アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2019年09月04日

ケッタマシーンでGO!

ところで、バイクを引き取りに行った昨夜。

バイク屋さんまで送ってくれるヒトが我が家には居ない。

父は、運転をヤメちゃったし、

妻は、夜は家事が忙しくいきなりのお願いは無理。

仕方が無い、“自転車”で行こう。

私、2輪はエンジンの付いたモノしか基本乗らないヒト。

でも仕方が無い、“母の自転車(電動アシスト)”で行こう。

バイク屋さんまでは約6km。

全体に下り坂。

安倍川の土手をずっと行けば早い。

カゴにヘルメットとグローブを積んでGO!

さすが電動アシスト!下り坂もあってペダルがやたら軽い。

弥勒の橋まで10分。

国道150号までまた10分。

橋を渡ったところのコンビニで

店主への差し入れを買い無事到着。

所要時間約30分。

平均時速12kmか。

お尻が痛い。慣れてないイス(サドル)だし。

ちょっと疲れた。サドルの高さが低かったな。

30分も自転車を漕いだのなんて何年ぶり??

店主と少し話をしてバイクで帰りました。

そして家に着くとすぐに車に乗り換え自転車を取りに行きました。

あー、めんどくさ(笑)

でも仕方がない。

これからもこんな感じだろうな。


高校の頃、同級生が自転車の事を

「ケッタ」

とか、

「ケッタマシーン」

って言ってた。

今は言う人も居ないな・・・。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:20バイクと育児と少年時代