2013年11月30日
12月のお休み・お知らせ
※年末のご予約を承っております。
混雑が予想されますのでお早目のご予約を^o^/
ご予約電話番号・・・0120391758
静岡県外からは・・・0542711758
【定休日】 月曜 2番目3番目の月曜の翌日
12月のお休み
2日(月)
9日(月) 10日(火)
16日(月) 17日(火)
24日(火)
※12月はお休みが不規則になっております。
※12月23日(月)、30日(月)は通常通り営業したします。
【お知らせ】
毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120-39-1758)にはつながります。
12月の老人ホームへの出張日程
12日(木)の午前中・・・※12月はこの日のみです。
よろしくお願いいたします。
混雑が予想されますのでお早目のご予約を^o^/
ご予約電話番号・・・0120391758
静岡県外からは・・・0542711758
【定休日】 月曜 2番目3番目の月曜の翌日
12月のお休み
2日(月)
9日(月) 10日(火)
16日(月) 17日(火)
24日(火)
※12月はお休みが不規則になっております。
※12月23日(月)、30日(月)は通常通り営業したします。
【お知らせ】
毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120-39-1758)にはつながります。
12月の老人ホームへの出張日程
12日(木)の午前中・・・※12月はこの日のみです。
よろしくお願いいたします。
2013年11月29日
プライスレス(笑)
そろそろ店を閉めようかという午後7時。
我が家の三姉妹が店に来て、
「お父さん、前髪切って!^o^」
え?今?え?みんな切りたいの?
「シャンプーもして!^o^」
えぇっ?風呂でしろよ~。
長女(小4)に至っては、
顔剃りも、との事。
仕方ない、順番に座れ。
チョキチョキ。
一人ずつ切って洗って・・・。
ふぅ・・・1時間もかかっちまったぜ。
晩酌の時間が1時間も遅れちまったじゃねーか!
小学生前髪カット・・・¥525×3
小学生シャンプー・・・¥735×3
小学生顔剃り・・・¥525×1
計¥4,305
家族割引¥4,305
支払い総額¥0
親子のスキンシップはプライスレス(笑)
顔剃り中の長女(小4)

撮影するから、と泡を多めに付けてみました^^
我が家の三姉妹が店に来て、
「お父さん、前髪切って!^o^」
え?今?え?みんな切りたいの?
「シャンプーもして!^o^」
えぇっ?風呂でしろよ~。
長女(小4)に至っては、
顔剃りも、との事。
仕方ない、順番に座れ。
チョキチョキ。
一人ずつ切って洗って・・・。
ふぅ・・・1時間もかかっちまったぜ。
晩酌の時間が1時間も遅れちまったじゃねーか!
小学生前髪カット・・・¥525×3
小学生シャンプー・・・¥735×3
小学生顔剃り・・・¥525×1
計¥4,305
家族割引¥4,305
支払い総額¥0
親子のスキンシップはプライスレス(笑)
顔剃り中の長女(小4)
撮影するから、と泡を多めに付けてみました^^
タグ :理容
2013年11月28日
朝の挨拶当番
今日は、「朝の挨拶運動」の当番の日。
小学校の当番で年に1回廻って来ます。
午前7時30分から30分間、
決められた交差点に黄色いタスキをかけて立ちます。
「おはよー!」
「いってらっしゃい!」
「車来たよー!気をつけてねー!」
よくある、旗を振って児童を横断させるんじゃないんです、
あくまで「挨拶運動」なんです^^
(もちろん、児童が安全に横断できるよう注意は払いますが)
元気に挨拶をし返してくれる子、
小さな声な子、気づかないフリをする子、
様々ですね^^
(ホントは僕も少々照れくさかったりする^^)
温暖な静岡市でも、11月の朝はやはり寒いですね。
しかもその交差点、朝は陽が当たらないw
凍えました(笑)
娘たちの小学校は児童数が少ないです。
だから7時30分から30分間もなんて児童は通りません。
学校が間近の交差点ではない事もあり、
7時50分にもなると、
ここを通る児童は皆、登校が済んでしまいます。
僕もこの小学校の卒業生だけど、
当時の半分どころか3分の1以下だもんね。
ちょっぴり寂しいね。
我が家の3人娘と一緒に交差点まで。
三女(小1)と一緒に交差点でハイチーズ!

ね、暗いでしょ?
ホントに陽の当たらない交差点なんですよ~((( ;゚д゚)))ブルブルガタガタ
交差点に立っている間、
通勤途中の面識の無い数名の方に挨拶をしていただきました。
「おはようございます。」
「ご苦労様です。」
などと、あちらから。
突然の事で驚き、
ポケットに入れた手を出す暇も無く、
お返しの挨拶をしてしまいました。
(大変失礼いたしました。)
知らない人に挨拶できる方って素敵だなと思いました。
挨拶の大切さを再認識した朝でした。
小学校の当番で年に1回廻って来ます。
午前7時30分から30分間、
決められた交差点に黄色いタスキをかけて立ちます。
「おはよー!」
「いってらっしゃい!」
「車来たよー!気をつけてねー!」
よくある、旗を振って児童を横断させるんじゃないんです、
あくまで「挨拶運動」なんです^^
(もちろん、児童が安全に横断できるよう注意は払いますが)
元気に挨拶をし返してくれる子、
小さな声な子、気づかないフリをする子、
様々ですね^^
(ホントは僕も少々照れくさかったりする^^)
温暖な静岡市でも、11月の朝はやはり寒いですね。
しかもその交差点、朝は陽が当たらないw
凍えました(笑)
娘たちの小学校は児童数が少ないです。
だから7時30分から30分間もなんて児童は通りません。
学校が間近の交差点ではない事もあり、
7時50分にもなると、
ここを通る児童は皆、登校が済んでしまいます。
僕もこの小学校の卒業生だけど、
当時の半分どころか3分の1以下だもんね。
ちょっぴり寂しいね。
我が家の3人娘と一緒に交差点まで。
三女(小1)と一緒に交差点でハイチーズ!

ね、暗いでしょ?
ホントに陽の当たらない交差点なんですよ~((( ;゚д゚)))ブルブルガタガタ
交差点に立っている間、
通勤途中の面識の無い数名の方に挨拶をしていただきました。
「おはようございます。」
「ご苦労様です。」
などと、あちらから。
突然の事で驚き、
ポケットに入れた手を出す暇も無く、
お返しの挨拶をしてしまいました。
(大変失礼いたしました。)
知らない人に挨拶できる方って素敵だなと思いました。
挨拶の大切さを再認識した朝でした。
タグ :理容
2013年11月27日
家の前の標識
すがぬま理髪店の前の交差点の道路標識です。

画像は「左方向に一方通行の交差点」なんですが、
手前の標識が、
どういうわけか180度回転してしまい、
「どっちに行っていいのかわからない交差点」
になってしまってます(笑)
とりあえず近所の交番に電話をしました。
お巡りさんが来てくれて、
「早急に対処します。」
との事^^
しかし、なんでこんな見事に180度回転したんだろ??
ボルトが緩んだか?
見たらボルトはきちんと締まってました。
(手では標識の向きは変えられませんでした^^)。
やはり車の接触かな。
でも、標識にキズや折れ、曲がりなどが無いのでなんとも不可解ですよ。
面白いので撮影しちゃいました^^

画像は「左方向に一方通行の交差点」なんですが、
手前の標識が、
どういうわけか180度回転してしまい、
「どっちに行っていいのかわからない交差点」
になってしまってます(笑)
とりあえず近所の交番に電話をしました。
お巡りさんが来てくれて、
「早急に対処します。」
との事^^
しかし、なんでこんな見事に180度回転したんだろ??
ボルトが緩んだか?
見たらボルトはきちんと締まってました。
(手では標識の向きは変えられませんでした^^)。
やはり車の接触かな。
でも、標識にキズや折れ、曲がりなどが無いのでなんとも不可解ですよ。
面白いので撮影しちゃいました^^
タグ :理容
2013年11月26日
三女の一言
仕事関係の飲み会に
焼き肉屋さんへ行ってきました。
今年最後の集まりなので、
ちょっと早めの忘年会です。

飲んで食って楽しくしゃべって、
同業者との飲み会もイイ刺激になります。
明日も仕事なので、
この一次会で素直に帰宅しました。
飲み会に行くと、
服にニオイが付くじゃないですか。
帰宅して部屋に入り、
抱きついてきた三女(小1)に言われました。
「お、お父さん!
違う人のニオイがする!」
お、お前!
なんて言い方するんだっ!?
お母さんが聞いてるでしょっ!!
居酒屋に行った事のある長女(小4)が、
「お酒(を飲みに行った)のニオイだよ~。」
とすかさずフォローしてくれましたが、
『違う人のニオイ』って・・・。
帰りに女の部屋に寄ってきたみたいじゃないかwww
「お父さん、クサイ。」
とか言われた方がまだ良かったかな^^
焼き肉屋さんへ行ってきました。
今年最後の集まりなので、
ちょっと早めの忘年会です。

飲んで食って楽しくしゃべって、
同業者との飲み会もイイ刺激になります。
明日も仕事なので、
この一次会で素直に帰宅しました。
飲み会に行くと、
服にニオイが付くじゃないですか。
帰宅して部屋に入り、
抱きついてきた三女(小1)に言われました。
「お、お父さん!
違う人のニオイがする!」
お、お前!
なんて言い方するんだっ!?
お母さんが聞いてるでしょっ!!
居酒屋に行った事のある長女(小4)が、
「お酒(を飲みに行った)のニオイだよ~。」
とすかさずフォローしてくれましたが、
『違う人のニオイ』って・・・。
帰りに女の部屋に寄ってきたみたいじゃないかwww
「お父さん、クサイ。」
とか言われた方がまだ良かったかな^^
タグ :理容
2013年11月25日
手帳、差し上げます。
すがぬま理髪店、年末のプレゼントが出来上がりました。

毎年恒例、『手帳』です。
厚さ3mm、かさばらないサイズが好評です。
最近のスケジュール管理などは、
携帯やスマホを活用している方が多く、
手帳を使う方は少ないのかもしれません。
(そういえば25年ほど前にぶ厚いシステム手帳が流行りましたね。
アレまだ売ってんのかな?^^)
それでも、
毎年この手帳を心待ちにしてくださっているお客様が
多数いらっしゃるので今年もご用意しちゃいました。
ご来店のお客様に無料で差し上げています。
限定200部、お早めにどうぞ。

毎年恒例、『手帳』です。
厚さ3mm、かさばらないサイズが好評です。
最近のスケジュール管理などは、
携帯やスマホを活用している方が多く、
手帳を使う方は少ないのかもしれません。
(そういえば25年ほど前にぶ厚いシステム手帳が流行りましたね。
アレまだ売ってんのかな?^^)
それでも、
毎年この手帳を心待ちにしてくださっているお客様が
多数いらっしゃるので今年もご用意しちゃいました。
ご来店のお客様に無料で差し上げています。
限定200部、お早めにどうぞ。
タグ :理容
2013年11月24日
1日32時間
以前、
次女の工作した時計が1日28時間だと書きました→こちら
今日、
また工作した時計を見つけました。

増えてる!(笑)
16時ってwww
1日32時間!^^
しかし、
どちらも12時15分を表示しているのも
偶然にしては面白い^^
次女の工作した時計が1日28時間だと書きました→こちら
今日、
また工作した時計を見つけました。

増えてる!(笑)
16時ってwww
1日32時間!^^
しかし、
どちらも12時15分を表示しているのも
偶然にしては面白い^^

タグ :理容
2013年11月23日
受賞
我が家の娘たちはお習字に行っています。
お習字の先生の教え方が上手なので、
長女はよく賞をもらってきたりします。
先日も、
「毎日新聞富士山学生書写書道展 硬筆の部」で
「毎日新聞静岡支局長賞」をいただきました。

う~ん、僕なんかより1万倍くらい上手だ・・・。
お習字の先生、ありがとうございました!
1年生の次女三女はまだお習字を始めたばかり。
一生懸命習ってお姉ちゃんみたいに賞を取ってね。
お習字の先生の教え方が上手なので、
長女はよく賞をもらってきたりします。
先日も、
「毎日新聞富士山学生書写書道展 硬筆の部」で
「毎日新聞静岡支局長賞」をいただきました。
う~ん、僕なんかより1万倍くらい上手だ・・・。
お習字の先生、ありがとうございました!
1年生の次女三女はまだお習字を始めたばかり。
一生懸命習ってお姉ちゃんみたいに賞を取ってね。
タグ :理容
2013年11月22日
褒められたい^^;
車を修理に出しているお客様、
代車を借りて通勤しているそうです。
「代車さ、
アクセルをガバッと踏んで発進したんだよ、
そしたらな、
『急発進は危険です。』
みたいなアナウンスが車内に流れるんだよ。」
えーっ?ホントですか?
最近の車はスゴイ事になってるんですね。
うちの車のナビゲーションは
『カーブが続きます。』
『事故多発地帯です。』
とかの注意を促すアナウンスは流れますけど・・・。
車に乗ってまで叱られたくないですよねぇ(笑)
叱るんなら褒めるアナウンスも欲しいですよねぇ。
「いや、まったくだよ。」
例えば・・・、
『スムーズな加減速ですね!』
『低燃費なアクセルワークですね!』
『見事なコーナリングですね!』
『奥様、お綺麗ですね!』(←コレは余計かw)
『今日はこないだと違う彼女サンですね!』(←廃車決定www)
「はっはっは!」
お客様と笑い合いました(笑)
ダイハツ「ミラ・イース」だって誉めて燃費を伸ばしたんだから、
ドライバーだって、
褒められながら運転したいっ!(って、んな事ァ無いか^^;)
代車を借りて通勤しているそうです。
「代車さ、
アクセルをガバッと踏んで発進したんだよ、
そしたらな、
『急発進は危険です。』
みたいなアナウンスが車内に流れるんだよ。」
えーっ?ホントですか?
最近の車はスゴイ事になってるんですね。
うちの車のナビゲーションは
『カーブが続きます。』
『事故多発地帯です。』
とかの注意を促すアナウンスは流れますけど・・・。
車に乗ってまで叱られたくないですよねぇ(笑)
叱るんなら褒めるアナウンスも欲しいですよねぇ。
「いや、まったくだよ。」
例えば・・・、
『スムーズな加減速ですね!』
『低燃費なアクセルワークですね!』
『見事なコーナリングですね!』
『奥様、お綺麗ですね!』(←コレは余計かw)
『今日はこないだと違う彼女サンですね!』(←廃車決定www)
「はっはっは!」
お客様と笑い合いました(笑)
ダイハツ「ミラ・イース」だって誉めて燃費を伸ばしたんだから、
ドライバーだって、
褒められながら運転したいっ!(って、んな事ァ無いか^^;)
タグ :理容
2013年11月21日
凹んだ話
先日、
立ち直るのに少々時間がかかった出来事がありました・・・。
凹みました・・・。
ある夜、出かける用事が出来て、
暗闇で靴を履いた時の事。
足を靴にスポッと入れたら、
踵(かかと)にゴムのような弾力のある感触が・・・。
「おうぉぁぁぁぁっっ!」
心底驚いて、恥ずかしい悲鳴をあげてしまいました。
弾力のある物体・・・。
見ると、
ウチの猫の糞じゃないかっ!!!
一気に身体の力が抜けました。
ヨロヨロしながら片足ケンケンで風呂場に直行。
シャワーをかけたらズボンをまくり上げるのを忘れて
ズボンがびちゃびちゃ・・・。
あぁ、もぅ・・・。
出かける気力も無くなりました(でも出かけたがw)。
あれから数日・・・。
足の裏にはまだあの感触が・・・(泣)
あぁぁ・・・。
立ち直るのに少々時間がかかった出来事がありました・・・。
凹みました・・・。
ある夜、出かける用事が出来て、
暗闇で靴を履いた時の事。
足を靴にスポッと入れたら、
踵(かかと)にゴムのような弾力のある感触が・・・。
「おうぉぁぁぁぁっっ!」
心底驚いて、恥ずかしい悲鳴をあげてしまいました。
弾力のある物体・・・。
見ると、
ウチの猫の糞じゃないかっ!!!
一気に身体の力が抜けました。
ヨロヨロしながら片足ケンケンで風呂場に直行。
シャワーをかけたらズボンをまくり上げるのを忘れて
ズボンがびちゃびちゃ・・・。
あぁ、もぅ・・・。
出かける気力も無くなりました(でも出かけたがw)。
あれから数日・・・。
足の裏にはまだあの感触が・・・(泣)
あぁぁ・・・。
タグ :理容