アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年06月20日

車が来た。

我が家に新しい(中古だが)車が来ました。

来ました、って言うか取りに行ったんですけどね(笑)


懸念だった納車式など全く無く、

担当の営業さんお一人で見送ってくれました。

納車式ナシ・・・本当に良かったと思ってます!!!(笑)

しかも、催促してないのに、

ガソリン満タン、キーレスの電池新品という嬉しい配慮。


なんとなく決めたこの車、

シンプルな外観が気に入っています。

カッコ良く見せないデザインが好印象。

いわゆる「ブサカワ」でしょうか。

軽自動車だけどあえてノンターボ。

全然速くないです。

でも全然オッケー。

※だって、ずっと前に妹が乗ってた初期型ホンダ・トゥディのホンダマチックに比べたらメチャクチャ速いし(笑)


これから我が家の「アシグルマ」として

頑張ってもらいます。





  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:59すがぬま理髪店

2022年06月19日

小ねた

『アメリカ』からのお客様がご来店。

なんて(笑)

向こうに住んでいる同級生(日本人)です。

久しぶりに帰国したとの事でご来店いただきました。


明日は新しい(と言っても中古だが)『自家用車』の納車日。

納車費用をケチったので車屋さんまで出向きます。

まさか納車式とかやらないだろな?恥ずかしいんだよねアレ。

しかも軽自動車なのに。

しかも中古なのに。

断固拒否しよう、そうしよう。


『急須』が割れました。

静岡の人なので急須で淹れたお茶を飲みます。

近所にセトモノ屋さんが無いためネット注文。

前回もネットで注文。

なんと同じ物をまだ売ってた!

急須、売れないのかな?

すぐ買えてうれしいけど複雑な気分の静岡人。


急須を含め、本日は『ネット注文の品』が

3つも届きました。

急須以外の2つは娘の注文。

年頃のせいか、娘のネット注文の配達が割とあります。

無駄遣いすんなよ。


明日あさっては『連休』いたします。

いつも同じ事書いてますが、

相変わらず忙しい休日です。

いや、やるべき事が有るっていうのは

「充実した休日」なのかな?

あれ?違うか?あ、いやどーだろ?(笑)


『父の日』なのでお寿司とバーボンのプレゼント。

すみません、自分で買いました!




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:26すがぬま理髪店

2022年06月18日

さくらんぼ

山形の先輩から『さくらんぼ』が届きました。



なんだか最近お疲れモード。

さくらんぼ食べて明日を乗り切ろう。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:19すがぬま理髪店

2022年06月17日

優良施設表彰

保健所から表彰を受けました。

店の衛生管理がきちんとされている、と。

※もちろん、当店の衛生管理はバッチリです。しかしここだけの話、これって順番で廻ってくr ・・・いやなんでもないデス(笑)

賞状なんて貰ったの超久々なんですけどー。



なんだか景品までいただいちゃいました。

食べ物だったらイイな。

おっと?置き時計・・・?

う、うれしいナ・・・(汗)



いいですね、

こういう何処に置いたら良いのかよく分からない置き物(笑)


次回の某会報誌に表彰された店舗の

写真(私も写ってる)が載るので

そしたらココにまた載せますね。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:17すがぬま理髪店

2022年06月16日

ゲッカビジン

今シーズン初の花芽が出てきました。



数えたら15個くらいありました。

このうち数個は多分成長せずに

ダメになってしまうでしょう、いつもそうだから。

咲くのは来月ですよ。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:08すがぬま理髪店

2022年06月15日

仕事着

『ユニフォーム』って言うんですか?

※コスチュームじゃないよな(笑)

床屋的には『仕事着』って感じか?

昔の床屋は『白衣』を着てました。

今は適当なシャツを着ている床屋が多いのかな。

美容師サンだとオシャレな服装で仕事してますよね。

床屋の仕事着はイマイチな場合が多し(笑)


そんな『仕事着』。

今着ている仕事着、糸がホツレてきたりしてもう限界。

そろそろ買いに行かねば。

さて何処へ行くか。

白衣を着てもいいのだけれど店に合わない。

悩みどころ。

うむむ。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:29すがぬま理髪店

2022年06月14日

小ねた

『自動車共済』の件でJAまで。

手続きを完了し別件の相談。

娘が運転免許取得をそろそろ考えてるので

35歳以上の今の共済を全年齢にしたら?との相談。

あらら、やっぱりこんなに高くなるのね。


ショッピングセンターのフードコートにて。

クーポン利用で『アイスコーヒー L 』がお得だったので購入。

失敗。

L サイズは量が多いってば・・・ゲーップ。


『PTA関係』の活動①をしに来週の定休日は街中へ。

ここにきて活動が再開したので久しぶりの参加。

午後7時過ぎに解散予定。

帰りは久しぶりに飲んでこようかな(一人でね)。


『PTA関係』の活動②で参加している子どもの名前を

上に提出しなきゃな用事があったので書類を作成(PCで)。

名前の漢字が分からなかったから学校に電話。

私「ヤマダタロウ(仮名)君の漢字はどう書くんですか?」

学校「ヤマダは普通の山田で、

タロウは※※のタに※※のロウです。」

私「ソレ、漢字だけ見たら読めないですよねー!?(笑)

人に漢字を伝えにくい名前が最近は多いですね!(笑)」

学校「ははは(笑)」

しかし愛情あふれる名前でした。


スーパーマーケットで中学の『先輩(男性)』に久しぶりに会いました。

仕事熱心で優しい先輩。

話していても絶対人を不快にさせないし聞き上手。

いつまででも気持ち良く話していられる。

うーん、見習わなければ。




やっぱ L はデケーよ。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:21すがぬま理髪店

2022年06月13日

父の日

指摘を受けたのですが、

『父の日』は今度の日曜日なんですって??

昨夜の就寝前、娘に

「おい、父の日来週だってさ。」

と言ったら

「ええっ!?」

と驚いていました(笑)

実は東京在住の妹からも

父宛にプレゼントが届いたし。

全国的に間違えてる方多いとか?

そんな事はないよな(笑)

きっと菅沼家は時空がゆがんでたんだな!

そんな事もないよな(笑)

  

Posted by すがぬま理髪店 at 09:55バイクと育児と少年時代

2022年06月12日

父の日

『父の日』ということで

次女と三女からいただきました。



ツマミとレトルトカレーですな。

うれしいです。

あ、レトルトカレーは妻からだそうで。

いつかのお昼ゴハンにいただきましょうか。

あれ?長女からは?(笑)

今日はあと4時間。

何かくれるよね?あれ?(笑)


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:13バイクと育児と少年時代

2022年06月11日

小ねた

私、『生活音』がウルサイらしいです。

コップを置く音。冷蔵庫を閉める音。

扉を閉める音。階段を上る音。

などなど。

無意識だし、だからって意識ばかりしていられないし。

どうしたらいいのだろう(笑)別に直そうとも思わんが(スマン、家族)


『2歳半』の男の子がご来店。

この年齢になると色々わかってくるので

カットしようとすると「痛い事される?」と

泣き出してしまう子が多いです。

これも人生の試練だぞ?がんばれ(笑)

※でも泣いてはいたけど余り動かなかったから無事カットできました。


『ギックリ腰』をやってしまったお客様がご来店。

「いくらかマシになったから来ました。」

それでも前傾&後傾姿勢がビミョーにツライそう。

前かがみのシャンプー時、少々つらそうでした。

これも人生の試練だぞ?がんばれ(笑)


洒落た『アルミ缶』に入った整髪料が

歯磨き粉みたいなチューブの容器にマイナーチェンジしました。

「コストがかかるそうなので。」

とは理美容ディーラーさんの説明。

やたらと値上げされるよりはいいけどね。


すき家の『とりそぼろ丼』、うまし!

コレ美味しい、ってあんまり思った事ないんですけどね

いや、コレ不味い、とも思った事ほとんどありませんが。

私、舌が大した仕事をしていないのか

何を食べてもまあまあ美味しく感じてしまう

便利な舌なのか、そうではないのか・・・?

でも。

とりそぼろ丼、うまし!


気が付くたびにメモ用紙に

やらなきゃならない事を書き留めているのですが、

『今度の休みにしなければならない事』、

なんか面倒な事が多い。

面倒というか時間を食う用事が多いんですよ今回は。

あっちに行ったりこっちに行ったり。

移動時間がやたらある。

どこでもドアが欲しい・・・。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:13すがぬま理髪店