アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年04月30日

5月のお休み・お知らせ

◆『定休日』は、 毎週月曜日 と 2 番目3番目の月曜の翌日 です。

◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
 施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
 出張時でも転送電話で
 ご予約電話番号(0542711758)にはつながります。

◆学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。


2日(月) 定休日

5日(木) 都合により午後3時閉店

9日(月) 定休日
10日(火) 定休日

12日(木) 出張理容(午前) ・・・中止になりました(5月11日更新)

16日(月) 定休日
17日(火) 定休日

23日(月) 定休日

26日(木) 出張理容(午前)

30日(月) 定休日


よろしくお願いいたします。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:59お休み・お知らせ

2022年04月29日

QRコード決済

また増やしてしまいました。

『楽天ペイ』が使えるようになりました。

これでQRコード決済は、

・PayPay

・AUペイ

・メルペイ

・d払い

・楽天ペイ

の5つ。

あと、

各種クレジットカード、交通系ICカード、WAONにnanaco。


もういいですよね、これ以上増やさなくても・・・(笑)

QRコード決済は、決済は簡単なんですが

店舗用管理ページが

当然のように全部違うのでややこしくて

オッサンな私は参ってしまってます。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:57すがぬま理髪店

2022年04月28日

飲み会

2年2ヶ月ぶりです。

『飲み会』に誘われました。

最後に飲み会に参加したのが2年前の3月上旬。

あれから他人様と飲みに行ってません。

家族で個室居酒屋に行ったけどそれも1年前。

コロナな世の中になってから

外で飲んだのはその2回のみ。

キンキンに冷えた生ビールってどんな感じだっけ?

居酒屋さんの雰囲気を忘れかけています。

今回は友人5人での飲み会。

個室との事。

早目に切り上げるとの事。


「行っても良いですか?」

家族に聞いてみました。

「任せます。」

との、なんとも微妙なお返事。


とりあえず友人には

「参加します。」

とお返事しときました。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:05バイクと育児と少年時代

2022年04月27日

新規のお客様

春はお別れの季節です、とはおニャン子クラブ。

しかし春は出会いの季節でもありますね。

本日は新規のお客様をお迎えしました。

週末にも新規のお客様のご予約が入りました。

前にも書きましたが、

4月、5月は新規のお客様からのお問い合わせが増えます。

ありがとうございます。

一生懸命やらせていただきます。

ただ当店は、ひとりで営業しているため、

当日のご予約が取りづらかったりします。

ご希望日の2日ほど前のお問い合わせがベターです。

週末のご予約は、

水曜日くらいまでにお電話いただくと

ご希望のお時間が取りやすかったりします。

GWのご予約も前半はもう埋まってきました。

後半はまだまだ空いています。

余裕を持ったお早目のご予約をオススメします。


ご予約電話番号 0542711758


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:14すがぬま理髪店

2022年04月26日

落としたら割れた。

落としたら表面のガラスが割れました(そりゃ割れるわな)。

お店で音楽を流すのに使っている 『 iPad 』 です。



見た目はこんなんですが、

とりあえず使えます。

でも、

見た目がこんなんなんで、

街の修理屋さんに出そうかと。

ガラス交換でイチマンエン程度だそうです。

もう古いモデルだけど、

音楽流す以外にはほとんど使わないので

新しいのを購入する、などはしたくないのですよ。

今度からきちんとカバーをしようと思います。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:23すがぬま理髪店

2022年04月25日

芋焼酎炭酸割り

焼酎は麦しか飲まなかっただいぶ昔、

お客様に「芋焼酎がウマイ。」と聞き、

初めて買って飲んだのが『島美人』。

この焼酎から芋にハマってしまい

焼酎と言えば芋!な私になりました(笑)

そんな先日、コンビニに行ったら

『島美人のハイボール』

なんてのが売ってたので思わず購入。

芋焼酎の炭酸割、

まだあまり一般的ではないのかな?

私は大好き。

最近は芋焼酎を買うと一緒に炭酸水を買います。

お試しあれ。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:48すがぬま理髪店

2022年04月24日

目覚め

この春、高校を卒業して進学をした男子がご来店。

オーダーは、

高校の時には禁止だったシャレオツ(死語)なヘアスタイル。

「眉毛も整えて下さい。」

うむ。

いいぞ、いいぞ。

オシャレに目覚めましたか。

いや、元々オシャレには興味あったとか?

高校の校則にきちんと従ってただけかな。

極端な変身を求めないところに好感が持てました。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 17:11すがぬま理髪店

2022年04月23日

暖かくなってきたので、

夕方以降、店内に小さな虫が舞うようになりました。

※まだ蚊は居ません。


冷房をつけるほどの暑さでは無く

窓を開けて自然の風で過ごしているので、

余計に店内に虫が入ってきます。

仕事をしていて、視界に入ると気になるんですよね。


さ、明日も忙しいぞ。

呑んで寝るか。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:21すがぬま理髪店

2022年04月22日

お茶時期

このところ、10tクラスの大型トラックの往来が多いです。

『お茶』を運んでいるトラックです。

今は『新茶』の時期。

当店の周りには『お茶屋さん』が多いんです。

あ、お茶屋さんて “ 祇園 ” とかじゃないですよ、

飲料のお茶で、

『製茶業』の会社を静岡では『お茶屋さん』て言います。

お茶屋さんの朝は早いです。

※まだ暗いうちから『才取り(さいとり)』が見本の茶葉を届けて商いをします。

当店の隣は以前、飲食店だったので

朝食を摂るお茶屋さんの従業員で賑わっていました。

うん、昔は近所に朝食を提供する飲食店がいくつもあったんですよね。

※それらも年々少なくなって、今や朝食を食べる所って、大手牛丼チェーンやファミレス、それにコンビニとかでしょうかね?

何年前だったかな?

ついに隣の飲食店までもが廃業して

お茶屋さんの従業員さんの朝の行き来がなくなったあの時、

「なんかお茶時期特有の雰囲気が消えちゃった。」

って思ったものですよ。



皆さん!お茶はお茶っ葉(おちゃっぱ)で飲みましょう!

※そこらで売ってるペットボトルのお茶を飲むくらいなら水飲んだ方がマシです!(断言!)


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:28すがぬま理髪店

2022年04月21日

出張カット

明日は近所のおばあさんのお宅まで『出張カット』。

もう何年もご利用いただいております。

今降っている雨も明日にはあがる予報。

え?明日の最高気温は28℃?

自転車で行くのですが、

暑そうだな・・・日焼けもしそうだな・・・。

雨天よりマシか。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:10すがぬま理髪店