2011年05月22日
汗ばむ季節
今日も暑かったですね。
冷房をONにしなければやってられません。
それでなくても理髪店はタオル蒸し器など
熱の出る機械があるのですから暑いったらもう・・・。
お客様は首にタオルを巻いてカットクロスをかけられて・・・、
相当暑いでしょうね・・・いや暑いです、よくわかります。
こんな日はカット中、お客様は汗をかいてしまいます。
汗をかくとカットに不都合な場合もあるんですよ。
例えば刈り上げの時などはクシがお肌をうまく滑らず、
いつも以上に仕上げに時間がかかったりします。
(そんな時はベビーパウダー^^)
例えばひたいの汗で前髪が濡れてしまい、
濡れたままご希望の長さにカットすると乾かした時、
ご希望の長さより短くなってしまったり・・・。
(そんな時はドライヤーで乾かしてからカット^^)
暑い時期はドライヤーで乾かす時も、
温風で乾かしたら冷風をあて頭にこもった熱を逃がす
心遣いも忘れません。
これから4か月ほど、
お客様には暑くて不愉快な思いをさせつてしまうかもしれませんが、
できるだけの暑さ対策はしていくつもりでいます。
冷房をONにしなければやってられません。
それでなくても理髪店はタオル蒸し器など
熱の出る機械があるのですから暑いったらもう・・・。
お客様は首にタオルを巻いてカットクロスをかけられて・・・、
相当暑いでしょうね・・・いや暑いです、よくわかります。
こんな日はカット中、お客様は汗をかいてしまいます。
汗をかくとカットに不都合な場合もあるんですよ。
例えば刈り上げの時などはクシがお肌をうまく滑らず、
いつも以上に仕上げに時間がかかったりします。
(そんな時はベビーパウダー^^)
例えばひたいの汗で前髪が濡れてしまい、
濡れたままご希望の長さにカットすると乾かした時、
ご希望の長さより短くなってしまったり・・・。
(そんな時はドライヤーで乾かしてからカット^^)
暑い時期はドライヤーで乾かす時も、
温風で乾かしたら冷風をあて頭にこもった熱を逃がす
心遣いも忘れません。
これから4か月ほど、
お客様には暑くて不愉快な思いをさせつてしまうかもしれませんが、
できるだけの暑さ対策はしていくつもりでいます。
タグ :理容