2012年12月05日
個人情報
少し前の事です。
個人情報に関する事です。
今日の内容は事実を基にしたフィクションです。
ご近所のAさんのお宅(お客様・一人暮らし)に緊急事態が発生しました。
(警察ザタなどでは無いです^o^;)
「しばらく家を留守にするのでよろしく。」
と、同じ市内に住む近い親戚のBさん。
(Bさんも当店のお客様)
はい、わかりました。
大変な時はお互い様です。
それで済めば何の問題も無かったのですが・・・。
数日したある日。
(まだAさん宅はお留守です)
Aさんの親戚の者だと言うCと名乗る人物が
当店を訪ねてきました。
「知らせを聞いて来たのですが誰もいなくて・・・。」
はぁ・・・しばらく留守にするそうですよ。
そう言うと、
「状況が状況だけに詳細を知りたいが、
Aさん宅の電話番号しか知らない。
なので、Bさんの連絡先を知りませんか?
知っていたら教えてほしい、
こちらならご近所なので知っていると思って来てみた。」
などと言い出しました。
CさんはAさんと同じ苗字を名乗ったし(身分証明書は未確認)、
緊急事態だという事もCさんは知っている。
特に怪しい事も無さそうだ。
しかし、初対面の人物(Cさん)に、
お客様の情報(連絡先)を教えていいものか。
(親戚なのに連絡先知らないの??とも思った^^)
事情が事情だけに結局教えてしまいました。
後日、Bさんから、
「あの時(Cさんの件)はありがとう、助かったよ。」
との言葉をいただきましたが、
教えてしまった時は少し凹みました。
知らない人に個人情報を教えちゃったよ・・・。
一刻も早く連絡を取らなければならなかったとは言え・・・。
凹みました・・・。
(たまにあるじゃないですか、
親戚間のギクシャクから連絡先教えてない、とか^^考え過ぎ?)
後から、
Cさんの連絡先を僕がBさんに教えて、
BさんからCさんに連絡してもらえばよかったのかな、
なんて思いました。
2005年に施行された個人情報保護法から、
個人情報に関する国民の意識が高まったので
ご近所付き合いにも影響が・・・^^
※ややこしい話ですみません^^;
個人情報に関する事です。
今日の内容は事実を基にしたフィクションです。
ご近所のAさんのお宅(お客様・一人暮らし)に緊急事態が発生しました。
(警察ザタなどでは無いです^o^;)
「しばらく家を留守にするのでよろしく。」
と、同じ市内に住む近い親戚のBさん。
(Bさんも当店のお客様)
はい、わかりました。
大変な時はお互い様です。
それで済めば何の問題も無かったのですが・・・。
数日したある日。
(まだAさん宅はお留守です)
Aさんの親戚の者だと言うCと名乗る人物が
当店を訪ねてきました。
「知らせを聞いて来たのですが誰もいなくて・・・。」
はぁ・・・しばらく留守にするそうですよ。
そう言うと、
「状況が状況だけに詳細を知りたいが、
Aさん宅の電話番号しか知らない。
なので、Bさんの連絡先を知りませんか?
知っていたら教えてほしい、
こちらならご近所なので知っていると思って来てみた。」
などと言い出しました。
CさんはAさんと同じ苗字を名乗ったし(身分証明書は未確認)、
緊急事態だという事もCさんは知っている。
特に怪しい事も無さそうだ。
しかし、初対面の人物(Cさん)に、
お客様の情報(連絡先)を教えていいものか。
(親戚なのに連絡先知らないの??とも思った^^)
事情が事情だけに結局教えてしまいました。
後日、Bさんから、
「あの時(Cさんの件)はありがとう、助かったよ。」
との言葉をいただきましたが、
教えてしまった時は少し凹みました。
知らない人に個人情報を教えちゃったよ・・・。
一刻も早く連絡を取らなければならなかったとは言え・・・。
凹みました・・・。
(たまにあるじゃないですか、
親戚間のギクシャクから連絡先教えてない、とか^^考え過ぎ?)
後から、
Cさんの連絡先を僕がBさんに教えて、
BさんからCさんに連絡してもらえばよかったのかな、
なんて思いました。
2005年に施行された個人情報保護法から、
個人情報に関する国民の意識が高まったので
ご近所付き合いにも影響が・・・^^
※ややこしい話ですみません^^;
タグ :理容