2019年09月12日
1分間スピーチ
PTAの会合が定期的にあります。
学校からのお知らせや、
担当している委員の活動報告などをするのですが、
毎回数名が『1分間スピーチ』なるものをします。
校長先生や教頭先生も例外ではなく
全員が 1回/年 、スピーチをします。
中学のPTA役員ともなるとベテラン揃いなので
皆さん話すのがとてもお上手です。
話しの組み立てもわかりやすく丁寧で
オチもしっかりあったりして失礼ながら大変感心いたします。
さて、来月の会合。
私の番なんですwww
ナニ話そう・・・。
ウケはあえて狙わないほうがいいよな? ※面白いコト言おうと思うとハズすからw
やっぱフツーに普段のコトを話すか?
家族のコト暴露したら家族からブーイングだしな?
やっぱフツーにするか?
そんな事を、この所ずっと考えています。
何か、面白いネタ無いかなぁ・・・。
学校からのお知らせや、
担当している委員の活動報告などをするのですが、
毎回数名が『1分間スピーチ』なるものをします。
校長先生や教頭先生も例外ではなく
全員が 1回/年 、スピーチをします。
中学のPTA役員ともなるとベテラン揃いなので
皆さん話すのがとてもお上手です。
話しの組み立てもわかりやすく丁寧で
オチもしっかりあったりして失礼ながら大変感心いたします。
さて、来月の会合。
私の番なんですwww
ナニ話そう・・・。
ウケはあえて狙わないほうがいいよな? ※面白いコト言おうと思うとハズすからw
やっぱフツーに普段のコトを話すか?
家族のコト暴露したら家族からブーイングだしな?
やっぱフツーにするか?
そんな事を、この所ずっと考えています。
何か、面白いネタ無いかなぁ・・・。
Posted by すがぬま理髪店 at
21:04
│バイクと育児と少年時代