アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年05月25日

ごんちゃん

ごんちゃん

昔からある近所の駄菓子屋です。

それこそ僕の少年時代にはすでにありました(約40年前)。

当時は「ごんさん」て呼んでました。

ごんちゃん・・・

いつの間にかフレンドリーな呼び方になってる(笑)


今日、娘達と行ってきました。

僕は30年ぶりでしょうか・・・。

当時とは建物も変わってます。

昔はしぞーかおでん(静岡おでん)もあったような・・・今はありません。

ボール紙に駄菓子の値段をマジックで書いてある(笑)

11えん、21えん、32えん・・・。

消費税取るんだ!・・・って当たり前か・・・。

娘達に一人53円を渡して自分で選ばせました。

僕は小さい頃、目の前のたくさんのお菓子を

見てるだけでも楽しくなかなか決められず、

ある駄菓子屋ではおばちゃんに飽きれられ、

「決まんないなら帰んな。」

って言われました^^(実話)


そういえば子供の頃TVCMでオロナミンC

美味しい飲み方を紹介してました。

↓コレ(今考えたら卵や牛乳はナシだろ?)
http://www.youtube.com/watch?v=x2dAblFayKg

幼稚園だった僕はこのCMの飲み方を試してみたく、

ごんさんにオロナミンCを買いに行き、

字が読めなかったから小さいビンの飲み物を適当に買って帰ったら親に、

「あんた、赤マムシ・ドリンクなんて買ってきてナニすんの?」

と言われました・・・。


  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 18:16Comments(0)バイクと育児と少年時代