2013年09月02日
運転免許証更新
運転免許証の更新に行ってきました。
5年前に速度違反をしてしまったので、
免許センターにて1時間の講習を受けての更新です。
用紙記入→更新費用支払→視力検査→写真撮影→講習→交付
の順になります。
更新費用支払いの時、
交通安全協会費の協力もお願いされますね。
しっかし、最近は低姿勢なお願いになりましたね~^^
以前は有無を言わさず更新費用に乗っけた額を
当たり前の様に請求されましたが^^
そして視力検査。
車やバイクに乗る時、
乱視がひどいのでメガネ無しでは
危なくて運転できないのですが、
なにげに見えてしまうので
視力検査は毎回パスしてしまいます(笑)
今回も通ってしまいました^o^
危なっかしいので、
これからもメガネは必ずかけて運転しますけどね。
(条件に、眼鏡等と記されて無くて眼鏡をかけるのは
違反ではないです。逆は違反ですね^^;)
さて、
残念ながらまた青い免許証です・・・。

写真の顔が少し痩せましたヨ^^
次回の更新は平成30年。
それまで無事故無違反を心がけます^^
5年前に速度違反をしてしまったので、
免許センターにて1時間の講習を受けての更新です。
用紙記入→更新費用支払→視力検査→写真撮影→講習→交付
の順になります。
更新費用支払いの時、
交通安全協会費の協力もお願いされますね。
しっかし、最近は低姿勢なお願いになりましたね~^^
以前は有無を言わさず更新費用に乗っけた額を
当たり前の様に請求されましたが^^
そして視力検査。
車やバイクに乗る時、
乱視がひどいのでメガネ無しでは
危なくて運転できないのですが、
なにげに見えてしまうので
視力検査は毎回パスしてしまいます(笑)
今回も通ってしまいました^o^
危なっかしいので、
これからもメガネは必ずかけて運転しますけどね。
(条件に、眼鏡等と記されて無くて眼鏡をかけるのは
違反ではないです。逆は違反ですね^^;)
さて、
残念ながらまた青い免許証です・・・。

写真の顔が少し痩せましたヨ^^
次回の更新は平成30年。
それまで無事故無違反を心がけます^^
タグ :理容