2013年09月30日
休日
貴重な休日、
今日は講習会に行ってきました。
僕もたまには勉強するんです(笑)
講習会場の窓からは、
気持ちのイイ風が入ってきて、
青い空が見えます。
う~、どっか行きて~^^
ま、そんな訳で講習会終了後、
ちょっとひとっ走り。
と言っても時間が無いのでお手軽な日本平。
富士山がキレイに見えました。

缶ジュースを1本飲んですぐ帰宅したけど、
ちょっぴり気分転換になりましたヨ。
今日は講習会に行ってきました。
僕もたまには勉強するんです(笑)
講習会場の窓からは、
気持ちのイイ風が入ってきて、
青い空が見えます。
う~、どっか行きて~^^
ま、そんな訳で講習会終了後、
ちょっとひとっ走り。
と言っても時間が無いのでお手軽な日本平。
富士山がキレイに見えました。

缶ジュースを1本飲んですぐ帰宅したけど、
ちょっぴり気分転換になりましたヨ。
タグ :理容
2013年09月29日
モトグッチ
お客様がモトグッチというオートバイでご来店。

納車されたばかりだそうです。
750ccの2気筒エンジンは、
低回転で力強く乗りやすいという話。
涼しくなってきたし、
ツーリングに出かけるには最高の季節ですね。
僕も夏用のライディングジャケットから
春秋用に衣替えしました^^
どうぞ安全運転で。
ところで、
エンジンが両側にせり出しているので、
ヒザのあたりが熱そうですな^^

納車されたばかりだそうです。
750ccの2気筒エンジンは、
低回転で力強く乗りやすいという話。
涼しくなってきたし、
ツーリングに出かけるには最高の季節ですね。
僕も夏用のライディングジャケットから
春秋用に衣替えしました^^
どうぞ安全運転で。
ところで、
エンジンが両側にせり出しているので、
ヒザのあたりが熱そうですな^^
タグ :理容
2013年09月28日
アルミ箔
オヤツに食べたんスけどね。
こんなカップケーキ風の和菓子なんスけどね。

※画像はイメージです。
カップがアルミ箔でできてたんスけどね。
急いでかぶりついたんスよ。
そしたらっスね、
唇、切ったっス~(ToT)
痛いっス~(ToT)
職業柄、早食いなんスよ~(ToT)
皆様、
じゅうぶんにお気を付けくださいまし~。
こんなカップケーキ風の和菓子なんスけどね。

※画像はイメージです。
カップがアルミ箔でできてたんスけどね。
急いでかぶりついたんスよ。
そしたらっスね、
唇、切ったっス~(ToT)
痛いっス~(ToT)
職業柄、早食いなんスよ~(ToT)
皆様、
じゅうぶんにお気を付けくださいまし~。
タグ :理容
2013年09月27日
髪がみるみる蘇る
板羽式「組み手頭皮マッサージ」3万人が実感!
髪がみるみる蘇る
著者:板羽忠徳

修行時代に勤めていたヘアサロンの先生(店主)が本を出しました。
(実はすでに何冊も出しています。)
僕は修行時代、
脱毛症で悩んでいるお客様方の髪が
先生のケアで改善されていくのを
実際にこの目で見ています。
髪に悩む方必見です。
いますぐ書店へGO!
ネットの方が早いかな・・・アマゾン
髪がみるみる蘇る
著者:板羽忠徳

修行時代に勤めていたヘアサロンの先生(店主)が本を出しました。
(実はすでに何冊も出しています。)
僕は修行時代、
脱毛症で悩んでいるお客様方の髪が
先生のケアで改善されていくのを
実際にこの目で見ています。
髪に悩む方必見です。
いますぐ書店へGO!
ネットの方が早いかな・・・アマゾン
タグ :理容
2013年09月26日
彼岸花
近所の花壇に、今年も彼岸花が咲きました。

珍しい白い彼岸花です。
去年は誰かに全部折られて盗まれちゃってました^^;
(花壇の持ち主かもしれませんが・・・)
今年は大丈夫かな??
あ、彼岸花って有毒らしいですね。
キレイな花には“毒”がある・・・あ、“トゲ”か(笑)

珍しい白い彼岸花です。
去年は誰かに全部折られて盗まれちゃってました^^;
(花壇の持ち主かもしれませんが・・・)
今年は大丈夫かな??
あ、彼岸花って有毒らしいですね。
キレイな花には“毒”がある・・・あ、“トゲ”か(笑)
タグ :理容
2013年09月25日
猿
県庁に猿が出没したそうですね。
こんな街中に猿ですか。
どこから来たのでしょう??
猿が侵入すると困るので
今夜は特に戸締りをきちんとして寝るとしましょう。
そういえば、
以前この絵本のシリーズが気に入ってよく読みました(笑)

本屋さんでこの作者の名前を見ると
いまだに、ついつい手に取ってしまいますすす(笑)
こんな街中に猿ですか。
どこから来たのでしょう??
猿が侵入すると困るので
今夜は特に戸締りをきちんとして寝るとしましょう。
そういえば、
以前この絵本のシリーズが気に入ってよく読みました(笑)

本屋さんでこの作者の名前を見ると
いまだに、ついつい手に取ってしまいますすす(笑)
タグ :理容
2013年09月24日
忍野八海
久しぶりに忍野八海に行ってきました。
キレイで冷たい富士山からの湧水に
娘たちも驚きです。

中国人観光客が多いと聞いていましたが、
ホントに多くてびっくり。
そこら中にある中国語にもびっくり。
世界遺産効果でしょうかね。
すごい混雑。
前に来た時はすいてて、
お土産物屋サンの「買ってって!」アピールに困ったっけw

忍野八海から流れるキレイな水の小川沿いも散歩。
(この辺はすいてる^^)
朝採りの野菜も買いました。


途中、草に生る知らない実を発見。
「お父さん、これなに?」
え?う~ん、知らない。
「食べれる?」
いや~、食べられないと思うよ^^;
駄目だからね、その辺に生えてるのを食べちゃ。
ドクイチゴとか毒キノコとか
食べられないものが多いからね。
(ドクイチゴ(ヘビイチゴ)って実は無毒なんですってね)
「うん、食べないよ!毒リンゴとかもでしょ?」
いやアナタ、毒リンゴは童話の中だけですよ(笑)
名物の吉田のうどんも堪能。

コシが強くて美味しゅうございました。
¥300~ってのもありがたい。
3連休の最終日だったんですよね、
道路も混雑していました。
とても疲れてやっと帰宅。
歳なので疲れがツライ^^;
おかげで今朝は寝坊しちまいましたよ。
「来月は清里あたりにでも・・・。」
ハ、ハイ・・・運転頑張ります・・・。
キレイで冷たい富士山からの湧水に
娘たちも驚きです。
中国人観光客が多いと聞いていましたが、
ホントに多くてびっくり。
そこら中にある中国語にもびっくり。
世界遺産効果でしょうかね。
すごい混雑。
前に来た時はすいてて、
お土産物屋サンの「買ってって!」アピールに困ったっけw

忍野八海から流れるキレイな水の小川沿いも散歩。
(この辺はすいてる^^)
朝採りの野菜も買いました。
途中、草に生る知らない実を発見。
「お父さん、これなに?」
え?う~ん、知らない。
「食べれる?」
いや~、食べられないと思うよ^^;
駄目だからね、その辺に生えてるのを食べちゃ。
ドクイチゴとか毒キノコとか
食べられないものが多いからね。
(ドクイチゴ(ヘビイチゴ)って実は無毒なんですってね)
「うん、食べないよ!毒リンゴとかもでしょ?」
いやアナタ、毒リンゴは童話の中だけですよ(笑)
名物の吉田のうどんも堪能。
コシが強くて美味しゅうございました。
¥300~ってのもありがたい。
3連休の最終日だったんですよね、
道路も混雑していました。
とても疲れてやっと帰宅。
歳なので疲れがツライ^^;
おかげで今朝は寝坊しちまいましたよ。
「来月は清里あたりにでも・・・。」
ハ、ハイ・・・運転頑張ります・・・。
タグ :理容
2013年09月23日
早朝走行
秋分の日。
朝5時に起きてバイクで走りに行きました。
画像は久能海岸の日の出。

携帯だとうまく撮れませんね^^;
この後、
日本平に清水区側から登って山頂駐車場で休憩。
缶コーヒーを飲んでいると、
元気なカワサキとヤマハが走って来ました。
カワサキはなんとお客様。
早朝6時過ぎにこんな所で会うとは驚きです。
しかし、このお客様、
ハタチそこそこで400ccのバイクを所有し、
日本平を、バイクライフを楽しんでおられるなんてイイですな。
僕が大きなバイクに乗るようになったのは40歳の頃。
それまでは50cc専門(ノーマル派(笑))でした。
それはそれで面白かったのですが、
大きなバイクがこんな楽しい乗り物なら
もっと若い頃から乗っていれば良かった・・・と少し思っています。
(でも遅くはなかったですけどね^^)
だから、このお客様が、
若い年齢でバイクの楽しさを知って満喫しておられるのが
『イイなぁ・・・。』
と素直に思います。
若いからスピードには気をつけてネ、とも思います^^;
午前6時45分、山頂で別れ帰路につきました。
帰宅後すぐに娘たちを起こし、お出かけの準備。
今日のお出かけは富士吉田方面です。
お父さんのお楽しみの時間はあっという間に
終わってしまいました。
朝5時に起きてバイクで走りに行きました。
画像は久能海岸の日の出。

携帯だとうまく撮れませんね^^;
この後、
日本平に清水区側から登って山頂駐車場で休憩。
缶コーヒーを飲んでいると、
元気なカワサキとヤマハが走って来ました。
カワサキはなんとお客様。
早朝6時過ぎにこんな所で会うとは驚きです。
しかし、このお客様、
ハタチそこそこで400ccのバイクを所有し、
日本平を、バイクライフを楽しんでおられるなんてイイですな。
僕が大きなバイクに乗るようになったのは40歳の頃。
それまでは50cc専門(ノーマル派(笑))でした。
それはそれで面白かったのですが、
大きなバイクがこんな楽しい乗り物なら
もっと若い頃から乗っていれば良かった・・・と少し思っています。
(でも遅くはなかったですけどね^^)
だから、このお客様が、
若い年齢でバイクの楽しさを知って満喫しておられるのが
『イイなぁ・・・。』
と素直に思います。
若いからスピードには気をつけてネ、とも思います^^;
午前6時45分、山頂で別れ帰路につきました。
帰宅後すぐに娘たちを起こし、お出かけの準備。
今日のお出かけは富士吉田方面です。
お父さんのお楽しみの時間はあっという間に
終わってしまいました。
タグ :理容
2013年09月22日
手洗い洗車
小学一年生の次女と三女が、
我が家のポンコツ原付を洗車してくれました。

ホースで水をかけながら
ブラシで洗わせようと思いましたが、
絶対に服までビチャビチャに濡らして
(俺が)妻に怒られるので雑巾で拭かせました。
白濁した樹脂部分には、
秘密のキレイキレイスプレーを(笑)
ヨシ!終了!
新車みたーい♪とは言いませんが
けっこうキレイになりました。
うむ、
これで今夜スーパーにツマミを買いに行くのが
ちょっと楽しみになったゾw
我が家のポンコツ原付を洗車してくれました。

ホースで水をかけながら
ブラシで洗わせようと思いましたが、
絶対に服までビチャビチャに濡らして
(俺が)妻に怒られるので雑巾で拭かせました。
白濁した樹脂部分には、
秘密のキレイキレイスプレーを(笑)
ヨシ!終了!
新車みたーい♪とは言いませんが
けっこうキレイになりました。
うむ、
これで今夜スーパーにツマミを買いに行くのが
ちょっと楽しみになったゾw
タグ :理容