アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年02月22日

ベスパ その006

blog投稿が昨日、

5年4ヶ月目にして『2000』になりました。

ありがとうございます。

皆様のおかげでこんなに長く続ける事が出来ました。

これからもよろしくお願いいたします。

さて今日は、2001個目の投稿です。



ベスパを倒してしまいました。

右ウィンカーが割れました。

ボディ右側に数か所、小キズが付きました。

かなりのショックです(泣)

ベスパ その006

とりあえず、中古レンズをGETして装着。

※Tモータース様、定休日にもかかわらずの対応、感謝したします。

恥ずかしい倒し方をしてしまったので

ご説明いたします(なんで?w)。

笑えます・・・シクシク(泣)


1. エンジンをかけセンタースタンドを解除。

2. 用事を思いつき、バイクから降りセンタースタンドを立てようとする。

   この時、エンジンはかかったまま。

3. センタースタンドを立てた瞬間、ギアがニュートラルから1速に。車体前進。

4. 車体左側に居たため(要はまたがっていない)

   とっさにクラッチを切る事もブレーキを掛ける事も出来ず制御不能。

5. 1m程進み転倒。


ベスパはギアチェンジをハンドルで行うため

うっかりするとこんな事が起こります。

『真のベスパ乗り』に成るにはまだまだ遠い道のりか・・・。


下校中の小学生中学生に見られてしまったわい・・・恥ずかしい・・・。


猛省・・・。




同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事画像
レコード聴いてみた その002
レコード聴いてみた
ラーメン
箱根へ
新装開店
美味しいもの
同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事
 レコード聴いてみた その002 (2025-04-29 20:24)
 レコード聴いてみた (2025-04-22 08:03)
 ハタチ (2024-02-04 21:14)
 体調不良 (2023-09-06 20:12)
 帰省土産 (2023-08-12 20:32)
 ラーメン (2023-08-08 20:52)

Posted by すがぬま理髪店 at 17:07│Comments(4)バイクと育児と少年時代
この記事へのコメント
笑…。怪我が無くてよかったです。
気をつけて下さいね…。
Posted by yamamoto works at 2016年02月22日 19:58
やまもとさん。
ベスパが、私をオーナーと認めてくれるまで
もう少し時間がかかりそうです・・・。
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2016年02月22日 21:33
わぁ、2000回おめでとうございます!
Posted by パー子母 at 2016年02月23日 07:23
ありがとうございます。
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2016年02月23日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベスパ その006
    コメント(4)