アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年09月29日

コンセント不具合



カット椅子の右側にある操作パネルのコンセント、

経年劣化(通常劣化?)でしょうか、

受ける側がだいぶユルくなってしまっています。

ドライヤーなどの電源プラグを奥まで差し込んでも

ちょっと下に垂れてしまいます。

ドライヤー使用時は止まったりもして通電にも影響が。

17年半も使っていればそうなるのでしょう。

さてどうしよう。

メーカーに修理に来てもらう?

この椅子のメーカー、

部品や費用が高額ときたもんだ。

依頼をためらう金額なんです。

どうするか、しばらく考えます。

とりあえず、

左側にも同じ操作盤があるので

そちらのコンセントを使用します。

ただ、右利きの私が

左側のコンセントを抜き差しするのって難儀なんですよねぇ。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:22すがぬま理髪店

2023年09月28日

日常

バカ暑い日でした。

あらためて暦を見る。

9月も終わりなのに。


同級生が亡くなったとの知らせ。

55歳・・・若すぎるよ。

そんなに親しくなかったけどやはりショックだ。


お客様にご注文いただいた商品。

急ぎだとディーラーさんに連絡したら

今夜遅くに届けてくれるそう。

ものすごくありがたい。


理容組合の配布物作成、のち回覧にしてお届け。

仕事関係のコピー印刷、領収書作成。

学校関係の書類チェック、ライン送信。

今日は仕事が忙しかったのに

合間合間の用事がメジロオシでバタバタでした。


締め切り間近でマイナポイントをもらおうと

やってるけど、エラーが出てしまう。

やっぱ混んでんだ?


床屋にはかかせないもの。

いや、そこまでじゃないかな?それは「クエン酸」。

タオルスチーマーの内部の水アカ除去に使います。

適量を溶かして沸騰後放置、排水後流水で洗浄。

あらまー、キレイ!



明日も仕事します!



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:39すがぬま理髪店

2023年09月27日

ハッピーバースデー

本日、誕生日でした。

55歳になりました。

この歳になると、

オメデタイのかと聞かれればそうでもないような(笑)

ふと考えると、

父は82歳でとりあえず元気に過ごしていますが、

父方の祖父、曾祖父、高祖父、そして親戚のおじさんは

そろって67歳で亡くなっています(本当)。

今は医学も進んでいますから突発的な何かが起こらなけらば

そう簡単にはシナナイでしょうけど、

67歳って、私の年齢だとあと干支一周なんですよ。

季節もそれぞれ12回しか経験できないんですよ。

人生、もう後半戦です。

そう考えると、

やりたい事、やった方が良いですよね。


ま、とりあえず、

ハッピーバースデー、俺。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:12すがぬま理髪店

2023年09月26日

必須アイテム、眼鏡

本日の午前中はお休みをいただきました。

ご迷惑をお掛けしました。


『運転免許証の更新』

に行ってきたんです。

今回は軽い違反が2つあったので

2時間講習でした。

加えて受付時間が決められていて

毎度多忙な休日な私は、

お店の定休日に行くのが困難でした。

なので仕事の日に・・・。

何卒ご理解の程お願い申し上げます。


さてそんな運転免許センターでの事。

ワタクシ、視力がよくありません。

めちゃくちゃ悪いわけではないのですが

日常ではメガネ無しではいられません。

近いところは裸眼でもオッケーなので(老眼ですね)、

パソコンやスマホなどはメガネを外すこともしばしば。

しかし、乱視もあるため車の運転はメガネ必須。

しかし、免許証の条件等には眼鏡の記載なし。

そうなんです、

視力検査は毎回パスしてしまうんです。

いやいや、いくらなんでも今回は条件等に

眼鏡が記載される(裸眼検査不合格)んだろうな、もう歳だし?

そう思って挑んだ視力検査。

なんと、またパスしてしまいました!(笑)

いつものように

眼を凝らしたら見えてしまったんです(笑)

も一度言います、

ワタクシ、メガネ無しで運転なんて出来ないんですよー!!!

  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:58すがぬま理髪店

2023年09月25日

明日『9月26日(火)午前中』お休みします

明日『9月26日(火)の午前中』は所用のため『お休み』します。

電話も出られません。

午後から営業します。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:32すがぬま理髪店

2023年09月24日

夏→秋

※令和5年9月26日(火)の午前中は都合によりお休みします。

午後から営業します。



秋の気配ですね。

夏はもうサヨナラでしょうか。

やっと、やっと夏が終わってくれそうだ・・・。

仕事を終えて買い物の道中、

車の窓を開けて走ったら気持ち良かった。

バイクもそろそろイイ季節。

エアコン無しで寝れそうだ。


しかしそれでも当店は床屋らしく

短めのヘアスタイルのオーダーがまだ少なくありません。

涼しいシャンプーを使用した洗髪も以前人気です。

完全に夏が逝くのはあとどれくらいかなぁ。





秋っぽい曲。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:22すがぬま理髪店

2023年09月22日

日常

※令和5年9月26日(火)の午前中は都合によりお休みします。

午後から営業します。



このブログは仕事場で書いているのですが、

さっき殺虫剤をお見舞いしたカメムシを取り逃がしてしまいました。

瀕死の状態で店内のどこかに居ると思うのですが見つかりません。

店がくさいです。

オレとしたことがっっ!


お客様が半年後くらいに入籍するらしい。

おめでとうございます!

めでたい!おしあわせに!


近所のとあるお店のレジのおば様。

それなりの歳だと思うがとてもかわいらしい方。

失礼ながら、イイ歳の重ね方をしているなぁ(ちょっと違う?)、と。


お店の流しの排水溝の掃除をした、

上から手の届く範囲を。

大変キレイになって気持ちが良い!

これからは小まめにやろうと思う。


店先にあるゲッカビジン(植物)。

毎年たくさんの一夜限りの花を咲かせます。

開花時期は6月頃から11月頃です。

しかし今年の開花は未だゼロ!

こんなの初めて。

ゲッカビジンにも裏年ってあるの???


明日は秋分の日。

お彼岸ですね。

今度の休みは用事(遊びではナイ)が一日中あって、

このお彼岸はお墓参りに行けそうにありません。

ご先祖様!許してね!


お顔剃りの時に使っている蒸しタオル。

今治タオルです。

さすが今治、

質の良さはこれまで使ってきた

数々のタオルの中でも群を抜いています。

良い物は良い!(端のホツレが気になってきたが)


お顔剃りといえばカミソリはフェザー製を使用。

他の有名メーカーも使ったけれど

なんかフェザーってしっくりくるんだよね。

気のせいかな?



明日も仕事します!


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:28すがぬま理髪店

2023年09月21日

9月26日(火)午前中、お休みします

先日、ここに書いたのですが

今月は『運転免許の更新』があります。

期限ギリギリの来月中旬の定休日に行こうと思っていたのですが

何かしら用事が出来てしまうのがコワイので

9月26日(火)の午前中に行こうと決めました。

なので9月26日(火)は午後からの営業になります。

電話も通じません、スミマセン。


言い訳で申し訳ないのですが、

休みの日は、年老いた両親の通院付き添い(全6軒)などがあり

なかなか自分の時間を作る事が出来ません。

加えて今回の運転免許更新は“違反運転者講習”なので

受付時間が決められています。

仕事の日に運転免許更新なんて初めて。

まいっちゃいます ・・・(;´Д`)


ご迷惑をお掛けしますが

ご理解の程よろしくお願いいたします。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:57すがぬま理髪店

2023年09月20日

日常

外の配管から水漏れ発生。

いつもの水道屋さんがすぐに来てくれた。

ものの10分程度で修理完了。

心強いです。


学区の自治会対抗運動会のパンフに広告の依頼を受け、

¥3,000枠の広告を出した。

本日、自治会より出来上がったパンフが届いたのだが

近所の理容店はひとまわり大きい¥5,000枠だった!(笑)

対抗して来年はウチも¥5,000か???


運転免許の更新時期なのだが

行く余裕がまじでナイ!

自分のスケジュールを見たら期限までに行ける日は2日間のみ。

※仕事の日に行くなら別だが、店は閉めたくないなぁ。

失効しては洒落にならないので意地でも行かなければ。


いただきものの

カルディ・シチリアンレモンサワー。

これウマイ!(て言うか口に合う)

驚いた。


これまたいただきものの

シャインマスカット。

高級ぶどうはよくわかんないけど上物の様だ。

ものすごくキレイ。




お彼岸だと言うのになんでしょう、この暑さは。

知り合いのご婦人が熱中症になったとか。

来週は涼しくなるかな。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:07すがぬま理髪店

2023年09月18日

早じまいした

『早じまいした。』

・・・と言っても閉店時刻を30分過ぎていたが。

日曜日は閉店時刻をとうにすぎても仕事をしたりするのだが

昨日の日曜日はそこそこで切り上げた。


だって飲み会なんだもの(笑)


気の合う仲間との飲み会。

仕事そっちのけ、とはいかないが

ま、たまの飲み会で少し残業を減らしてもいいよね。

楽しい飲み会、うれしい飲み会。

やっぱ酒は仲間との潤滑油ですな。

騒いだ。

笑った。

楽しんだ。

その店で有名なニンニクだれの焼き鳥を食べたから

今日は半日、息がヤバかった(笑)

ドリンクが少々高めな値段設定な店だけど

トータルでみたら

この値段でこれだけの時間を楽しめたと考えるならば

妥当な金額。

実際、何食べても美味しいしね。

メンバーの皆さんありがとう、またやろうね。


味噌田楽!美味!




お店は → コチラ

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:55すがぬま理髪店