アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年11月01日

毛虫

昨日の夕方、

次女・三女(小1)が店の駐車場で騒いでいました。

「お、お父さん!!ちょっと来て!!来て!!」

もー、お父さん忙しいんですけど!プンスコ!

行くと駐車場の壁に1匹の毛虫。



「おとーさん!ケムシ!ケムシ!気持ち悪ぃぃぃっっ!」

ほほぅ、黒くてトゲトゲしてて所々赤い斑点。

うん、こりゃキモイね^^

これからサナギになって蝶になるんだよ。

どんな蝶になるのかなぁ・・・?

あ、黒くて赤い斑点の蝶、お父さん見たことあるよ。

きっとそれだよ。

早速、ネットで検索。



ほら、コレコレ。

ナガサキクロアゲハ(長崎黒揚羽)。

うん、きっとコレになるんだよ。

なんてさらに調べてみると、全然違う事が判明(笑)

黒い幼虫は、ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の幼虫でした^^;

ツマグロヒョウモン


え?これ??

全然違うじゃん(笑)

ちなみに、

ナガサキクロアゲハの幼虫はこちら↓


全然違うwww

↓普通こう思うよねぇ^^


ちなみにこの幼虫、

見た目のグロテスクさとは逆に無毒だそうです。

今朝もまだいました。

ここに成虫まで居るつもりかなぁ。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 10:25Comments(2)バイクと育児と少年時代