2013年10月07日
1日28時間
小学1年生の次女が腕時計を工作していました。
茶色の紙を
ハサミでちょきちょき。
セロテープをペタペタ。
文字盤貼ったら、お耳をつけて、
クマさん腕時計の出来上がり^^

え?
おいおい、ちょっと待てよ^^
数字が14まであるぞ(笑)
彼女の時計は1日28時間もあるようです。
1日が今より4時間多くあったら。
人間はその4時間を、
仕事に使うでしょうかね?
休息に使うでしょうかね?
2時間ずつ仕事と休息かな?^^
茶色の紙を
ハサミでちょきちょき。
セロテープをペタペタ。
文字盤貼ったら、お耳をつけて、
クマさん腕時計の出来上がり^^

え?
おいおい、ちょっと待てよ^^
数字が14まであるぞ(笑)
彼女の時計は1日28時間もあるようです。
1日が今より4時間多くあったら。
人間はその4時間を、
仕事に使うでしょうかね?
休息に使うでしょうかね?
2時間ずつ仕事と休息かな?^^
Posted by すがぬま理髪店 at 20:13│Comments(0)
│バイクと育児と少年時代