2016年02月12日
ベスパ その005
最近、blogネタに困ったらベスパ・ネタで凌ごうと思い始めていますw
『ベスパは“バイク”ではなく、
ベスパは“ベスパ”なんだよなぁ。』
なんて事を良いのか悪いのか、
乗るたびに感じます(笑)
先日、信号待ちでの事。
信号が青になっても前の車のドライバーが
よそを向いていて気付いていない様子だったので
『ホーン』を鳴らす事にしました。
スイッチをポチッとなっ!
ジ~~~~・・・
え?
え?
プップーッ!
とか、
ビッビーッ!
ではなく、
ジ~~~~・・・
だって(笑)
ついに前のドライバーは
ベスパのホーンの音に気付いてくれませんでしたw
私はその場で笑ってしまいました、
『なんだよ、“ ジ~~~~・・・ ”って(笑)』
ってw
ベスパは現代のバイクより弱い電圧で動いています。
だからこんなに小さくて不思議な音なのかな?
停車時ではなく、
走っている時(エンジンが高回転時)なら
もっと元気に鳴るのかな?
前の車がやっと発進した後ろで
私は笑いながら、
『ま、こんなもんか^^』
って思いました。
良いのか悪いのか、
私のカラダは、ベスパにだんだん馴染んできています。

あー、楽しw
『ベスパは“バイク”ではなく、
ベスパは“ベスパ”なんだよなぁ。』
なんて事を良いのか悪いのか、
乗るたびに感じます(笑)
先日、信号待ちでの事。
信号が青になっても前の車のドライバーが
よそを向いていて気付いていない様子だったので
『ホーン』を鳴らす事にしました。
スイッチをポチッとなっ!
ジ~~~~・・・
え?
え?
プップーッ!
とか、
ビッビーッ!
ではなく、
ジ~~~~・・・
だって(笑)
ついに前のドライバーは
ベスパのホーンの音に気付いてくれませんでしたw
私はその場で笑ってしまいました、
『なんだよ、“ ジ~~~~・・・ ”って(笑)』
ってw
ベスパは現代のバイクより弱い電圧で動いています。
だからこんなに小さくて不思議な音なのかな?
停車時ではなく、
走っている時(エンジンが高回転時)なら
もっと元気に鳴るのかな?
前の車がやっと発進した後ろで
私は笑いながら、
『ま、こんなもんか^^』
って思いました。
良いのか悪いのか、
私のカラダは、ベスパにだんだん馴染んできています。
あー、楽しw