アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年12月31日

1/365

1年に1回会う友人(同級生)がいます。

365日に1回です。

正確に年1回。

必ず大晦日。


彼は、勤務地である関東のとある県から、

大晦日に実家のある静岡市に帰ってきます。

そして、

実家に寄るより先に、

当店にカットをしに寄ってくれます。

そして、

実家に一泊だけしてまた帰ってゆきます(←これも毎度同じ)


彼とは高校の同級生。

小学校も同じでしたが、

同じクラスになったのは高校での事。

(なぜか中学は違ったんだよなぁ。)

「ご無沙汰ぁ。」

1年の溝を埋めるために・・・

なんてお互いの近況をベラベラ話すなんてしないんです。

先月も来てくれたお客様みたいに、

何気ない肩の凝らない心地良い会話。

それが僕たちのスタイルです。

(口数が少ないのは仲が悪いとかじゃないデス^^;)

そんな関係がもう何年も続いています。


年に1回、必ず大晦日。


変わった事と言えば白髪が目立ってきた髪に

カラーをするようになった事くらい。


今年は午後2時のご予約。(←実は時刻も毎年ほぼ同じ)

その時刻になったら、

「あぁ、今頃あの客やってんだな。」

とニヤリとしてみてください^^


いやでも、うれしいな、

毎年忘れず寄ってくれて。






それでは皆さん、よいお年を。

  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 07:34Comments(4)すがぬま理髪店

2012年12月30日

ブラックさん

早朝、開店準備をしていると、

店の前をかつてのお客様が通り過ぎて行きました。

「やばい!目を合わせない様に・・・(汗)」

お客様商売をやっていると、

残念ながらご来店されなくなったお客様がおられます。

他のヘアサロンが気に入ったのか、

理容師美容師の知り合いができたのか、

当店の技術にご満足いただけなかったのか、

理由は様々だと思います。

そんなお客様にも偶然道端で会う機会があり、

お互いちょっと気まずかったりするのですが、

そこは人間として挨拶だけは笑顔で

きちんとするよう心がけています。

さて、

早朝に店の前を通り過ぎて行ったかつてのお客様。

僕は挨拶もしません。

目も合わせません(いや、正確には気が付かないフリをします)。

だってその方、ブラックさんなんだもの。

いわゆるブラックリストな方なんです。

理由は、

予約をして、絶対来ない』んです(笑)

1回や2回じゃありません^^;

予約をして来ないんです^皿^;

仕事になりません・・・。

仏の顔も3度まで・・・

3度・・・もう少し我慢しましたが、

ある時からお断りするようにしました。

「その時間、空いてないんですよ。」

「今日は予約がいっぱいで。」

汚い言葉は使わず、

でもを言って丁重にお断りします。

ほどなくして予約をされなくなりました。

(ちょっとホッとした^^)

このお客様、

今は何処のヘアサロンに行っているのかなぁ?

そこでもメイワクかけんのかなぁ・・・?


こういうのイヤなんですけどね・・・。

ブログに書こうかも迷ったんですけどね・・・。

どこのお店にも出入り禁止な方っていらっしゃいますよね?

ま、そんなお話でした。

あと2日、がんばらねばっ!

  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 07:22Comments(0)すがぬま理髪店

2012年12月29日

寝る。

本日、最後のお客様がお帰りになったのが午後7時30分。

明日、最初のお客様のご来店時刻は午前7時30分。

あぁぁぁ・・・もう朝のお客様まで12時間ない!

さっさと片付けして、メシ入って、風呂食って寝ます。

あと2日か・・・がんばろ。

おやすみなさいませ^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:01Comments(2)すがぬま理髪店

2012年12月28日

たいやき



当店のお隣りはたいやき屋さんです。

たこ焼きも売ってます。

焼きそばもあります。

おにぎり静岡おでんも。

夏はカキ氷

あ、フライも忘れちゃいけない。


そんなたいやき屋さん、今日で閉店です。

長い間(半世紀くらい?)、お疲れ様でした。

最後のたいやき、美味しくいただきました。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:08Comments(2)すがぬま理髪店

2012年12月27日

わしゃ、大丈夫(`・ω・´)シャキーン

本日は施設様へ、

今年最後の出張カットに行ってきました。


100歳を超えたおじいちゃんとの会話。

「これからも10年、20年とカットしてもらいたいなぁ。」

おじいちゃん、わかりました、

10年でも20年でも長生きしてくださいね、

ずっと来てさしあげますよ^^

「いやぁ~、でもなぁ、

わしゃ、大丈夫なんだけどもな、

アンタが先に逝っちゃうんじゃないかと心配でなぁ・・・。」

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

じーさん、いつまで生きる気だっ!!!(笑)

(実話)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 16:45Comments(5)すがぬま理髪店

2012年12月26日

画像検索

中学生の息子さんを持つお母さんからご予約のお電話。

「うちの息子、サッカーの香川みたいにしてやってください。」

承知しました。

芸能人やスポーツ選手などのヘアスタイルを真似たい、

というオーダーはいつの時代もありますよね。

今はインターネットでヘアスタイルの確認ができるので

とても重宝します。

(同じ人でも有名人は色んなヘアスタイルをしますからね)

えっと、

『サッカー 香川』

『検索』っと。

おぉ、たくさん出てくる。



ご来店時には、

実際に画面を本人に見てもらいスタイルを決めます。

あれ?なんだこの画像・・・。



ながさーまさみ?

『サッカー 香川』と関係無くない??

さらにスクロール。

え?



なにこれ?



どわっ!



スクロールしていくと全然関係無いイヤ~ンな画像がっっ(汗)

こんなん中学生には見せらんねーぞ?

あ、あ、あ、そ、そか!必要な画像だけをダウンロードすりゃいいんだ!

あ、あ、頭いいな、お、俺って。

(動揺してきたっ^^)

えーと、右クリックで、っと・・・。

えーっと、えーっと・・・。

「こんにちはー」

だーー!・・・もう来ちゃったったっ・・・。



い、い、い、いらっさい、なんだって?

きょ、きょ、きょーはサッカのか、か、か、カガーだって??お?



頑張れ俺!








こんなのもありました。

なんなんでしょー???



裸男www  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 12:41Comments(2)すがぬま理髪店

2012年12月25日

ばっくれ

初めてのお客様がご来店。

男性。

70歳くらいかな。


いらっしゃいませ。

申し訳ありません、

今日はご予約のお客様で少々混んでおりまして・・・。


すぐに出来なかったので、

お席をご用意できる時刻(約3時間後でした)を伝えると、

「じゃ、その時間に・・・。」

とお帰りになられました。

折角、ご来店いただいたのに、

一度お帰りいただくというのは、

申し訳ない気持ちでいっぱいになります。


さて、予約時刻ちょうどになりました。

そろそろ来るかな。

5分過ぎました。

来ないナー・・・(少々焦り始める僕)。

10分過ぎました。

来ないナー・・・(ヤバイぞぉ)。

15分過ぎました。

今来られたら逆に困るな、この後の予約にも支障が出るし。

とうとうその日、そのお客様は現れませんでした。

僕の失敗は、

「お時間の変更・キャンセルはこちらのお電話番号に。」

といつもは必ず渡すお店の名刺を渡し忘れた事。

そのお客様も予約に慣れてらっしゃらなかったのかも。

帰宅途中、他の理容店に入ってしまったのかも。

やっぱり、その日その時にカットしたいから来られるんだもんね、

一度帰って再訪なんてめんどいもんね・・・。

ま、こういう事もありますよ・・・。

(実を言うと、初来店のお客様の“連絡なしのキャンセル率”って結構高いんです。)


当店は、予約時間ぴったりに散髪を始められるよう

多少余裕を持って予約時間をお取りしています。

が、

やはりお時間に遅れてご来店されますと、

困ってしまいます^^

5分の遅刻で、かなり焦ります。

10分遅刻で、あ、今日は急いでるな、ってのが仕事に現れます(笑)

15分遅刻で、今日は顔剃り無しでいい?って聞きたくなります(いやホントに)

20分遅刻で、あぁ!もう来れないなら来ないで~、ってなります^^;

言いたい事言ってすみません^^

(ま、でもだいたいいつも遅れる方は決まっているので

そういう予約時間の取り方をしたりするんですけどね~^^)



ご予約時間には遅れないよう、

変更・キャンセルの場合は必ずご連絡くださいね^^
  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:24Comments(5)すがぬま理髪店

2012年12月24日

お疲れ、俺。

本日の営業も終わりました。

ご来店のお客様、

誠にありがとうございました。


さて。

クリスマスなのでチキンを食べました(本来は七面鳥か)。





























・・・嘘です。

セブンイレブンのチキンを1つ食べました^^



画像の通り20円引きになってました。

案外美味しかったです。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 18:26Comments(3)すがぬま理髪店

2012年12月23日

明日、仕事します、

明日は月曜日です。

通常ですと定休日ですが、

年末と言う事もあり、

お店、開けます。

すでにご予約のお客様が数人おられます。

ありがたい事です。

でも明日はそんなに忙しくないかな^^

(近所の理容所はどこも休むそうです。)


その昔、

閉店後、うっかりサインポールを消し忘れて

クルクル回っちゃってたりしたら、

近隣の床屋からクレームが来たんですって。

(もちろん、本人ではなく組合のお偉いサンから電話が来る@実話)

あそこの店は組合で閉店時間が決まっているのに

夜遅くまで営業してやがる、なんて思われたらしいです(アホか^^;)。

抜け駆けするつもりは無いけど、

昔ながらの頭の固い床屋のオヤジとかから

そんなクレームが来たらどないしょ^^;

(そしたら組合やめてやるっ^o^/)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:37Comments(2)すがぬま理髪店

2012年12月22日

予約優先

本日お昼頃の事。

ご予約のお客様を待っているちょっとした時間、

ご予約をいただいていないお客様が

いらっしゃいました。

申し訳ありません、

もうすぐご予約のお客様がいらっしゃいますので、

すぐにはできません。


せっかくご来店いただいて、

心苦しいのですが、

ご予約のお客様優先なため、

お断りしてしまいました。

その時、

店内には他のお客様がどなたも

いらっしゃいませんでした。

お帰りになられたお客様は、

「なんだ?客が一人も居ないのに出来ないのか。」

と、少々不愉快に思われたのではないか・・・

後で心配になりました。


予約優先で営業していると

たまにこういう事もあります。


どうぞご理解ください。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:25Comments(0)すがぬま理髪店