2016年02月29日
3月のお休み・お知らせ
【定休日】 月曜 2 番目3番目の月曜の翌日
7日(月)
14日(月) 15日(火)
21日(祝月) 22日(火)
28日(月)
【お知らせ】
毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120391758)にはつながります。
3月の老人ホームへの出張日程
10日(木)の午前中
24日(木)の午前中
よろしくお願いいたします。
7日(月)
14日(月) 15日(火)
21日(祝月) 22日(火)
28日(月)
【お知らせ】
毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120391758)にはつながります。
3月の老人ホームへの出張日程
10日(木)の午前中
24日(木)の午前中
よろしくお願いいたします。
2016年02月28日
たった176台
ひと月ほど前、
昭和のポンコツ原付バイク「SUZUKI A90」を廃車にし、
同じ日に「VESPA50改」を登録したわけですが、
ナンバーの番号がたった176番しか違いませんでした。
※排気量50cc超90cc以下・・・黄色いナンバープレートです。
私がSUZUKI A90を所有していた13か月間、
黄色いナンバーの原付バイク(第2種原動機付自転車)は
たったの170台程しか登録(増加)されなかったんですね。
※同じ管轄内での所有者変更も考えられますが。
国産で黄色いナンバープレートが与えられるバイクは
現在新車で販売されてはいませんから
たったこれだけなのでしょう。
そして、やはりこの170台余りは、
私のVESPAと同様にほぼ100%が中古バイクだと思われます。
※外国産バイクには今も新車があるかもね?知らないけど。
ちなみに、
静岡市の原付バイクの登録台数は、
50cc以下(白ナンバー)・・・58,803台
50cc超90cc以下(黄ナンバー)・・・4,003台
90cc超125cc以下(桃ナンバー)・・・10,388台
です。
※平成27年4月の統計
やはり黄色ナンバーは圧倒的に少ない。
ちなみに黄ナンバー登録が一番多い町(静岡県内)は
「浜松市」で4905台、
一番少ない町は
「西伊豆町」で20台でした。
20台(笑)
人口を計算に入れると、
浜松市は約160人に1台、
西伊豆町は約420人に1台、
黄色ナンバーがある計算になりますw
希少だw西伊豆町の黄色ナンバー(笑)
※ちなみに静岡市は約180人に1台。
やはり、黄色いナンバーの原付って
普段、あまり見ませんもんね。
おじいちゃんの乗っている古いカブか、
改造モンキーくらいかな、見るとしても。
明日は確定申告。
天気が悪そうだから「黄色ナンバーVESPA」では行かない!
つまらない内容でしたが、
最後までお読みいただきありがといございました(笑)
昭和のポンコツ原付バイク「SUZUKI A90」を廃車にし、
同じ日に「VESPA50改」を登録したわけですが、
ナンバーの番号がたった176番しか違いませんでした。
※排気量50cc超90cc以下・・・黄色いナンバープレートです。
私がSUZUKI A90を所有していた13か月間、
黄色いナンバーの原付バイク(第2種原動機付自転車)は
たったの170台程しか登録(増加)されなかったんですね。
※同じ管轄内での所有者変更も考えられますが。
国産で黄色いナンバープレートが与えられるバイクは
現在新車で販売されてはいませんから
たったこれだけなのでしょう。
そして、やはりこの170台余りは、
私のVESPAと同様にほぼ100%が中古バイクだと思われます。
※外国産バイクには今も新車があるかもね?知らないけど。
ちなみに、
静岡市の原付バイクの登録台数は、
50cc以下(白ナンバー)・・・58,803台
50cc超90cc以下(黄ナンバー)・・・4,003台
90cc超125cc以下(桃ナンバー)・・・10,388台
です。
※平成27年4月の統計
やはり黄色ナンバーは圧倒的に少ない。
ちなみに黄ナンバー登録が一番多い町(静岡県内)は
「浜松市」で4905台、
一番少ない町は
「西伊豆町」で20台でした。
20台(笑)
人口を計算に入れると、
浜松市は約160人に1台、
西伊豆町は約420人に1台、
黄色ナンバーがある計算になりますw
希少だw西伊豆町の黄色ナンバー(笑)
※ちなみに静岡市は約180人に1台。
やはり、黄色いナンバーの原付って
普段、あまり見ませんもんね。
おじいちゃんの乗っている古いカブか、
改造モンキーくらいかな、見るとしても。
明日は確定申告。
天気が悪そうだから「黄色ナンバーVESPA」では行かない!
つまらない内容でしたが、
最後までお読みいただきありがといございました(笑)
2016年02月27日
立ち止まらない
自動ドアメーカーの方が、
自動ドア付近での、
おもわぬ事故を未然に防ぎましょう、と
「安全パンフレット」を持って来てくれました。

なるほど、参考になりました。
そして一緒に、
自動ドアにすでに貼ってある、
「注意 駆け込まない 立ち止まらない」
のシールも置いて行きました。

え?なんで??
「実は誤植がありまして・・・。」
え?どこ??
あ!ホントだ(笑)

自動ドアにして10年、
全然気が付かなかった(笑)
このシール、
街中に溢れていると思いますので、
『立ち止らない』
『立ち止まらない』
どちらが貼ってあるか、
立ち止まらずチェックしてみてください(笑)
自動ドア付近での、
おもわぬ事故を未然に防ぎましょう、と
「安全パンフレット」を持って来てくれました。
なるほど、参考になりました。
そして一緒に、
自動ドアにすでに貼ってある、
「注意 駆け込まない 立ち止まらない」
のシールも置いて行きました。

え?なんで??
「実は誤植がありまして・・・。」
え?どこ??
あ!ホントだ(笑)
自動ドアにして10年、
全然気が付かなかった(笑)
このシール、
街中に溢れていると思いますので、
『立ち止らない』
『立ち止まらない』
どちらが貼ってあるか、
立ち止まらずチェックしてみてください(笑)
2016年02月26日
修行時代 その058
昭和62年春、地元の高校を卒業した私は、
東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。
ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。
ある時、
電車で30分ほどの町に住んでいる
親戚のオニイサン(アパートで一人暮らし)主催の
お食事会に誘われました。
親戚のオニイサンは料理上手で食通。
食通と言っても高級料理を好んでいるわけではなく
庶民的な味を追求している感じでした。
※肉じゃがの、ジャガイモの仕上がり具合を熱く語ってたっけw
「何人か来るからアナタも来なさいよ。」
私は二つ返事でOKし、
お酒の通でもあるオニイサンのために、
酒屋でオススメの日本酒を買って持って行く事にしました。
当日。
私がオニイサンのアパートに到着した時には
2~3人(かすかな記憶)のお友達がすでに来ていて
テーブルには手料理が並んでいました。
軽く自己紹介をして
ビールで乾杯し、美味しい料理に舌鼓。
気持ち良く酔いもまわった頃、
オニイサンは私に言いました。
「ホラ、アナタが持ってきたお酒なんだから飲んじゃいなさいよ。」
見ると、オニイサンは私のお酒にほとんど手を付けていません。
ハッとしました。
そうか。
お酒が好きだからこそ、
好みのお酒以外は飲まないのか。
そうなのか・・・。
でも、ちょっと変わったヒトだよな、
客人が自分のために気を使って持参したモノに
まったくと言っていいほど手を付けないなんて
・・・とか思いましたが、
※前々から変わり者とは思っていたがw
それ以上に、
“ 相手の得意分野のモノを贈ってはダメだな。 ”
とも思いました。
満腹になってお食事会がお開きとなり、
持参したお酒はやはり飲み切れなかったので
私、責任を感じ持って帰る事にしました。
お呼ばれした時は何か手土産を持って行かなくちゃ、
など世の中の事、人との付き合い方が
他人に言われなくても
なんとなく少しずつ分かってきた頃でありましたが、
「なーんか、色々奥が深いなぁ・・・。」
なんてモヤモヤを、
飲みかけの日本酒を抱えた私は
帰路の電車の中で思ったのでした。
東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。
ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。
ある時、
電車で30分ほどの町に住んでいる
親戚のオニイサン(アパートで一人暮らし)主催の
お食事会に誘われました。
親戚のオニイサンは料理上手で食通。
食通と言っても高級料理を好んでいるわけではなく
庶民的な味を追求している感じでした。
※肉じゃがの、ジャガイモの仕上がり具合を熱く語ってたっけw
「何人か来るからアナタも来なさいよ。」
私は二つ返事でOKし、
お酒の通でもあるオニイサンのために、
酒屋でオススメの日本酒を買って持って行く事にしました。
当日。
私がオニイサンのアパートに到着した時には
2~3人(かすかな記憶)のお友達がすでに来ていて
テーブルには手料理が並んでいました。
軽く自己紹介をして
ビールで乾杯し、美味しい料理に舌鼓。
気持ち良く酔いもまわった頃、
オニイサンは私に言いました。
「ホラ、アナタが持ってきたお酒なんだから飲んじゃいなさいよ。」
見ると、オニイサンは私のお酒にほとんど手を付けていません。
ハッとしました。
そうか。
お酒が好きだからこそ、
好みのお酒以外は飲まないのか。
そうなのか・・・。
でも、ちょっと変わったヒトだよな、
客人が自分のために気を使って持参したモノに
まったくと言っていいほど手を付けないなんて
・・・とか思いましたが、
※前々から変わり者とは思っていたがw
それ以上に、
“ 相手の得意分野のモノを贈ってはダメだな。 ”
とも思いました。
満腹になってお食事会がお開きとなり、
持参したお酒はやはり飲み切れなかったので
私、責任を感じ持って帰る事にしました。
お呼ばれした時は何か手土産を持って行かなくちゃ、
など世の中の事、人との付き合い方が
他人に言われなくても
なんとなく少しずつ分かってきた頃でありましたが、
「なーんか、色々奥が深いなぁ・・・。」
なんてモヤモヤを、
飲みかけの日本酒を抱えた私は
帰路の電車の中で思ったのでした。
2016年02月25日
お雛様
もちろん、今年も出しました。
飾っても、
しまっても場所を取るお雛様(笑)

ある夜。
友人から、
今、主婦(同年代かな。そう思った理油は後に。)のお友達らと飲み会をしている、
と連絡が来ました。
私、「お友達に見せてね!」とその友人に
ふざけて『F山雅治』の写真を添えて
「はじめまして!自撮りです!」
と友人経由で送ったら、 ←馬鹿
すかさず友人経由で
「はじめまして!自撮りです!」
と貝殻水着のセクシー写真が送られてきました(笑)

向こうが一枚上手でした^^;
・・・しかし今時、武田K美子とはねw
同年代な主婦と思った理由はそこですw
まったく私、もうすぐ50に手が届く頃というのに・・・なにやってんでしょうw
しかし、こういうノリの良い主婦はキライじゃないw
飾っても、
しまっても場所を取るお雛様(笑)
ある夜。
友人から、
今、主婦(同年代かな。そう思った理油は後に。)のお友達らと飲み会をしている、
と連絡が来ました。
私、「お友達に見せてね!」とその友人に
ふざけて『F山雅治』の写真を添えて
「はじめまして!自撮りです!」
と友人経由で送ったら、 ←馬鹿
すかさず友人経由で
「はじめまして!自撮りです!」
と貝殻水着のセクシー写真が送られてきました(笑)

向こうが一枚上手でした^^;
・・・しかし今時、武田K美子とはねw
同年代な主婦と思った理由はそこですw
まったく私、もうすぐ50に手が届く頃というのに・・・なにやってんでしょうw
しかし、こういうノリの良い主婦はキライじゃないw
2016年02月24日
密売現場目撃?
元プロ野球選手の薬物使用が話題です。
コンビニ駐車場で取引らしき行動を取る
ふたりの映像も防犯カメラに収められていたとか。
ほぅ、そんな感じで密売するのね。
そういえば以前、
私もそれらしき現場を目撃したんです。
もう何年も前。
あるドラッグストアに家族で行った時の事。
私はひとり車の中で待っていました。
ふと、向かいの駐車スペースを見ると
初老の男性が一人で乗っている車があるのに
気が付きました。
あの人も家族の買い物を待ってるのかな?
なんて思っていたら、
その車に徒歩で近付く別の男性を確認しました。
男性は車に近寄り、
窓越しになにやら二言三言話しかけたと思ったら
運転席の男性に何かを手渡しました。
手渡したのは大きな物ではなく
ギュッと握って手の中に隠れてしまう程度の小さな物。
受け取った男性はすぐに駐車場を後にしました。
なんだよ?家族と買い物じゃないのか。
その時は特に気にもしませんでしたが、
しばらくして、
『あれって、違法薬物密売の瞬間だった??』
と私は思い始めました。
そのふたりは笑いながら話していたので
多分、常連(常習)だったのでしょう。
こんな近所でそんな事が起こっているなんてコワイなぁ、
って思った出来事。
いや、もしかしたら全然違う(違法性無し)のかもしれませんがね。
コンビニ駐車場で取引らしき行動を取る
ふたりの映像も防犯カメラに収められていたとか。
ほぅ、そんな感じで密売するのね。
そういえば以前、
私もそれらしき現場を目撃したんです。
もう何年も前。
あるドラッグストアに家族で行った時の事。
私はひとり車の中で待っていました。
ふと、向かいの駐車スペースを見ると
初老の男性が一人で乗っている車があるのに
気が付きました。
あの人も家族の買い物を待ってるのかな?
なんて思っていたら、
その車に徒歩で近付く別の男性を確認しました。
男性は車に近寄り、
窓越しになにやら二言三言話しかけたと思ったら
運転席の男性に何かを手渡しました。
手渡したのは大きな物ではなく
ギュッと握って手の中に隠れてしまう程度の小さな物。
受け取った男性はすぐに駐車場を後にしました。
なんだよ?家族と買い物じゃないのか。
その時は特に気にもしませんでしたが、
しばらくして、
『あれって、違法薬物密売の瞬間だった??』
と私は思い始めました。
そのふたりは笑いながら話していたので
多分、常連(常習)だったのでしょう。
こんな近所でそんな事が起こっているなんてコワイなぁ、
って思った出来事。
いや、もしかしたら全然違う(違法性無し)のかもしれませんがね。
2016年02月23日
第2第3月火連休
暇な火曜日でした。
電話もほとんど鳴りませんでした。
“今日は連休で休みだと思われてるな・・・”
私はそう思いました。
実は、暇な火曜日って珍しくありません。
月に2回、月曜火曜と連休するのですが、
「何週目の月曜火曜だっけ?」
なんてお客様が多いんです。
だいたい何処の床屋も、
「第2第3月火連休」
みたいに書いてありますが
これがややこしい(笑)
特に、
火曜日から始まる月なんて混乱します。
来月(2016年3月)がそうなんですが、
連休をこう思っているお客様が多かったりします。

上は間違いで正しい連休はコレ↓

「え?2週目と3週目じゃないの?」
なんて声が聞こえてきそうですが、
そもそも、
「第2第3月火連休」
なんて言い方(書き方)をするからワケワカメなのであって、
正確に言うと、
「2番目と3番目の月曜の翌日が休み」
なんです。
結局、よくわからないと思われるお客様が多くて
「火曜日、休みの時あったっけな、
今日(火曜)は休みの火曜かな?
わかんねーから、いいや明日(水曜)で。」
なんて(笑)
なので水曜日が忙しい、なんて事も多々。
そんな理由で、
今日は暇だったと思われます。
おかげで来週行く予定の確定申告の書類も
だいぶ進みました。
明日は忙しくなるかなぁ・・・。
※毎月のお休みは、このblogの「お休み・お知らせ」カテゴリから確認する事が出来ます。定休日がわからなくなったらどうぞご覧ください。
電話もほとんど鳴りませんでした。
“今日は連休で休みだと思われてるな・・・”
私はそう思いました。
実は、暇な火曜日って珍しくありません。
月に2回、月曜火曜と連休するのですが、
「何週目の月曜火曜だっけ?」
なんてお客様が多いんです。
だいたい何処の床屋も、
「第2第3月火連休」
みたいに書いてありますが
これがややこしい(笑)
特に、
火曜日から始まる月なんて混乱します。
来月(2016年3月)がそうなんですが、
連休をこう思っているお客様が多かったりします。
上は間違いで正しい連休はコレ↓
「え?2週目と3週目じゃないの?」
なんて声が聞こえてきそうですが、
そもそも、
「第2第3月火連休」
なんて言い方(書き方)をするからワケワカメなのであって、
正確に言うと、
「2番目と3番目の月曜の翌日が休み」
なんです。
結局、よくわからないと思われるお客様が多くて
「火曜日、休みの時あったっけな、
今日(火曜)は休みの火曜かな?
わかんねーから、いいや明日(水曜)で。」
なんて(笑)
なので水曜日が忙しい、なんて事も多々。
そんな理由で、
今日は暇だったと思われます。
おかげで来週行く予定の確定申告の書類も
だいぶ進みました。
明日は忙しくなるかなぁ・・・。
※毎月のお休みは、このblogの「お休み・お知らせ」カテゴリから確認する事が出来ます。定休日がわからなくなったらどうぞご覧ください。
2016年02月22日
ベスパ その006
blog投稿が昨日、
5年4ヶ月目にして『2000』になりました。
ありがとうございます。
皆様のおかげでこんなに長く続ける事が出来ました。
これからもよろしくお願いいたします。
さて今日は、2001個目の投稿です。
ベスパを倒してしまいました。
右ウィンカーが割れました。
ボディ右側に数か所、小キズが付きました。
かなりのショックです(泣)

とりあえず、中古レンズをGETして装着。
※Tモータース様、定休日にもかかわらずの対応、感謝したします。
恥ずかしい倒し方をしてしまったので
ご説明いたします(なんで?w)。
笑えます・・・シクシク(泣)
1. エンジンをかけセンタースタンドを解除。
2. 用事を思いつき、バイクから降りセンタースタンドを立てようとする。
この時、エンジンはかかったまま。
3. センタースタンドを立てた瞬間、ギアがニュートラルから1速に。車体前進。
4. 車体左側に居たため(要はまたがっていない)
とっさにクラッチを切る事もブレーキを掛ける事も出来ず制御不能。
5. 1m程進み転倒。
ベスパはギアチェンジをハンドルで行うため
うっかりするとこんな事が起こります。
『真のベスパ乗り』に成るにはまだまだ遠い道のりか・・・。
下校中の小学生中学生に見られてしまったわい・・・恥ずかしい・・・。
猛省・・・。
5年4ヶ月目にして『2000』になりました。
ありがとうございます。
皆様のおかげでこんなに長く続ける事が出来ました。
これからもよろしくお願いいたします。
さて今日は、2001個目の投稿です。
ベスパを倒してしまいました。
右ウィンカーが割れました。
ボディ右側に数か所、小キズが付きました。
かなりのショックです(泣)
とりあえず、中古レンズをGETして装着。
※Tモータース様、定休日にもかかわらずの対応、感謝したします。
恥ずかしい倒し方をしてしまったので
ご説明いたします(なんで?w)。
笑えます・・・シクシク(泣)
1. エンジンをかけセンタースタンドを解除。
2. 用事を思いつき、バイクから降りセンタースタンドを立てようとする。
この時、エンジンはかかったまま。
3. センタースタンドを立てた瞬間、ギアがニュートラルから1速に。車体前進。
4. 車体左側に居たため(要はまたがっていない)
とっさにクラッチを切る事もブレーキを掛ける事も出来ず制御不能。
5. 1m程進み転倒。
ベスパはギアチェンジをハンドルで行うため
うっかりするとこんな事が起こります。
『真のベスパ乗り』に成るにはまだまだ遠い道のりか・・・。
下校中の小学生中学生に見られてしまったわい・・・恥ずかしい・・・。
猛省・・・。
2016年02月21日
カラオケ
土曜の夜、
久しぶりに繁華街へ行ってきました。
深夜までカラオケをやって帰宅。
楽しかったっす。
皆様、また誘ってね。
そういえば私はたまに、
ホントたま~に、
「ひとりカラオケ」
に行くのですがそこでの出来事。
リモコンとマイク、
それにドリンクを持って部屋に入り
早速リモコンで曲を予約・・・

あら?
あれ?
リモコンの反応が悪いじゃん・・・。
極端に悪いゾ・・・。
えいっ!
あれ?
なんだよコレもー!
ハズレを引いたかー?
速攻でフロントへ電話。
「すみません!カクカクシカジカなんですけどー!」
すぐにスタッフ到着。
「ほら、こんなんなんですよー!」
私はリモコンを操作して状況を説明しました。
するとスタッフさん、申し訳なさそうに、
「あ・・・あのー、お客様、
『タッチパネル』は『指』ではなく『タッチペン』で
ご使用ください・・・。」
え?
タ、タッチペン?
あー!こ、こんな所にタッチペンがっ。
気が付かなかったw
タッチペンを使うとスムーズに予約が出来ました・・・。
ドーモ、スミマセン・・・。
いやーね、オッサンて・・・。
俺ぁ、指でギューッて押してたよ、ギューッてw
久しぶりに繁華街へ行ってきました。
深夜までカラオケをやって帰宅。
楽しかったっす。
皆様、また誘ってね。
そういえば私はたまに、
ホントたま~に、
「ひとりカラオケ」
に行くのですがそこでの出来事。
リモコンとマイク、
それにドリンクを持って部屋に入り
早速リモコンで曲を予約・・・

あら?
あれ?
リモコンの反応が悪いじゃん・・・。
極端に悪いゾ・・・。
えいっ!
あれ?
なんだよコレもー!
ハズレを引いたかー?
速攻でフロントへ電話。
「すみません!カクカクシカジカなんですけどー!」
すぐにスタッフ到着。
「ほら、こんなんなんですよー!」
私はリモコンを操作して状況を説明しました。
するとスタッフさん、申し訳なさそうに、
「あ・・・あのー、お客様、
『タッチパネル』は『指』ではなく『タッチペン』で
ご使用ください・・・。」
え?
タ、タッチペン?
あー!こ、こんな所にタッチペンがっ。
気が付かなかったw
タッチペンを使うとスムーズに予約が出来ました・・・。
ドーモ、スミマセン・・・。
いやーね、オッサンて・・・。
俺ぁ、指でギューッて押してたよ、ギューッてw
2016年02月20日
通路にて
近所の金融機関に行きました。
ほとんど人の通らない建物脇の狭い通路に
いつもの様に差し掛かったところ、
見知らぬオバアチャンが向こうを向いて
しゃがんで用を足していましたwww
悲鳴が出そうになったのをグッとこらえ、
※もし目が合ったら悲鳴をあげたいのはオバアチャンでしょうねぇw
Uターンして、遠回りして
正面入り口から入りました。
・・・お尻見ちゃったよ・・・(×∀×; ゲロゲロ・・・
ほとんど人の通らない建物脇の狭い通路に
いつもの様に差し掛かったところ、
見知らぬオバアチャンが向こうを向いて
しゃがんで用を足していましたwww
悲鳴が出そうになったのをグッとこらえ、
※もし目が合ったら悲鳴をあげたいのはオバアチャンでしょうねぇw
Uターンして、遠回りして
正面入り口から入りました。
・・・お尻見ちゃったよ・・・(×∀×; ゲロゲロ・・・