2013年09月24日
忍野八海
久しぶりに忍野八海に行ってきました。
キレイで冷たい富士山からの湧水に
娘たちも驚きです。

中国人観光客が多いと聞いていましたが、
ホントに多くてびっくり。
そこら中にある中国語にもびっくり。
世界遺産効果でしょうかね。
すごい混雑。
前に来た時はすいてて、
お土産物屋サンの「買ってって!」アピールに困ったっけw

忍野八海から流れるキレイな水の小川沿いも散歩。
(この辺はすいてる^^)
朝採りの野菜も買いました。


途中、草に生る知らない実を発見。
「お父さん、これなに?」
え?う~ん、知らない。
「食べれる?」
いや~、食べられないと思うよ^^;
駄目だからね、その辺に生えてるのを食べちゃ。
ドクイチゴとか毒キノコとか
食べられないものが多いからね。
(ドクイチゴ(ヘビイチゴ)って実は無毒なんですってね)
「うん、食べないよ!毒リンゴとかもでしょ?」
いやアナタ、毒リンゴは童話の中だけですよ(笑)
名物の吉田のうどんも堪能。

コシが強くて美味しゅうございました。
¥300~ってのもありがたい。
3連休の最終日だったんですよね、
道路も混雑していました。
とても疲れてやっと帰宅。
歳なので疲れがツライ^^;
おかげで今朝は寝坊しちまいましたよ。
「来月は清里あたりにでも・・・。」
ハ、ハイ・・・運転頑張ります・・・。
キレイで冷たい富士山からの湧水に
娘たちも驚きです。
中国人観光客が多いと聞いていましたが、
ホントに多くてびっくり。
そこら中にある中国語にもびっくり。
世界遺産効果でしょうかね。
すごい混雑。
前に来た時はすいてて、
お土産物屋サンの「買ってって!」アピールに困ったっけw

忍野八海から流れるキレイな水の小川沿いも散歩。
(この辺はすいてる^^)
朝採りの野菜も買いました。
途中、草に生る知らない実を発見。
「お父さん、これなに?」
え?う~ん、知らない。
「食べれる?」
いや~、食べられないと思うよ^^;
駄目だからね、その辺に生えてるのを食べちゃ。
ドクイチゴとか毒キノコとか
食べられないものが多いからね。
(ドクイチゴ(ヘビイチゴ)って実は無毒なんですってね)
「うん、食べないよ!毒リンゴとかもでしょ?」
いやアナタ、毒リンゴは童話の中だけですよ(笑)
名物の吉田のうどんも堪能。
コシが強くて美味しゅうございました。
¥300~ってのもありがたい。
3連休の最終日だったんですよね、
道路も混雑していました。
とても疲れてやっと帰宅。
歳なので疲れがツライ^^;
おかげで今朝は寝坊しちまいましたよ。
「来月は清里あたりにでも・・・。」
ハ、ハイ・・・運転頑張ります・・・。
タグ :理容