アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年12月25日

ばっくれ

初めてのお客様がご来店。

男性。

70歳くらいかな。


いらっしゃいませ。

申し訳ありません、

今日はご予約のお客様で少々混んでおりまして・・・。


すぐに出来なかったので、

お席をご用意できる時刻(約3時間後でした)を伝えると、

「じゃ、その時間に・・・。」

とお帰りになられました。

折角、ご来店いただいたのに、

一度お帰りいただくというのは、

申し訳ない気持ちでいっぱいになります。


さて、予約時刻ちょうどになりました。

そろそろ来るかな。

5分過ぎました。

来ないナー・・・(少々焦り始める僕)。

10分過ぎました。

来ないナー・・・(ヤバイぞぉ)。

15分過ぎました。

今来られたら逆に困るな、この後の予約にも支障が出るし。

とうとうその日、そのお客様は現れませんでした。

僕の失敗は、

「お時間の変更・キャンセルはこちらのお電話番号に。」

といつもは必ず渡すお店の名刺を渡し忘れた事。

そのお客様も予約に慣れてらっしゃらなかったのかも。

帰宅途中、他の理容店に入ってしまったのかも。

やっぱり、その日その時にカットしたいから来られるんだもんね、

一度帰って再訪なんてめんどいもんね・・・。

ま、こういう事もありますよ・・・。

(実を言うと、初来店のお客様の“連絡なしのキャンセル率”って結構高いんです。)


当店は、予約時間ぴったりに散髪を始められるよう

多少余裕を持って予約時間をお取りしています。

が、

やはりお時間に遅れてご来店されますと、

困ってしまいます^^

5分の遅刻で、かなり焦ります。

10分遅刻で、あ、今日は急いでるな、ってのが仕事に現れます(笑)

15分遅刻で、今日は顔剃り無しでいい?って聞きたくなります(いやホントに)

20分遅刻で、あぁ!もう来れないなら来ないで~、ってなります^^;

言いたい事言ってすみません^^

(ま、でもだいたいいつも遅れる方は決まっているので

そういう予約時間の取り方をしたりするんですけどね~^^)



ご予約時間には遅れないよう、

変更・キャンセルの場合は必ずご連絡くださいね^^
  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:24Comments(5)すがぬま理髪店