アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年02月01日

ベスパ その001

平成28(2016)年1月30日(土)、

我が家に『ベスパ50S(改)』がやって来ました。

いわゆる『ビンテージ・シリーズ』ですが、

1990年代に日本向けに再生産されたものです。

私で二人目のオーナー。

納車時走行距離2188.1km。

価格はナイショ(笑)。

程度極上(師匠談)。

たしかにキレイだ。

サビ無し。

凹み無し。

大きなキズも無し。

奇跡的な保存状態(師匠談)。

クリーナーで拭くと、

もともとピカピカなのが更にピカピカ。

使うウエスは、

仕事で使い古した床屋のタオルがイチバン。

床屋の古タオルはいろんな所で引っ張りダコなんです。



うむ、余は満足じゃw



う~ん、コリャ眺めながら酒が飲めるゾw

そう、男は趣味の対象物をツマミに

酒が飲める生き物です(笑)


キレイにして、ベスパ師匠の所へ

ギアオイルの交換に行きました。



※ナンバーは『11267(イイ風呂だナー)』と覚えましょうw

師匠にいろいろと質問をしました。

師匠、フロントブレーキの利きがイマイチなんですが。

『そんなもんだよ。』

師匠、ウィンカーがたまに点かないんですが。

『そんなもんだよ。』

師匠、ヘッドライトのスイッチをOFFにしてもライトが消えないんですが。

『そんなもんだよ。』

師匠、3速と4速の間にナゾのニュートラルがあるんですが。

『そんなもんだよ。』

師匠、4速全開走行中いきなりギアが抜けるんですが。

『そんなもんだよ。』

私はとんでもないバイクに

手を出してしまったみたいですw


師匠の秘密基地の往復で、

今日は65kmも走りました。

独特な運転操作にもだいぶ慣れました。

乗り心地が思いのほか良いのはビックリ。

少々荒れた路面でも不快感はありません。

その代わり、振動が大きいせいで

早々にお尻がカユクなりますw

少し雨に濡れたので、

帰宅後はウエスで拭いて、

再度ピカピカに磨きました。

余は満足じゃw


出掛けて思うのは、

ベスパだとなぜか冒険をしているみたい、

って事。

※良くも悪くも色々な意味でw


早く暖かくならないかな。

冒険に出掛けるぞ。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:33Comments(2)バイクと育児と少年時代