2011年05月31日
6月のお休み・お知らせ
【定休日】 月曜 2番目3番目の月曜の翌日
6日(月)
13日(月) 14日(火)
20日(月) 21日(火)
27日(月)
【お知らせ】
毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120-39-1758)にはつながります。
5月の老人ホームへの出張日程
9日(木)の午前中
23日(木)の午前中
よろしくお願いいたします。
6日(月)
13日(月) 14日(火)
20日(月) 21日(火)
27日(月)
【お知らせ】
毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
老人ホームへ出張しますので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0120-39-1758)にはつながります。
5月の老人ホームへの出張日程
9日(木)の午前中
23日(木)の午前中
よろしくお願いいたします。
2011年05月30日
誕生日
6月早々に双子の次女三女の誕生日があります。
誕生日当日は仕事で夜遅くなりそうだから、
少し早めですが仕事の休みの今日お祝いしました。
双子はもうあっという間に5歳です。
長女は小学2年生。妹たちにお祝いのお手紙を書いて渡していました。
子供の成長は速いですね。僕もおっさんになるわけだ。
ジジババが買ってくれたケーキ、
トイザらスで買ったプレゼント、
100均で買ったクラッカー、
終始ニコニコ顔の娘達。
おっと、たまにしか買わない子供ビールも忘れてはいけません。
揚げ物やケーキ、お酒で今夜は高カロリーな食事になりました・・・(←ソコかよっ!^^;)
↓お猿三姉妹です(100均で買いました)
誕生日当日は仕事で夜遅くなりそうだから、
少し早めですが仕事の休みの今日お祝いしました。
双子はもうあっという間に5歳です。
長女は小学2年生。妹たちにお祝いのお手紙を書いて渡していました。
子供の成長は速いですね。僕もおっさんになるわけだ。
ジジババが買ってくれたケーキ、
トイザらスで買ったプレゼント、
100均で買ったクラッカー、
終始ニコニコ顔の娘達。
おっと、たまにしか買わない子供ビールも忘れてはいけません。
揚げ物やケーキ、お酒で今夜は高カロリーな食事になりました・・・(←ソコかよっ!^^;)
↓お猿三姉妹です(100均で買いました)

タグ :理容
2011年05月29日
職務質問
雨の日はイヤですねぇ。
何がイヤってジメジメとした湿気がたまりません。
今日、仕事をしていると外をパトカーが通りました。
それを見てふと思い出した事があります。
実は今まで1回だけ職務質問をされた事があるんです。
もう何年も前の事です。おそらく10年以上。
夜、仕事が終わって所用で出かける時の事。
借りていた駐車場から道路に出て何気なしに
道路上でエンジンをかけたまま停まっていました。
一方通行のその狭い道路は夜になると車なんて通りません。
日が暮れたら夜明けまで1台も通らないんじゃないかという道路です。
その道路のド真ん中に停車していると後方から車が来ました。
「ありゃ?珍しい。おっと邪魔だな。すみに避けなくては。」
道路の左端に移動した僕の横を通り過ぎたのはパトカー。
パトカーも停車し、お巡りさんが降りてきました。
「こんばんは~。」
何を質問されたかまでは覚えていませんが、
「車検証を見せてくれます?」
う~ん・・・怪しい人物に思われてるな^^
車検証を見せながら話していると向こうからお散歩の人が。
「あら?菅沼さん?どうしたの?」
「あ!こんばんは!
いやぁ、不審人物と思われたみたいで(苦笑)」
ご近所さんに見られてしまいました。
ちょうどその頃は、近所で不審火が相次いでいたので
警察もパトロールを強化してたんでしょうね。
TVの「警察密着24時」みたいに、
車内や持ち物を調べられたりはしませんでした^^
職務質問なんて後にも先にもそれっきりですが、
何も悪い事してないのに、
お巡りさんと話すのはドキドキしますねぇ。
何がイヤってジメジメとした湿気がたまりません。
今日、仕事をしていると外をパトカーが通りました。
それを見てふと思い出した事があります。
実は今まで1回だけ職務質問をされた事があるんです。
もう何年も前の事です。おそらく10年以上。
夜、仕事が終わって所用で出かける時の事。
借りていた駐車場から道路に出て何気なしに
道路上でエンジンをかけたまま停まっていました。
一方通行のその狭い道路は夜になると車なんて通りません。
日が暮れたら夜明けまで1台も通らないんじゃないかという道路です。
その道路のド真ん中に停車していると後方から車が来ました。
「ありゃ?珍しい。おっと邪魔だな。すみに避けなくては。」
道路の左端に移動した僕の横を通り過ぎたのはパトカー。
パトカーも停車し、お巡りさんが降りてきました。
「こんばんは~。」
何を質問されたかまでは覚えていませんが、
「車検証を見せてくれます?」
う~ん・・・怪しい人物に思われてるな^^
車検証を見せながら話していると向こうからお散歩の人が。
「あら?菅沼さん?どうしたの?」
「あ!こんばんは!
いやぁ、不審人物と思われたみたいで(苦笑)」
ご近所さんに見られてしまいました。
ちょうどその頃は、近所で不審火が相次いでいたので
警察もパトロールを強化してたんでしょうね。
TVの「警察密着24時」みたいに、
車内や持ち物を調べられたりはしませんでした^^
職務質問なんて後にも先にもそれっきりですが、
何も悪い事してないのに、
お巡りさんと話すのはドキドキしますねぇ。

タグ :理容
2011年05月28日
日本酒と芋焼酎
今日は疲れました^^
忙しかったです。
ご来店のお客様、ありがとうございました。
僕はいつも芋焼酎を飲むのですが、
昨晩いつも飲んでる1升の紙パックを飲み干しました。
「今夜、仕事が終わったら買いに行かなきゃなぁ、
雨だからめんどくさいなぁ・・・。」
なんて考えながら仕事をしていると、
「お届け物で~す。」
と黒い猫のお兄さんが来ました。
中身は日本酒と芋焼酎。
親戚の方が送ってくれたんです。
なんというナイスなタイミング。
今夜はこれから風呂上りに芋焼酎をいただきます。
さっき、キッチンに行ったら父がすでに
日本酒でイイ気持ちになっていました^^
そろそろロックが美味しい季節です。
忙しかったです。
ご来店のお客様、ありがとうございました。
僕はいつも芋焼酎を飲むのですが、
昨晩いつも飲んでる1升の紙パックを飲み干しました。
「今夜、仕事が終わったら買いに行かなきゃなぁ、
雨だからめんどくさいなぁ・・・。」
なんて考えながら仕事をしていると、
「お届け物で~す。」
と黒い猫のお兄さんが来ました。
中身は日本酒と芋焼酎。
親戚の方が送ってくれたんです。
なんというナイスなタイミング。
今夜はこれから風呂上りに芋焼酎をいただきます。
さっき、キッチンに行ったら父がすでに
日本酒でイイ気持ちになっていました^^
そろそろロックが美味しい季節です。

タグ :理容
2011年05月27日
意外な共通点
今日、お客様と会話をして、
そのお客様の奥様とうちの妻が
同じ高校の同学年でしかも同じ科だった
事が判明しました。
もう長い間ご来店いただいていますが、
たまたま高校時代の話になり判明。
いやー、ちょっぴり驚きました。
でも、たまにあるんですよ。
隣り合ったお客様同士が、
知り合いだったり、同じ会社だったり、
なんて事が。
思いもよらぬ関係ってやつですか^^
友達関係などに限らず、
お話してると意外な共通点があったなんて事も
わかったりします。
なにか発見があると楽しくなりますね。
そのお客様の奥様とうちの妻が
同じ高校の同学年でしかも同じ科だった
事が判明しました。
もう長い間ご来店いただいていますが、
たまたま高校時代の話になり判明。
いやー、ちょっぴり驚きました。
でも、たまにあるんですよ。
隣り合ったお客様同士が、
知り合いだったり、同じ会社だったり、
なんて事が。
思いもよらぬ関係ってやつですか^^
友達関係などに限らず、
お話してると意外な共通点があったなんて事も
わかったりします。
なにか発見があると楽しくなりますね。
タグ :理容
2011年05月26日
床屋の子のカット
「前髪、切ってやって。」
長女(小学2年)の前髪が伸びたから、と妻に頼まれました。
閉店後、ちょこちょこっと切りました。
そういえば僕は小さい頃、
母親にカットしてもらってましたが、営業中にカットしていたため、
「お客さんが来ちゃったら途中でもやめるからね。」
と言われていました。
もちろん、本当に途中でやめちゃっても
お客様がお帰りになった後ちゃんと残りのカットはしてもらいました^^
以前、勤めていた理容室の同僚に聞いたのですが、
「うちの弟さ、小学校低学年の時、
無理やりパンチパーマのモデルをやらされてさ・・・。
アイツはあの頃からグレ始めたんだよな。」
ホントかよっっ!ってツッコミましたが、
たしかに弟さんは少しヤンキーでした^皿^;
床屋の子や従業員は「モデル」と称して、
納得できないヘアスタイルにされる事も多々あったんですよ。
長女(小学2年)の前髪が伸びたから、と妻に頼まれました。
閉店後、ちょこちょこっと切りました。
そういえば僕は小さい頃、
母親にカットしてもらってましたが、営業中にカットしていたため、
「お客さんが来ちゃったら途中でもやめるからね。」
と言われていました。
もちろん、本当に途中でやめちゃっても
お客様がお帰りになった後ちゃんと残りのカットはしてもらいました^^
以前、勤めていた理容室の同僚に聞いたのですが、
「うちの弟さ、小学校低学年の時、
無理やりパンチパーマのモデルをやらされてさ・・・。
アイツはあの頃からグレ始めたんだよな。」
ホントかよっっ!ってツッコミましたが、
たしかに弟さんは少しヤンキーでした^皿^;
床屋の子や従業員は「モデル」と称して、
納得できないヘアスタイルにされる事も多々あったんですよ。
タグ :理容
2011年05月25日
ごんちゃん
「ごんちゃん」
昔からある近所の駄菓子屋です。
それこそ僕の少年時代にはすでにありました(約40年前)。
当時は「ごんさん」て呼んでました。
ごんちゃん・・・
いつの間にかフレンドリーな呼び方になってる(笑)
今日、娘達と行ってきました。
僕は30年ぶりでしょうか・・・。
当時とは建物も変わってます。
昔はしぞーかおでん(静岡おでん)もあったような・・・今はありません。
ボール紙に駄菓子の値段をマジックで書いてある(笑)
11えん、21えん、32えん・・・。
消費税取るんだ!・・・って当たり前か・・・。
娘達に一人53円を渡して自分で選ばせました。
僕は小さい頃、目の前のたくさんのお菓子を
見てるだけでも楽しくなかなか決められず、
ある駄菓子屋ではおばちゃんに飽きれられ、
「決まんないなら帰んな。」
って言われました^^(実話)
そういえば子供の頃TVCMでオロナミンCの
美味しい飲み方を紹介してました。
↓コレ(今考えたら卵や牛乳はナシだろ?)
http://www.youtube.com/watch?v=x2dAblFayKg
幼稚園だった僕はこのCMの飲み方を試してみたく、
ごんさんにオロナミンCを買いに行き、
字が読めなかったから小さいビンの飲み物を適当に買って帰ったら親に、
「あんた、赤マムシ・ドリンクなんて買ってきてナニすんの?」
と言われました・・・。
昔からある近所の駄菓子屋です。
それこそ僕の少年時代にはすでにありました(約40年前)。
当時は「ごんさん」て呼んでました。
ごんちゃん・・・
いつの間にかフレンドリーな呼び方になってる(笑)
今日、娘達と行ってきました。
僕は30年ぶりでしょうか・・・。
当時とは建物も変わってます。
昔はしぞーかおでん(静岡おでん)もあったような・・・今はありません。
ボール紙に駄菓子の値段をマジックで書いてある(笑)
11えん、21えん、32えん・・・。
消費税取るんだ!・・・って当たり前か・・・。
娘達に一人53円を渡して自分で選ばせました。
僕は小さい頃、目の前のたくさんのお菓子を
見てるだけでも楽しくなかなか決められず、
ある駄菓子屋ではおばちゃんに飽きれられ、
「決まんないなら帰んな。」
って言われました^^(実話)
そういえば子供の頃TVCMでオロナミンCの
美味しい飲み方を紹介してました。
↓コレ(今考えたら卵や牛乳はナシだろ?)
http://www.youtube.com/watch?v=x2dAblFayKg
幼稚園だった僕はこのCMの飲み方を試してみたく、
ごんさんにオロナミンCを買いに行き、
字が読めなかったから小さいビンの飲み物を適当に買って帰ったら親に、
「あんた、赤マムシ・ドリンクなんて買ってきてナニすんの?」
と言われました・・・。

タグ :理容
2011年05月24日
指しゃぶりを直す方法
もうすぐ5歳になるウチの双子・次女三女。
二人ともいまだに指しゃぶりをしています。
次女は親指、三女は人差し指と薬指のダブル。
三女にいたっては指が少し変形気味・・・ヒィー(((゚Д゚)))
なんとかやめさせなければ・・・・。
しかし言ってもやめるわけありません。
こうなったら荒療治です。
なめると苦いマニキュアってご存知ですか?
指しゃぶり等をやめさせるためのマニキュアです。
夜、寝たのを確認して二人の指(爪)に塗りました。
朝。
少し早い時間に起きた次女。
「お水のむ・・・。」
ウシシ^^明け方ウトウトしながら指しゃぶりして苦かったんですね。
その後も二人とも指をくわえてはすぐにやめ。
くわえようとして、やっぱやめ。
数日経ちましたが、指しゃぶりしてません。
保育園の先生に聞いても「指しゃぶり、してません」とのこと。
うーむ…効果絶大だ^^
指しゃぶりに困ってる皆さん、試す価値アリですよ。
二人ともいまだに指しゃぶりをしています。
次女は親指、三女は人差し指と薬指のダブル。
三女にいたっては指が少し変形気味・・・ヒィー(((゚Д゚)))
なんとかやめさせなければ・・・・。
しかし言ってもやめるわけありません。
こうなったら荒療治です。
なめると苦いマニキュアってご存知ですか?
指しゃぶり等をやめさせるためのマニキュアです。
夜、寝たのを確認して二人の指(爪)に塗りました。
朝。
少し早い時間に起きた次女。
「お水のむ・・・。」
ウシシ^^明け方ウトウトしながら指しゃぶりして苦かったんですね。
その後も二人とも指をくわえてはすぐにやめ。
くわえようとして、やっぱやめ。
数日経ちましたが、指しゃぶりしてません。
保育園の先生に聞いても「指しゃぶり、してません」とのこと。
うーむ…効果絶大だ^^
指しゃぶりに困ってる皆さん、試す価値アリですよ。

タグ :理容
2011年05月23日
Tokyo Calling
東京に嫁いだ妹が里帰り出産のため、
昨年末から静岡の実家(僕んち)に来ていた。
年明けに無事男の子を出産し、
少し長く静岡でのんびりし、静岡浅間神社で初宮参り。
さて、帰ろうかという時に例の震災。
帰るに帰れなくなり静岡での滞在が半年経過。
東京はそろそろ余震も少なくなり日常の生活が
戻りつつあるのでやっと東京に帰ることになった。
(とはいえ、放射能の心配はつきない)
半年もいると荷物もたくさん。
(水道が心配なのでミネラルウォーターもどっさり買い込んだ。)
うちのミニバンの荷室はぎっしり。
そう、妹&赤ん坊&荷物を僕が運ぶ事になったのだ。
(やさしい兄なのか、妹に甘い兄なのかはこの際置いといて^^)
荷物満載で東名高速清水ICを東へ。
赤ん坊は初めての車での長距離ドライブ。
スピードも控え目。休憩回数にも気を使う。
久しぶりの東京。
ビルの谷間を走る首都高。
首都高スレスレのビルの窓はオフィス。
洗濯物も見える。排ガスで黒くなっちゃうね。
荒川にほど近い妹夫婦のアパートは東京らしく住宅地の中。
窓の外は隣の家の窓がすぐそこ。
道路も狭い。家と家の境は猫も通れないくらいくっついている。
こんな景色を見ると「東京だなぁ。」って思う。
好きな街じゃないけど大きな川の土手に座って、
向こうにビルを眺めながら夕暮れの中黄昏てみたい、って思う。
アパートの前に車を停め荷物を運んでいると、
妹夫婦の部屋のお隣さんが玄関から出てきた。
とりあえず挨拶。
「こんにちは。」
「こんにちは。」
考えすぎかも知れないけど、
東京の人はある程度距離を置いた挨拶をする。
親しすぎず、でも極端に無愛想でもなく。
う~ん、いやどちらかというと無愛想寄りか。
・・・考えすぎかも知れないけど。
スカイツリーを横目に見ながら帰路に。

途中、修行時代によく行ったラーメン屋に寄った。
相変わらずしょっぱいラーメン。値段も強気。でも好き。

東京はやっぱいつ行っても東京だなぁ。
ワケわかんないですね。すみません。
帰宅後のビール(第3)が美味しかったので
ついつい飲み過ぎ気持ち良くなってしまいました^^
たまには東京の雰囲気に浸るのもいいかもしんない。
↓なんとなく聴きたい気分
↓渡辺美里「tokyo calling」
http://www.youtube.com/watch?v=ZEvFsGqG71s
↓渡辺美里「tokyo」
http://www.youtube.com/watch?v=SCPI_Q4ChKE&feature=related
昨年末から静岡の実家(僕んち)に来ていた。
年明けに無事男の子を出産し、
少し長く静岡でのんびりし、静岡浅間神社で初宮参り。
さて、帰ろうかという時に例の震災。
帰るに帰れなくなり静岡での滞在が半年経過。
東京はそろそろ余震も少なくなり日常の生活が
戻りつつあるのでやっと東京に帰ることになった。
(とはいえ、放射能の心配はつきない)
半年もいると荷物もたくさん。
(水道が心配なのでミネラルウォーターもどっさり買い込んだ。)
うちのミニバンの荷室はぎっしり。
そう、妹&赤ん坊&荷物を僕が運ぶ事になったのだ。
(やさしい兄なのか、妹に甘い兄なのかはこの際置いといて^^)
荷物満載で東名高速清水ICを東へ。
赤ん坊は初めての車での長距離ドライブ。
スピードも控え目。休憩回数にも気を使う。
久しぶりの東京。
ビルの谷間を走る首都高。
首都高スレスレのビルの窓はオフィス。
洗濯物も見える。排ガスで黒くなっちゃうね。
荒川にほど近い妹夫婦のアパートは東京らしく住宅地の中。
窓の外は隣の家の窓がすぐそこ。
道路も狭い。家と家の境は猫も通れないくらいくっついている。
こんな景色を見ると「東京だなぁ。」って思う。
好きな街じゃないけど大きな川の土手に座って、
向こうにビルを眺めながら夕暮れの中黄昏てみたい、って思う。
アパートの前に車を停め荷物を運んでいると、
妹夫婦の部屋のお隣さんが玄関から出てきた。
とりあえず挨拶。
「こんにちは。」
「こんにちは。」
考えすぎかも知れないけど、
東京の人はある程度距離を置いた挨拶をする。
親しすぎず、でも極端に無愛想でもなく。
う~ん、いやどちらかというと無愛想寄りか。
・・・考えすぎかも知れないけど。
スカイツリーを横目に見ながら帰路に。

途中、修行時代によく行ったラーメン屋に寄った。
相変わらずしょっぱいラーメン。値段も強気。でも好き。

東京はやっぱいつ行っても東京だなぁ。
ワケわかんないですね。すみません。
帰宅後のビール(第3)が美味しかったので
ついつい飲み過ぎ気持ち良くなってしまいました^^
たまには東京の雰囲気に浸るのもいいかもしんない。
↓なんとなく聴きたい気分
↓渡辺美里「tokyo calling」
http://www.youtube.com/watch?v=ZEvFsGqG71s
↓渡辺美里「tokyo」
http://www.youtube.com/watch?v=SCPI_Q4ChKE&feature=related
2011年05月22日
汗ばむ季節
今日も暑かったですね。
冷房をONにしなければやってられません。
それでなくても理髪店はタオル蒸し器など
熱の出る機械があるのですから暑いったらもう・・・。
お客様は首にタオルを巻いてカットクロスをかけられて・・・、
相当暑いでしょうね・・・いや暑いです、よくわかります。
こんな日はカット中、お客様は汗をかいてしまいます。
汗をかくとカットに不都合な場合もあるんですよ。
例えば刈り上げの時などはクシがお肌をうまく滑らず、
いつも以上に仕上げに時間がかかったりします。
(そんな時はベビーパウダー^^)
例えばひたいの汗で前髪が濡れてしまい、
濡れたままご希望の長さにカットすると乾かした時、
ご希望の長さより短くなってしまったり・・・。
(そんな時はドライヤーで乾かしてからカット^^)
暑い時期はドライヤーで乾かす時も、
温風で乾かしたら冷風をあて頭にこもった熱を逃がす
心遣いも忘れません。
これから4か月ほど、
お客様には暑くて不愉快な思いをさせつてしまうかもしれませんが、
できるだけの暑さ対策はしていくつもりでいます。
冷房をONにしなければやってられません。
それでなくても理髪店はタオル蒸し器など
熱の出る機械があるのですから暑いったらもう・・・。
お客様は首にタオルを巻いてカットクロスをかけられて・・・、
相当暑いでしょうね・・・いや暑いです、よくわかります。
こんな日はカット中、お客様は汗をかいてしまいます。
汗をかくとカットに不都合な場合もあるんですよ。
例えば刈り上げの時などはクシがお肌をうまく滑らず、
いつも以上に仕上げに時間がかかったりします。
(そんな時はベビーパウダー^^)
例えばひたいの汗で前髪が濡れてしまい、
濡れたままご希望の長さにカットすると乾かした時、
ご希望の長さより短くなってしまったり・・・。
(そんな時はドライヤーで乾かしてからカット^^)
暑い時期はドライヤーで乾かす時も、
温風で乾かしたら冷風をあて頭にこもった熱を逃がす
心遣いも忘れません。
これから4か月ほど、
お客様には暑くて不愉快な思いをさせつてしまうかもしれませんが、
できるだけの暑さ対策はしていくつもりでいます。
タグ :理容