浜松の不発弾のニュースをやってました。

我が家にも不発弾がありました(笑)



父が引き出しの奥から見つけたんです。

「おい、コレいつのだ?」

覚えがありません^^;

誰が買ってきたのでしょう、

それすらわかりません^^;

(ま、多分僕が買ってきた・・・のかな??)

もう少し暖かくなったら、

河原にでも行って爆破処理打ち上げようかと思います。

(湿気て打ち上がらないかもナー)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:07Comments(0)すがぬま理髪店

2013年02月25日

春よ来い

所用で原付バイクに乗りました。

我が家の原付。

久しぶりだったので、

なかなかエンジンがかかりませんでした。

セルモーター不良のためキックでかけなければならず、

出かける前から少し疲れちゃいました。

ようやくエンジンも始動し走り始めたら、なんとも寒い!

積雪500cm超の地域の方には申し訳ないのですが、

寒いものは寒い!静岡でも寒い!

走行風があたって涙がボロボロ出て寒くて凍えそうなので、

35km/hの低速でトコトコ走りました。低速でも寒い!

(いつの間にか後方にパトカーがいました。

アクセル全開で走ってなくてよかったよかった。)

こんなに天気がよくて空も青くて富士山もキレイに見えて、

でもでもこんなに寒くちゃ、

まだまだ大きい方のバイクには乗れないや・・・(悲)

そろそろオイルも換えなくちゃだったなぁ。

来週あたり気合いで乗るか・・・。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 16:40Comments(3)すがぬま理髪店

2013年02月24日

卒園式

お会計時、

お客様に次回のご予約をいただきました。

「3月23日(土)の午後※※時にお願いします。」

ありがとうございます、承りました。

お客様をお見送りして思いました。

そうだった、その日って午前は卒園式じゃん。

次女三女の保育園の卒園式です。

長女(小3)も通った保育園。

長女の卒園式の時は仕事をしていました。

今回は出席しようと思っています。

ウチの父の頃は仕事を休んで子供の行事に参加、

なんて絶対に考えられない事だったんですけどね。

今は世間の風潮やお客様のご理解もあって、

出席する事が出来ます。

うれしい事です。

なので3月23日(土)の午前中は母一人での営業になります。

よろしくお願いいたします。





そうそう、

4月にある、小学校の入学式も出席します。

その日はラッキーな事に月曜日なんですよ^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 14:34Comments(0)すがぬま理髪店

2013年02月23日

感謝の気持ち

おばあちゃんがご来店。

ちょっぴり認知症。

お店に入るなり、

「ありがとうね~、よろしくね~。」

注文を聞くと、

「うんうん、そうしてちょうだい、ありがとね~。」

カットが終わると、

「あ~、きれいにしてもらったよ、ありがとね~。」

コトあるごとに「ありがとう。」。

認知症なのでお店に滞在している1時間程度の間に

同じ話を何度もしたりします。

その都度、同じ受け答えをするのですが、

このおばあちゃんの「ありがとう。」でイヤな気分にはなりません。

また、このおばあちゃんは否定的な事も絶対言いません。

「あの時は楽しかったよ~、思い出すね~。」

「あたしゃシアワセだよ~、みんなが良くしてくれる。」

顔はいつもニコニコ。


認知症の方ってこんな方ばかりじゃありません。

介護の現場は想像以上に大変な場所です。

みんなこんなおばあちゃんだったらなぁ・・・なんて・・・。

今日ご来店いただいた、

もう一人の認知症のおばあちゃんも

口数は少ないですが感謝の言葉しか言わない方でした。

僕も周りに感謝の気持ちを伝えられる年寄りになりたいなぁ。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:43Comments(4)すがぬま理髪店

2013年02月22日

ミニ

水色の可愛いミニが

北部じまん市の駐車場に停まっていました。



午前中から停まってます(只今、午後5時過ぎ)。

ずっと停まってます。

もしかして止まって(故障)んのかな?(笑)


ミニは生産を終えてもう13年。

そこらじゅうであんなに見かけたミニも、

今ではほとんど見なくなりました。

一度は所有してみたかったな。


あ、ミニはミニであって、

ミニ・クーパーとはちょっと違いますからね^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:27Comments(2)すがぬま理髪店

2013年02月21日

フライドポテト

突然ですが、

マクドナルドのマックフライポテトって、

揚げ立てだとすんごい美味しいんですよね。



先日マックでテイクアウトをした時、

「ポテトは揚げ立てになってますので~。」

と言われました。

へー、今すぐ食べればウマイじゃん?

などと思いながらも、

途中にコンビニに寄っちゃって、

帰宅したのに娘たちと一緒に風呂に入り、

出たら出たでまずハッピーセットのオモチャで遊んでしまい、

やっと席について、

でもなんとなくDVD見ちゃって・・・。

ようやく食べ始めたのだけれど、

やっぱり冷めてしんなりしちゃってクッタクタになっちゃってました。

残念ー(古いな^^)


すぐに食べれば美味かったのに、

それを知ってて冷ましちゃうなんて、

ワイルドだろー(古い~^^)



美味いといえばミニストップのポテトもイケますな。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 08:02Comments(0)バイクと育児と少年時代

2013年02月20日

どうでもいいややこしいはなし

どうでもいい、ややこしい話をします。マックに行ってきました。ドライブスルーです。クーポン券を持参し3人娘のお気に入りのセットメニューを人数分買いました。3人分をクーポン券で、加えてドライブスルーで買うのってホントややこしくて面倒なんです。マックのクーポン券は1枚で2セット買う事が出来ます。てか2セットしか買えません。なので3セット買う時の注文の仕方(言い方)に迷う事があります。その時は「※※セットを3つ、うち2つはクーポン券で。」とわかりやすく言おうと思っていました(大抵毎回この言葉を準備しておくんだが)。その言葉のあとに3つ分のセット内容(飲み物・サイドメニュー等)を伝えた方がいいかと・・・店員サンわかりやすいかと・・・。しかし「※※セットを3つ、」まで言いかけた時、せっかちな店員が「お飲み物は?」「サイドメニューは?」などと矢継ぎ早に聞いて来るもんだから、こちらもクーポン券有と伝えられなくなってしまいました。そしてすべての注文が終わった後で、3セットのうち2つはクーポン券で、と伝えると「クーポン券がある場合は最初に言っていただけますか。」などと言われちゃった(やんわり口調でしたが今言うかテメーみたいなw)もんだから、「いやいや言おうとしたけどアンタがせっかちな聞き方するもんだから・・・」と言いたかったけどやめましたwこれを「※※セットをクーポン券で2つ、あと同じ※※セットを1つ。」などと注文すると店員が「セットは全部で・・・3つですか???」なんて一度じゃ理解してくれない場合がほとんどで、その都度「そう、セットは3つ、うち2つはクーポン券。」などと補足をしなきゃならないのがまた面倒で・・・。駐車場に車を置いて店内のカウンターまで行ってクーポン券を見せながら「このセットを3つください。」って言えばいいのでしょうが、妻からクーポン券は期限内にまた使うかもしれないから渡さないで持って帰ってきて、と言われているのでどうしてもドライブスルーで購入しなきゃならないんですよね。それにカウンターで「これ3つ。」と言うと「こちらのクーポン券では2つまでしか注文できませんので1つは通常価格になりますがよろしいですか。」などと、わかってるっちゅーに!さっさと3つ出せゴルァ( ゚Д゚)凸なんてwま、ベストな言い方を模索しているわけでなくただの愚痴ですけどね^^;みなさんもマックのドライブスルーに行ってクーポン券で3つ注文してみてください。きっと色んな意味でモヤモヤした気持ちになりますから(笑)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 08:40Comments(2)バイクと育児と少年時代

2013年02月19日

ガンダム

ショッピングセンターに行ってきました。

大人の身長くらいあるガンダムが置いてありました。



『お客さまへ

こわれやすいので手をふれないよう

お願いします。』

(笑)

早速、壊れてました^^



ガンダムは最終話で、

ジオングと戦って頭部左腕を失いましたね。

こんな田舎町のショッピングセンターで、

右腕破壊されるなんて、

ガンダムはどんな敵と戦ったのでしょうか^^

近所のガキンチョですかねー?^^笑)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 13:03Comments(0)すがぬま理髪店