アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年11月13日

自作パソコン

10年ほど前、

うちら夫婦の結婚祝いに、

デスクトップ型の自作パソコンを製作してくれた友人が居ました。

(彼と他の数名の友人が製作費用を出してくれ、

みんなからの結婚祝いだよ、といただきました。)

そのパソコンは当時としてはかなりの高性能。

ありがたく頂戴し、ずっと使っていました。


数年後、残念なことに製作者の彼は若くして他界し、

遺作(と呼ぶのか?)となったパソコンを

僕はそれからも大事に使わせてもらっていました。

しばらくして仕事用にとノート型も使い始めたけれど、

そのパソコンは現役で

ちょっとした印刷などの作業に重宝しました。

しかし、ある時電源が入りにくくなり出しました。

調子が良かったり悪かったりを繰り返し、

ヤバイと思って大事なデータは移し替え、

だんだんとそのパソコンの出番が無くなっていきました。

今では放置して1年以上。

僕はとうとう捨てる決心をしました。

思い入れがあってなかなか決断ができなかったけれど・・・。


今月は製作者の彼の命日があります。

逝ってもう6年です。


先日、命日には少し早いけれどお墓参りに行ってきました。

墓前でパソコンを捨てる報告をしてきました。

彼も了承してくれるでしょう。

「そんな古いパソコンまだ持ってたのか。」

なんて声が聞こえてきそう(笑)


作ってくれた彼、

そして費用を出してくれた他の皆様、

どうもありがとう。





そういえば、

遺品の某DVDがまだウチの机の引き出しにあったはずだゾ・・・^^;  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:14Comments(0)すがぬま理髪店