2011年05月01日
親の希望、子の希望
お子さんのカットにお父さんやお母さんが
一緒に来るというのは珍しくありません。
「いつも通りでいいです。
お金を先に払っていくので、
帰りはこの子、一人で帰していいですから。」
とまぁ、普通はこんな感じです。
全部こうだといいのですが、
中にはカットを始めるのに時間がかかる場合があります。
親「もうバッサリ短くお願いします。」
子「えー!?ヤダ!あんまり切りたくない!」
親「何言ってんの!アンタすぐ伸びちゃうんだから!凸(゚皿゚メ) ウラァァアア!! 」
子「イ・ヤ・ダ!ちょっとでいい!(#`皿´) キーーーー! 」
てな感じ(笑)
どちらのオ-ダー通りにカットしても
不満からの失客になりかねません。
どのような対応が正しいのかわかりませんが、
このような場合はお子さんをなだめて
親のオーダーに近いスタイルにします。
お子さんは鏡で見える部分くらいしか気にしていない事が多いので
後ろはある程度親のオーダー通りにしても分からなかったりします。
そして、鏡で見える前髪や耳まわりは、
「じゃさ、もう暖かくなってきたし、
(もしくは「もうすぐプール始まるでしょ?」など)
いつもよりチョッピリ短くしようよ。
短すぎにはしないからさ。」
少し言い方を変えるだけでもお子さんは「ウン。」とうなずいたりします。
そうなればこっちのもんです。
ゲームでも貸してあげれば子供は下を向いてゲームに熱中。
親のオーダーに近い長さにカットしてしまいます。
もちろんお子さんのしたいスタイルからかけ離れたカットはしません。
万事簡単にはいきませんが、
だいたいこれで丸く収まる事が多いです。
しかし、
「どのくらい切るか」
はお家で事前に話し合ってきてくださいね^^
今日来てくれた、従兄弟親子がまさにソレ(笑)
親子で言う事違うもんだからもう・・・( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
一緒に来るというのは珍しくありません。
「いつも通りでいいです。
お金を先に払っていくので、
帰りはこの子、一人で帰していいですから。」
とまぁ、普通はこんな感じです。
全部こうだといいのですが、
中にはカットを始めるのに時間がかかる場合があります。
親「もうバッサリ短くお願いします。」
子「えー!?ヤダ!あんまり切りたくない!」
親「何言ってんの!アンタすぐ伸びちゃうんだから!凸(゚皿゚メ) ウラァァアア!! 」
子「イ・ヤ・ダ!ちょっとでいい!(#`皿´) キーーーー! 」
てな感じ(笑)
どちらのオ-ダー通りにカットしても
不満からの失客になりかねません。
どのような対応が正しいのかわかりませんが、
このような場合はお子さんをなだめて
親のオーダーに近いスタイルにします。
お子さんは鏡で見える部分くらいしか気にしていない事が多いので
後ろはある程度親のオーダー通りにしても分からなかったりします。
そして、鏡で見える前髪や耳まわりは、
「じゃさ、もう暖かくなってきたし、
(もしくは「もうすぐプール始まるでしょ?」など)
いつもよりチョッピリ短くしようよ。
短すぎにはしないからさ。」
少し言い方を変えるだけでもお子さんは「ウン。」とうなずいたりします。
そうなればこっちのもんです。
ゲームでも貸してあげれば子供は下を向いてゲームに熱中。
親のオーダーに近い長さにカットしてしまいます。
もちろんお子さんのしたいスタイルからかけ離れたカットはしません。
万事簡単にはいきませんが、
だいたいこれで丸く収まる事が多いです。
しかし、
「どのくらい切るか」
はお家で事前に話し合ってきてくださいね^^
今日来てくれた、従兄弟親子がまさにソレ(笑)
親子で言う事違うもんだからもう・・・( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
タグ :理容