アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年12月17日

【床に】どうでもイイ話【ゴミ】

ヘアサロンでカットをしている時

ティッシュを使った事はありますか。

風邪が流行る時期や花粉症の季節などは、

持参したり、お店のをもらったり、なんて事があるかと思います。

で、

その使用済みのティッシュの処理、どうします?


修行時代の東京のお店の先輩や、我が家の両親、

ともに、

「あ、床に落としていいですよ、あとで掃(は)きますから。

なんて言ってました。


僕はこれにとうとう馴染めませんでした

床にゴミ捨てちゃダメだろう?って思うんです。


いくら、カット後に掃くからといっても、

自分のゴミ(しかもハナガミ)を

人んち床に落とす行為って僕的にはありえません

それにカットが終わるまでそこに落ちてるわけですから。

自分のハナガミ、人目に付く所にずっとあるって・・・ムリムリ・・・。


理髪店では、

お客様の鼻毛のカットも行いますし、

耳垢も耳毛も依頼されれば処理します。

食べかすが口の周りに付いていたって

顔剃り時、タオルで拭きますし、

何日もシャンプーをしていない髪をカットしたりもします。

そういうのは全然気にならないんですが(仕事ですし^^)、

(勇気のある方、街ゆく人に、これらの処理を頼んでみて下さい^^)

床にゴミだけはダメなんですよねぇ^^

お客様も抵抗を感じているだろうと思い、

必ずゴミ箱を差し出すようにしています。

(母はいまだにゴミ箱を忘れる^^)


「床に落としていいですよ。」

これ多分、ほぼ日本全国の床屋で

言われてる言葉じゃないでしょうかねぇ^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 13:36Comments(4)すがぬま理髪店