2013年02月23日
感謝の気持ち
おばあちゃんがご来店。
ちょっぴり認知症。
お店に入るなり、
「ありがとうね~、よろしくね~。」
注文を聞くと、
「うんうん、そうしてちょうだい、ありがとね~。」
カットが終わると、
「あ~、きれいにしてもらったよ、ありがとね~。」
コトあるごとに「ありがとう。」。
認知症なのでお店に滞在している1時間程度の間に
同じ話を何度もしたりします。
その都度、同じ受け答えをするのですが、
このおばあちゃんの「ありがとう。」でイヤな気分にはなりません。
また、このおばあちゃんは否定的な事も絶対言いません。
「あの時は楽しかったよ~、思い出すね~。」
「あたしゃシアワセだよ~、みんなが良くしてくれる。」
顔はいつもニコニコ。
認知症の方ってこんな方ばかりじゃありません。
介護の現場は想像以上に大変な場所です。
みんなこんなおばあちゃんだったらなぁ・・・なんて・・・。
今日ご来店いただいた、
もう一人の認知症のおばあちゃんも
口数は少ないですが感謝の言葉しか言わない方でした。
僕も周りに感謝の気持ちを伝えられる年寄りになりたいなぁ。
ちょっぴり認知症。
お店に入るなり、
「ありがとうね~、よろしくね~。」
注文を聞くと、
「うんうん、そうしてちょうだい、ありがとね~。」
カットが終わると、
「あ~、きれいにしてもらったよ、ありがとね~。」
コトあるごとに「ありがとう。」。
認知症なのでお店に滞在している1時間程度の間に
同じ話を何度もしたりします。
その都度、同じ受け答えをするのですが、
このおばあちゃんの「ありがとう。」でイヤな気分にはなりません。
また、このおばあちゃんは否定的な事も絶対言いません。
「あの時は楽しかったよ~、思い出すね~。」
「あたしゃシアワセだよ~、みんなが良くしてくれる。」
顔はいつもニコニコ。
認知症の方ってこんな方ばかりじゃありません。
介護の現場は想像以上に大変な場所です。
みんなこんなおばあちゃんだったらなぁ・・・なんて・・・。
今日ご来店いただいた、
もう一人の認知症のおばあちゃんも
口数は少ないですが感謝の言葉しか言わない方でした。
僕も周りに感謝の気持ちを伝えられる年寄りになりたいなぁ。
タグ :理容