2022年06月01日
蛙の子は蛙
私が幼稚園児の時。
朝の登園時。
その日は雨だったので私はカッパを着せられ、
自転車の後ろに乗って幼稚園に行きました。
幼稚園に着いてカッパを脱ぐと、
なんとカッパの下は肌着。
園服を着忘れて来てしまったんです。
まぁ、私はトボケた幼稚園児でしたから
家を出る時、
園服を着てなくても特に気にならなかったのでしょう。
そして昨日。
朝。
雨が降っていました。
高校生の娘がカッパを来て自転車で出て行きました。
ほどなくして娘からライン。
「スカート忘れた。持って来れる?」
カッパを着てるとはいえ、制服が濡れるからと、
短パン(体操着)でカッパを着て、
スカートはバッグの中・・・の筈が家に置いて出掛けてしまったと(笑)
親子そろって何やってんだか(笑)
仕事してましたから、すぐには持って行けず、
昼前くらいに行きましたよ、5km向こうの高校まで。
事務室に届けて、あぁ恥ずかしい(笑)
蛙の子は蛙ですな。
まったくもー。
朝の登園時。
その日は雨だったので私はカッパを着せられ、
自転車の後ろに乗って幼稚園に行きました。
幼稚園に着いてカッパを脱ぐと、
なんとカッパの下は肌着。
園服を着忘れて来てしまったんです。
まぁ、私はトボケた幼稚園児でしたから
家を出る時、
園服を着てなくても特に気にならなかったのでしょう。
そして昨日。
朝。
雨が降っていました。
高校生の娘がカッパを来て自転車で出て行きました。
ほどなくして娘からライン。
「スカート忘れた。持って来れる?」
カッパを着てるとはいえ、制服が濡れるからと、
短パン(体操着)でカッパを着て、
スカートはバッグの中・・・の筈が家に置いて出掛けてしまったと(笑)
親子そろって何やってんだか(笑)
仕事してましたから、すぐには持って行けず、
昼前くらいに行きましたよ、5km向こうの高校まで。
事務室に届けて、あぁ恥ずかしい(笑)
蛙の子は蛙ですな。
まったくもー。
Posted by すがぬま理髪店 at
21:22
│バイクと育児と少年時代