2013年09月17日
施設のおばあちゃん
老人ホームのお仕事をいただいている以上
仕方のない事なのですが、
仲の良くなった入所者の方との別れがあります。
先日もひとりのおばあさんが亡くなりました。
記録を見ると、
初めてお仕事をさせていただいたのは平成17年9月。
農業とお花が大好きな、
それまでは田舎に住んでいたおばあちゃんでした。
「お街のバァバにしてくりょ。」
こんな言葉でカットとカラーのご注文をいただいていました。
当店までご来店いただきカラーリングをされていけたのは、
お歳の割に比較的元気だったから。
(施設内では都合上カット&顔剃りしかできません^^;)
田舎の出の、今は家庭菜園に精を出す母とも
毎回話が弾んでいたんですよ。
「お花がキレイだねぇ。」
当店にあるお花も楽しみにしていたご様子。
キレイな花を楽しんでもらいたい・・・、
ご予約をいただくとその日に合わせて
お花を用意した事もありました。
髪色は明るすぎず暗すぎず、
女性らしいあたたか味のある栗色。
「お街のバァバになったか?」
はい、なりましたよ。
伸びたらまた切りに来てくださいね。
そんなこんなで8年か・・・。
ちょっと前、
そのおばあさんの部屋に新しく入所された方を確認しました。
あれ?と思いましたが、
なんとなくスタッフの方に聞けず最近になりました。
そして先日の出張の日。
思い切って聞いてみました。
やはり亡くなられていました。
ホント元気な方だったので残念です。
お話もたくさんできたのに残念です。
母はまだまだ話し足りなかったようです。
家族や施設スタッフではないので
訃報はいつも全てが終わってから耳に入ります。
ショックが長引く事もあるけれど、
新しくそのお部屋に入所された方には
毎回のカットを楽しみに感じてくれる様
気持ちも新たにまた努めなくちゃ。
悲しい顔なんて、
していられませんよ。
ばあちゃん、バッチリお街のバァバだったぜ。
仕方のない事なのですが、
仲の良くなった入所者の方との別れがあります。
先日もひとりのおばあさんが亡くなりました。
記録を見ると、
初めてお仕事をさせていただいたのは平成17年9月。
農業とお花が大好きな、
それまでは田舎に住んでいたおばあちゃんでした。
「お街のバァバにしてくりょ。」
こんな言葉でカットとカラーのご注文をいただいていました。
当店までご来店いただきカラーリングをされていけたのは、
お歳の割に比較的元気だったから。
(施設内では都合上カット&顔剃りしかできません^^;)
田舎の出の、今は家庭菜園に精を出す母とも
毎回話が弾んでいたんですよ。
「お花がキレイだねぇ。」
当店にあるお花も楽しみにしていたご様子。
キレイな花を楽しんでもらいたい・・・、
ご予約をいただくとその日に合わせて
お花を用意した事もありました。
髪色は明るすぎず暗すぎず、
女性らしいあたたか味のある栗色。
「お街のバァバになったか?」
はい、なりましたよ。
伸びたらまた切りに来てくださいね。
そんなこんなで8年か・・・。
ちょっと前、
そのおばあさんの部屋に新しく入所された方を確認しました。
あれ?と思いましたが、
なんとなくスタッフの方に聞けず最近になりました。
そして先日の出張の日。
思い切って聞いてみました。
やはり亡くなられていました。
ホント元気な方だったので残念です。
お話もたくさんできたのに残念です。
母はまだまだ話し足りなかったようです。
家族や施設スタッフではないので
訃報はいつも全てが終わってから耳に入ります。
ショックが長引く事もあるけれど、
新しくそのお部屋に入所された方には
毎回のカットを楽しみに感じてくれる様
気持ちも新たにまた努めなくちゃ。
悲しい顔なんて、
していられませんよ。
ばあちゃん、バッチリお街のバァバだったぜ。
タグ :理容