アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年06月30日

7月のお休み・お知らせ

◆『定休日』は、 毎週月曜日 と 2 番目3番目の月曜の翌日 です。

◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
 施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
 出張時でも転送電話で
 ご予約電話番号(0542711758)にはつながります。

◆学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。


4日(月) 定休日

5日(火) 午後6時閉店

6日(水) 午後6時閉店

11日(月) 定休日
12日(火) 定休日

14日(木) 出張理容(午前)

18日(月祝) 定休日
19日(火) 定休日

25日(月) 定休日

28日(木) 出張理容(午前)


よろしくお願いいたします。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 08:11お休み・お知らせ

2022年06月29日

スタンドシャンプー

最近の営業では、

シャンプーを特に丁寧にやっています。

床屋の武器でもある『スタンドシャンプー』です。

※知らない方はYouTubeを観てね。

椅子に座ったままシャンプー(マッサージ)します。

床屋独特の技術です。

ご自分ではここまで丁寧なシャンプーは出来ないので

大好評です(自画自賛!)。

また、バカ暑いこの時期は、

当店自慢のバカ涼しいシャンプー剤を使用(追加料金ナシ)するので

ホント大好評です(自画自賛!)。


スタンドシャンプーってのは

元祖ヘッドスパかもですが、

現代の美容院さんとかのヘッドスパとは

またひと味違った技術の様な気がします。


どうぞ、未体験の世界へ!!!(笑)


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:34すがぬま理髪店

2022年06月28日

酒のツマミ

毎日、『晩酌』をするのですが、

ツマミは専らスーパーのお惣菜(割引シールのやつ)

昨日も

「今夜はどんなお惣菜が売れ残っている(シール済の意味)かな?」

と、いそいそと馴染みのスーパーマーケットに。

そんなお総菜コーナーで見つけた

シールの貼ってない、なんだかシャレオツ(死語)なお惣菜。

『おうちバル』みたいなネーミングが付いてました。

コロナな時だって、家でもお店の雰囲気を味わおう・・・って?

量の割にソコソコのお値段(決して高価ではないが、いつもの私なら買わない金額)

試しに買ってみました。


ヤングコーンのカレーマリネ。



アンチョビポテトサラダ。



いただきます。

モグモグ、ゴクン。

あれ?ウマイぞ!

いやまじお世辞抜きで美味しい。

スーパーマーケットの本気を見た!(笑)

量だって、少ねーなぁ!って思ったけど

チビチビ食べると丁度いいじゃないか。

ついトレーのまま食べちゃったけど、

今度買ったらそれなりの皿でいただこう。

そんなお惣菜でした。



なんてね。

そして今夜はシール添付のお惣菜(笑)

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:17バイクと育児と少年時代

2022年06月27日

お風呂上りに冷え冷えローション

暑かったですね。

梅雨も明けちゃいました。

いつもの、学校の放課後活動が

『暑さ指数(→コチラ)』がヤバくなったため

中止になりました。

また暑い夏がやってくるのか。

まいっちんぐ(死語)。

仕事の後はすぐにお風呂でサッパリして

冷たい缶ビールをギューッと飲みたいですな。

ちょっと待って!

缶ビールの前に全身が冷え冷えになるローションをつけませんか。


爽快系リラックスローション『爽洗潔(そうせんけつ)』



頭(顔はNG)の先から、足の先まで、

全身に使えます。

コレをつけて冷房の部屋に入ると寒すぎるくらい。

これからの時期、私は毎晩コレで癒されます。

『爽洗潔(そうせんけつ)』

250ml  ¥1,980(税込)

  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:45すがぬま理髪店

2022年06月26日

進学

小さい頃から知っている高校生の男の子がご来店。

「もう高校3年なんです。

大学は県外を希望しているんです。

だから、あと何回ここでカットできるか・・・。」

なんだか、うれしい事言ってくれるジャマイカ(死語)。

泣かせるねぇ(笑)

「他の床屋さん行った事ないから

お店はどう選べばいいのか、

注文はどうすればいいのか、わかりません。」

だよね。

ソレ、地元を離れた大学1年生がぶち当たる、

まず最初の壁だし(大袈裟)。


でもね、

慣れ親しんだいつもの店のカット椅子に座って

自分は一言も発しなくても

「いつもの感じでカットしておくよ?」

と言われただ頷き、

好みのヘアスタイルが自動的に出来上がる・・・、

そのなんと便利(?)な事かっっ!

違う土地に行って思い知るんだよね、誰もが(笑)


お店選びとか、

オーダーの仕方とか、

違う土地に進学する子には

卒業の頃、教えてあげています。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:21すがぬま理髪店

2022年06月25日

キャパオーバー

お疲れモードです。

本日も忙しかったのですが、

気分的に余裕があったにもかかわらず、

後半はなんだかバテてしまいました。

カラダもそうですが、

それ以上に

キモチに余裕が無いとでも言いましょうか、

いろんな用事の処理に脳ミソがついていきません。

営業中も他の事を考えていたりします。

ラインなどの返信も

トンチンカンな内容じゃん?と、あとで気付いたりします。


本職の仕事をして、

学校Aの仕事をして、

学校Bの仕事をして、

仕事関係団体の仕事をして、

毎晩の買い出し、

休日は買い物、家族の通院付き添い、

などなど。

やべーな(笑)

疲れるわけだぞ。


それに実は、明日の営業は昼ゴハンの時間が取れません。

やべーな(笑)

倒れなきゃいいけど(なんつってw)


今夜はちょっぴり早めに寝ましょうかね。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:09すがぬま理髪店

2022年06月24日

レディース・シェービング

『レディース・シェービング』のお客様がご来店。

久しぶりのご来店です。

ご近所の奥様です。

母がまだ現役だった頃、

よくご来店くださっていました。

だから、えっと4~5年ぶりでしょうか?

あれ?もっとかな?

ウチの母の様に超丁寧にはできないけれど

私なりの技術を提供させていただきます。

「気持ち良かったです。」

そう仰っていただきました。

施術中、寝息をたてておられたので

その時点で「勝った。」(←何に?笑)と思いましたけどー(笑)

気持ちの良いレディース・シェービング、

50過ぎのオジサンの施術ですがどうぞお気軽に。

いやほんと気持ちイイです(多分w)。


レディース・シェービング・・・¥2,420~(税込)

※価格はブログ掲載時のもの。予告なく価格が変更する場合があります。カミソリ等の道具類は理容師法に則った消毒を確実にしています。レディース・シェービングには「女性のお顔そり専用薬用化粧品」を使用しています。






  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:43すがぬま理髪店

2022年06月23日

タオル

いやな時期。

部屋干しだから、

タオルが乾かない!!!

仕方ない、乾燥機を発動!

電気代も高いから

あまり使いたくないのよね、乾燥機。

でも仕方がない。

はよ、梅雨開けろ!

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:05すがぬま理髪店

2022年06月22日

床屋のポスター

昔(特に昭和の時代)はどこの床屋にも

パンチパーマでビシッとキメた男性のポスターが

貼ってあったものです。

ああいうのは理容組合で配られるものでして

私はアレが好きではありませんでした。

なので、一切貼りませんでした。

平成になってからだって

ヘアスタイルは変わっていても

その頑なな 超ダサイ 方向性のポスターは相も変わらずでして

全く貼る気にはならず、速攻ゴミ箱行き。

それが令和のここにきて

「あ、貼ってもいい・・・かな?」

と、なんとな~く思えるポスターが配布されました。

それがコレ。



そもそも、ヘアスタイルの画像なんて要らんのですよ。






・・・でも多分貼らないw  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:26すがぬま理髪店

2022年06月21日

買い物

よく利用するドラッグストア。

ポイントでの買い物がお得な先日。

家族に頼まれたモノを買い(パシリ?)に

行ってきました。

午前7時30分。

店内はガラガラ。

「えっと?

洗濯槽クリーナーと?

パイプクリーナーと?

洗濯用漂白剤と?

牛乳と?

トマトジュース(大)?

を全て複数個か。」

ポイントでお得に購入。

うむ、安い!

しかし、

重っ!!!

全部液体。

重いよコレは。

エコバッグ、ちぎれそうでした。


連休をいただきました。

明日は営業します。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:29バイクと育児と少年時代