アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年08月31日

9月のお休み・お知らせ

【定休日】  月曜 2番目3番目の月曜の翌日


 9月は3連休があります


  5日(月)

 12日(月)  13日(火)  14日(水) ・・・3連休します

 19日(月祝) 20日(火)

 26日(月)





【お知らせ】

 毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は

 老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。

 出張時でも転送電話で

 ご予約電話番号(0120-39-1758)にはつながります。

  9月の老人ホームへの出張日程

     8日(木)の午前中

    22日(木)の午前中


よろしくお願いいたします。




まだまだ残暑!強烈にクールな刺激!
なにげに売れてます。

残暑限定!在庫限り!値下げしました!

エレガン・トニックシャンプー・BK(ブラック)200ml・・・¥998・・・¥750


  


Posted by すがぬま理髪店 at 11:28Comments(2)お休み・お知らせ

2011年08月30日

飲み会



昨日は楽しい飲み会になりました。

色々な話が出ていい刺激にもなりました。

料理も美味しかったし。

お酒も美味しく飲めたし。

今日は朝一番でお客様の予約があったので、

2次会にもいかずさっさと帰宅。

タクシーで帰宅途中、

「いくらなんでも帰るには早いか・・・。」

と行き先変更。

久しぶりにネットカフェ。

ウーロン茶を飲みながら、

前から気になってたバイク漫画を読んでました。




ほどほどのお酒でほろ酔い気分でネットカフェ。

お金もかからなかったし健全だなぁ、俺ってば^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:52Comments(2)すがぬま理髪店

2011年08月29日

飲み会

今夜は飲み会です。

仕事関係の飲み会です。

午後5時30分集合です。


実はおととい深酒をしてしまい、

昨日は一日イマイチな体調だったんです・・・。

まだ今日もなんとなく本調子ではありません。

でも行かなければなりません・・・。

ウコン飲んで頑張ります。




今夜7時30分すぎに、

静岡パルコ周辺で赤い顔をして

陽気なオヤジ集団をみかけたら

それは多分僕たちです^^

どうか暖かい目で・・・^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 14:03Comments(2)すがぬま理髪店

2011年08月28日

健康診断

毎年この時期に健康診断があります。

(理容師は年1回の健康診断が義務付けられているのです)


しかしこの健康診断、けっこう厄介なんです・・・。

なにが厄介かというと「受付け」がすごく混むんです

100人以上の健康診断を受ける人に対して受付けはたった2人・・・。

事前に記入してくる問診票の記入漏れをチェックしたり、

検便、検尿を受け取ったり、個々の印刷物をその場で印刷したり・・・。

待つのがイヤだから皆さん開始時間の1時間以上前から会場入り。

うっかり開始時間に会場入りなんてすると1時間待ちどころか

半日は確実にかかってしまいます。



床屋は休みの日が少ないので

休日はできるだけ有意義に効率よく過ごしたいんです。


健康診断の朝、どれだけ早く会場入りできるか・・・、

実は仕事の日より早く起きなければならなかったりします・・・。

  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:57Comments(2)すがぬま理髪店

2011年08月27日

沖縄と北海道

お客様との会話。


Aさん「この夏、沖縄に行ってきたんだ。

こっち(静岡)みたいにジメジメしてなくてさ。

よかったよぉ。」


Bさん「この夏、北海道に行ってきたんだ。

こっち(静岡)より涼しくてさ、

よかったよぉ。」


僕は、沖縄にも北海道にも行ったことがありません。

行ったことのあるイチバン南は鹿児島県

行ったことのあるイチバン北は岩手県です(国内)。

鹿児島県も岩手県も車で行きました。遠かったです。

沖縄も北海道も車じゃ行けませんね。

幸いどちらも、富士山静岡空港から行けるんですね。


いつか行ってみたいなぁ。


床屋は長期の休みが無いので、

遠くの観光地ってなかなか行けません。

2泊以上の旅行ってした事ないですもん^^

(あ、以前勤めていた店では海外旅行連れてってもらったっけ)


沖縄の青い海、北海道のラベンダー畑・・・。

う~ん、いいかもしんない^^

美味しいものも食べたいなぁ。

いつになるやら・・・。

↓沖縄そばと札幌ラーメンw




今夜は飲み会です。

お客さんが途切れたので早く閉めちゃいました^^

明日も仕事だからセーブして飲まなきゃ・・・。

いってきやす。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 18:13Comments(0)すがぬま理髪店

2011年08月26日

忘れ物

夕立がありました。けっこうな降りでした。

でも短時間でやみました。


こんな日は傘の忘れ物が多くなります。


今、当店には2本の傘の忘れ物があります。

1本は数日前、もう1本は本日。

傘立ては店の外にあるので、

僕もその場で傘の忘れ物に気が付けなかったりします。

しかも傘って持ち主の名前が書いてない場合がほとんど・・・。

誰の~???^^

傘に限らず忘れ物にはお気を付けください。





忘れ物とは違いますが、傘の話題をひとつ。

20年ほど前、出先で突然の雨に遭い安物の傘を購入。

そのまま居酒屋へ。

楽しい飲み会も終わり、ほろ酔いで店を出ようとすると、

買ったばかりの僕の傘を誰かが持って行ってしまっていました。

人のモノを盗むとは・・・トホホ・・・。

とりあえず店のスタッフに事情を話すと、

取りに来ない忘れ物の傘がたくさんあるのでどうぞ、と。

見ると大量の傘、傘、傘。

「もう何か月もこんななのでイイと思います。」

と言われ1本いただいてきてしまいました。

結果、買った傘より少し高そうな傘になったので

わらしべ長者な気分でした。

しかしその傘も数年後、盗まれました(ToT)


里Dまいサンが自身のブログで

自分の傘が盗まれたから傘立てにあった他の傘を持ってきた、

なんて書いて「犯罪者!」などと炎上気味になったらしいですが、

僕のこの行為もイケナイ事かい?(by岡村靖幸w)


  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:23Comments(0)すがぬま理髪店

2011年08月25日

父の目玉焼き

父が昼ごはんの準備をしていた。

母は仕事だったので、

父は自分と母のナポリタンを作っていた。

と言っても、

パスタを茹でてソースをからめるシンプルなナポリタン。

父は少しでもボリュームを出そうとしたのか、

上に乗せる目玉焼きも焼いた。

目玉焼きにコショーをパッパ・・・

パッパ、パッパ、パッパ、パッパ、パッパ、パッパ、パッパ・・・

↓出来上がりがコレ!


どんだけコショーかけるんだ!!

父の目玉焼きはいつもこんなんです・・・。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:07Comments(4)すがぬま理髪店

2011年08月24日

涼しいシャンプー割引

ネットを見てたら、

一般の女性が、美容師の集まるコミュニティで

こんな質問をしていました。

「美容師さんがオススメする市販のシャンプーは?」

それに対しての美容師の答え。


「お客様個々の髪に合った商品をサロン専売品の中から

厳選するので万人向けの市販品は薦めません。」


まとめるとこんな感じでした。

質問者は、サロン専売品がイイのはわかってるけど、

それなりの値段がするので、

リーズナブルな市販品の中で何かいいモノはないか、

と思ったようでしたが、

髪のプロに対して失礼な質問だ、などと、

キビシい意見を出す美容師もいて掲示板は少々炎上気味でした^^

お医者様が患者に市販薬飲め、なんて言わないのと同じでしょうか^^


美容室に行かれるお客様には、

特にダメージケアを考えた商品をオススメする場合が多いと思います。

対して床屋に来られるお客様は求めている物が少し違います。

薄毛やフケ・かゆみにイイ物はないか。

暑いからスッキリ、サッパリしたい。


というお客様が多いようです。

薄毛など頭皮環境を健康に保ちたいのでしたら、

リアテク・グロウキープシャンプーがオススメです。
http://barbersuganuma.eshizuoka.jp/e707191.html

↓スッキリ・サッパリと爽快な気分になれるのは、
エレガン・トニックシャンプーBK(通称:ブラック・シャンプー


ブラック・シャンプー(¥998、200ml)はこの夏のヒット商品でした。

日中はまだ暑かったりしますが、

そろそろ秋の足音も聞こえてきそうです。

ブラック・シャンプーは今日時点で残り数本・・・。

残暑が長引けば売り切れるかな^^

というわけで、

ブラック・シャンプー、割引します

通常¥998(税込)のところ、

なんと赤字覚悟の¥750(税込)!

この値段じゃ全然儲かりませんが売れ残るよりは

お客様に使っていただいた方がいいですからね。

1本どうぞ!  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:02Comments(2)すがぬま理髪店

2011年08月23日

おとぎ話

「おとうさん、何かお話して。」

寝かし付けの布団の中で娘が言う。

「そうか。どんな話がいいんだ?」

「えっとね~、金太郎。」

「よし、わかった。」





むかしむかし、

ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。


「おとうさん、それ桃太郎だよ。」

「そのうち金太郎出てくるから。だまって聞け。」


おばあさんが川で洗濯をしていると大きな桃が流れてきました。


「桃太郎じゃん。」

「黙ってろって。」


桃から出てきた男の子に桃太郎と名付け大切に育てました。

ある日、桃太郎が海に行くと亀がイジメられていました。


「おとうさん、浦島太郎だよ。」

「え?そうか?」


助けた亀はお礼に竜宮城に連れてってくれると言いました。

竜宮城への道中、犬・キジ・猿も仲間に加わりました。

竜宮城では悪い鬼が大暴れ、牢屋にはお姫様が・・・。

桃太郎は鬼を退治し牢屋へと急ぎました。

牢屋には、織姫と彦星がいました。


「おとうさん(ToT)・・・むにゃむにゃ・・・。」


桃太郎は鬼退治のお礼に大小二つの玉手箱をもらい帰って行きました。

そして、「こりゃ罠だ」と察した桃太郎は

玉手箱を開けずに犬・キジ・猿と仲良く幸せに暮らしましたとさ。

はい、おしまい。


娘「ぐーぐー。」

よし寝たな。おやすみ。








・・・あ、金太郎出すの忘れた!



  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 12:17Comments(2)バイクと育児と少年時代

2011年08月22日

読書感想画コンクール

小学校2年の長女にこの夏買ってあげた本。

ふしぎなのらネコ

主人公の名前・・・長女と同じ。

主人公には妹がいる・・・長女も同じ。

黒猫登場・・・我が家も黒猫います。

白猫登場・・・長女は好きな白猫のキャラがいる。

長女にしてみれば共通点が多いのも、

この本に興味を持ったきっかけでした。


そしてたまたま、静岡新聞社・静岡放送主催の、

静岡県なつやすみ読書感想画コンクール

感想画コンクール指定図書になっていたので、

「描いてみる?」

と聞いたら、

「うん。」

と答えたので描かせてみました。

印象に残った場面、その時の主人公の気持ちは、

などを聞きだし、こんな風に描いたらいいんじゃないの?

とアドバイスをしていざ画用紙に向かわせ自由に描かせました。



「のら(黒いのらネコ)」がそばにいてくれたおかげで

ぐっすり眠ることができた主人公を表現。

まわりには、「のら」との約束の印であるピンクのリボンや

主人公の宝物がたくさん・・・。

ほほぅ・・・ま、いいじゃん?


さ、提出は・・・と。

持ち込みは不可。送るの?

送るにはもちろん折ってはダメ。丸めてもダメ。

けっこう大きいな四つ切りの画用紙って。

スーパーでダンボールもらってくるか。

面倒だな(笑)




金賞以上を取ったらパーティーやるから皆来てね^^




↓お宅様のお子様もいかがでしょうか。
http://www.at-s.com/information/summer-contest2011.html  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:51Comments(2)バイクと育児と少年時代