アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年03月31日

4月のお休み・お知らせ

【定休日】

月曜、2 番目3番目の月曜の翌日


7日(月)

14日(月)   15日(火)

21日(月)   22日(火)

28日(月)




【お知らせ】

毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は

老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。

出張時でも転送電話で

ご予約電話番号(0120391758)にはつながります。


4月の出張日程


10日(木)の午前中

24日(木)の午前中



よろしくお願いいたします。
  


Posted by すがぬま理髪店 at 08:00Comments(0)お休み・お知らせ

2014年03月30日

5%、8%。

本日は今月最後の営業日でした。

という事は、

消費税5%も最終日というわけですね。

4月1日(火)からは消費税8%での営業になります。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

そんなわけで、

閉店後、店頭のメニュー看板を外しました。



そしてブラシで洗いました。



ここに取り付けるメニュー板はすでに発注済み。

おっと、取り付ける前に塗装をし直さなきゃ。



さて、4月1日(火)からの料金の一部を載せます。

カット(シャンプー・メンズ顔剃り込み)・・・¥4,300

  平日は・・・¥4,000(70歳以上のお客様・・・¥3,800)

高校生カット・・・¥2,500~¥3,500

  平日は・・・シャンプー・顔剃りをご注文で10%off

幼児・小中学生カット・・・¥2,000~¥3,000

  平日は・・・シャンプー・顔剃りをご注文で10%off

カラー(カット・シャンプー・メンズ顔剃り込み)・・・¥7,120

  平日は・・・¥6,600(70歳以上のお客様・・・¥6,400)

パーマ(カット・シャンプー・メンズ顔剃り込み)・・・¥9,180

  平日は・・・¥8,500(70歳以上のお客様・・・¥8,300)


全て税込金額です。

好評の平日割引を継続いたします。

どうぞ平日(祝祭日を除く火~金曜日)にご予約ください。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 21:16Comments(0)すがぬま理髪店

2014年03月29日

子供の頃の思い出 その050

小学校の時の出来事。

ある日の放課後(だったと思う)。

校庭にA先生(男性)が居ました。

プール前のブロック塀の方を向いてしゃがんでいました。

塀までの距離、およそ30m(だったと思う)。

左手にキャッチャーミット

右手にはボール

先生は塀に向かってボールを投げ、

一人、キャッチボールをしていました。

しかし、しゃがんだままの状態で。

『先生、なにしてんの?』

タメ口で聞きました^^;

「お?・・・ああ、あの塀な、ちょうどセカンドベースまでの距離なんだ。」

『・・・?(だから??)』

「試合の時にな、セカンドに走者が居るとするだろ?

でな、油断してリードするだろ?

その時を狙って俺(キャッチャー)がしゃがんだまま刺すワケよ。」

普通に、立ち上がってセカンドに投げようとした場合、

キャッチャーのモーションに気づいて走者がベースに戻ってしまうので

大きな動作をする事無くランナーを刺す練習をしていたのだそう。

セカンドに届けばファーストにもサードにも届きますね。

練習している姿を見たのはその時だけだったけど、

実際にアウトに出来たのだろうか?

結局、それは聞けず仕舞いで今に至る(笑)




この事、

仕事中、突然思い出しました^^;  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:45Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年03月28日

午前6時(誤)、午前5時(正)。

明日土曜日は、

妻と娘3人が町内の行事に参加で

朝早く出かけるそうです。

「おとうさん、朝6時に起こしてね。」

数日前、娘に言われました。

6時か。

学校の日より30分も早く起きるんだね。

ヨシ、わかった。

頑張って起きろよ?


そしたらさっき妻に、

「6時じゃないよ。出かけるのが6時。起床は5時。

え?

まじっすか?

「6時に集合場所まで車で送ってってね。」

え?

まじっすか?


本日は午後9時までお客様が入っています(アリガトウゴザイマス)。

こりゃ晩酌もソコソコに早めに寝ないとだなぁ・・・(ガッカリ)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 18:53Comments(2)バイクと育児と少年時代

2014年03月27日

ポップコーン・カレー味

次女三女(小1)が公文(塾)に行き始めました。

帰ってきて今日やったプリント(ファイル入り)を見せてくれました。



「この入れ物ね、カレーのポップコーンの匂いがするよ。」



ディズニーランドでいつも買うカレー味ポップコーンの

美味しそうな匂いがするそうです。

そんなバカな・・・

と私もクンクン。

げ~っ!ほんとにカレーの匂いがする(笑)

確かにディズニーで売ってる“あの”カレー味ポップコーンの匂いだ!^^

3年通っている長女のファイルもかすかに匂いが残っていました(笑)

子供ってよくこういうの見つけるなぁ。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 16:15Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年03月26日

先生

現役高校教師のお客様とお酒の話になり、

『そういえば、昔の担任の先生と飲む機会があったんですよ。

お客様は教え子と飲んだ経験はありますか?』

と聞くと、

初めてクラスを受け持った子たち

成人して就職した春に飲み会に誘ってくれたんだ。j

みんなが初任給で俺の飲み代出してくれたよ。」


イイ話じゃないですかっ( ;∀;) カンドーシタ !!


初任給で親に何かを・・・って話ならよく聞きますが、

先生の飲み代オゴるなんて初めて聞きました。


イイ先生だから生徒も素晴らしい人間に育っていくんですね。

気分の良くなる話をありがとうございました。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 12:54Comments(0)すがぬま理髪店

2014年03月25日

伊豆テディベア・ミュージアム

伊豆のテディベア・ミュージアムに行ってきました。

となりのトトロのぬいぐるみ展

をやっているんです。



映画の中のワンシーンがぬいぐるみで再現されていて

娘たちも興奮気味の様子。







至る所に居るまっくろくろすけがイイ味を出しています。



そして、本日の目玉!

乗れる猫バスです。



おぉ!フカフカだ!



大人も中に入れるほど広いんです。



ジジババにもらったお小遣いでぬいぐるみも買って

大満足な娘達でした。


その後、城ケ崎つり橋にも行きました。



高いよ!コワイよ!



娘たちはビビリまくっていました^^


ポカポカ陽気で楽しいお出かけになりました。

自分へのお土産もちゃんと買いましたよ。













城ケ崎の灯台です。



形がエッチですよね?wえ?w  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 14:31Comments(0)すがぬま理髪店

2014年03月24日

言うのは少し考えてから(笑)

伊豆に行ってきました。


沼津から伊豆縦貫自動車道が結構伸びたので

修善寺までかなり驚くほどあっと言う間です。

(修善寺は目的地ではないです。行った場所はまたブログにでもします。)


伊豆は自分の車を所有した頃からかなり行っています。

今回は久しぶりの伊豆。

今日はあの頃通った道も走りました。

懐かしいなぁ。

この道を通ってあそこに行ったっけ。

こっちに曲がるとあそこにも行ける。

『ねぇねぇ、あそこでおソバ食べたよねぇ。』

と後部座席の妻に言おうとした所で言葉を飲み込みました。

・・・あれ?

一緒におソバを食べたのは妻だっけ?(笑)

思い出せないっ!!^^;


すると、

「あそこでおソバ食べて竹やぶ歩いたよね?」

と妻。

あ、やっぱ妻とだったか。

え??

ちょっと待てよ?

え??

おソバはなんとなく食べた記憶があるけれど、

竹やぶ散策は俺とじゃないと思うんですけど??

「あれ?違うっけ?あれ~?」

いやもしかしたら俺かもだけど、

記憶がまったく無いんですケド・・・。

(多分俺じゃないw)


独身時、デートスポット的な観光地に初めて妻と行った時、

分かりづらい駐車場に係のオジサンから、

「ここ初めて?わかります?」

みたいな事言われて、

『あ、前に来たから分かります(`・ω・´)キリッ』

とか言っちゃって車内の空気がちょっと・・・(笑)

ま、男も女も数十年生きてりゃイロイロありますわな^^;


うーん・・・お出かけの報告を書こうと思ったのだが

思わぬ内容になってしまった・・・。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:05Comments(2)バイクと育児と少年時代

2014年03月23日

コッツン

お帰りのお客様、

当店の駐車場からバックで車を出した際、

停止線で一時停止をしていた車の側面にコッツン。

「反対方向の道路に気を取られてた・・・。」

いえいえ、私も手が空いていたので、

外に出て後方確認をしてあげればよかったですよ(後悔)。

しかし低速だったため、お互いケガが無いのは幸い。

樹脂バンパーだからお互いの車も

ヒドイ傷痕にはならなかった模様。

いや~・・・でも、事故はイヤですね。


明日の休みは家族でドライブでも、

と考えているので気をつけなくちゃ。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:33Comments(0)すがぬま理髪店

2014年03月22日

3歳児

ふたりの3歳の男の子が同じ時間にご来店。

ふたりは親戚だそうです(イトコ?ハトコ?)。

最初にやったAくんは何度もご来店いただいている男の子。

当店にも慣れているので一人で座ってくれます。

チョキチョキ。

はい、出来上がり。

カッコよくなりました。


さて、もうひとりのBくんです。

「おまたせ。さ、チョキチョキするよ~。」

ずっと前に1回来てくれて、

お母さんのヒザに座りながらもお利口にできました。

ところが・・・。

今回は拒否^^;

暴れて大声を出して断固拒否(笑)

カットクロスすら巻けません(泣)

いろいろ試したけれど、

今回はヤメておこう・・・という話をお母様としました。

ハサミでお肌を傷つけたりしたら大変ですからね。

前回お利口にできたのは、

まだ小さくてワケわかんなかったからかな??


子供さんはこういう時期があります。

自分の安全が確認できない事は拒否して当たり前ですね。

でもある時、いきなり出来るようになるんですよ。

子供さんってそんなもんです。

この春から幼稚園だそう。

集団生活が始まると急にオニイチャンぽくなって、

出来る事が増えていったりしますね。

次回はうまく出来るとイイな。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 18:51Comments(0)すがぬま理髪店