2015年05月21日
家庭訪問
先日、小学校の先生が家庭訪問に来てくださいました。
ありがたい事に、我が家の娘3人分、
同じ日の同じ時間帯に家庭訪問を設定してくれました。
しかもその日はたまたま当店の定休日。
私も同席して、
店の客待ちスペースでお話をしました。
いろいろな話が聞けて、
娘たちの学校での様子がわかりました。
熱心な先生方には頭が下がる思いです。
今時、お茶等は用意しなくていいし、
店にご案内したので部屋の掃除もしなくて良かったし(笑)
来年も定休日の日になればいろいろと都合がイイなぁ^^
ありがたい事に、我が家の娘3人分、
同じ日の同じ時間帯に家庭訪問を設定してくれました。
しかもその日はたまたま当店の定休日。
私も同席して、
店の客待ちスペースでお話をしました。
いろいろな話が聞けて、
娘たちの学校での様子がわかりました。
熱心な先生方には頭が下がる思いです。
今時、お茶等は用意しなくていいし、
店にご案内したので部屋の掃除もしなくて良かったし(笑)
来年も定休日の日になればいろいろと都合がイイなぁ^^
2015年05月20日
5月20日
『5月20日に有給取るって言ったら
職場の連中が「なんで?なんで?」ってうるさくてさ。
新しい職場だもんで皆俺の事知らないから。』
あはは、そうですね。
5月20日と聞いてピンとくる人はくるし
興味のない人はなんだかわからないですよね。
5月20日。
今日は隣町にある川の鮎釣りの解禁日。
太公望には待ちに待った日。
今年の鮎はどうだろう?
お客様にも鮎釣りを趣味にしている方が多数おられます。
是非とも大漁で、
是非ともオスソワケを期待したいです!
職場の連中が「なんで?なんで?」ってうるさくてさ。
新しい職場だもんで皆俺の事知らないから。』
あはは、そうですね。
5月20日と聞いてピンとくる人はくるし
興味のない人はなんだかわからないですよね。
5月20日。
今日は隣町にある川の鮎釣りの解禁日。
太公望には待ちに待った日。
今年の鮎はどうだろう?
お客様にも鮎釣りを趣味にしている方が多数おられます。
是非とも大漁で、
是非ともオスソワケを期待したいです!
2015年05月19日
止まれ
少し前、作業員の方々が
店の前の『止まれ』の道路標示を
新しく書き(描き?)に来ました。
それからしばらく経った今日、
私は気付いてしまいました。

『止ま』!!!(笑)
『止ま』www
『れ』は~???
東京に居た頃、
笹塚という町に、
『止れま』ってありました(実話)。
タモリ倶楽部で紹介されてたっけw
店の前の『止まれ』の道路標示を
新しく書き(描き?)に来ました。
それからしばらく経った今日、
私は気付いてしまいました。

『止ま』!!!(笑)
『止ま』www
『れ』は~???
東京に居た頃、
笹塚という町に、
『止れま』ってありました(実話)。
タモリ倶楽部で紹介されてたっけw
2015年05月18日
蜘蛛(クモ)、苦手。
店内で、体長数㍉の蜘蛛を2匹退治しました。
先日は、階段の所に体調2㌢ほどの蜘蛛を発見。
今って蜘蛛の時期??
これらって、年に数回出没する、
手のひら位のあのデッカイ蜘蛛に成長すんのかな?
蜘蛛、苦手デス・・・。
でっかい蜘蛛を見ると全身に鳥肌がっっ。
あ~・・・考えただけでダメダメ・・・w
こんなん考えてると、
今夜、夢に出てくんだよねw
うなされて起きちゃいそう^^;
先日は、階段の所に体調2㌢ほどの蜘蛛を発見。
今って蜘蛛の時期??
これらって、年に数回出没する、
手のひら位のあのデッカイ蜘蛛に成長すんのかな?
蜘蛛、苦手デス・・・。
でっかい蜘蛛を見ると全身に鳥肌がっっ。
あ~・・・考えただけでダメダメ・・・w
こんなん考えてると、
今夜、夢に出てくんだよねw
うなされて起きちゃいそう^^;
2015年05月17日
お茶屋さん
当店のお隣が飲食店だった頃、
朝早く、暗いうちから働いていたお茶屋さん(製茶会社)の従業員の方々が
朝ごはんを食べに来る姿をよく見かけたものです。
(近所の飲食店はこの時期どこも早朝営業をしています。)
その光景を見ると新茶の時期を実感しました。
その飲食店が数年前閉店してしまったため、
今はそんな朝ごはんな方々を見かけません。
自分の中での風物詩だっただけに、
新茶の時期なのにちょっと違和感を感じています^^;
「明日の日曜日、ようやく休み。」
「今日(日曜日)、やっと休み。」
とは、ご近所さんのお茶屋さん方。
新茶の忙しい時期が始まってから約1ヵ月、
土日も無く働いていたお茶屋さんもようやく一段落だそうです。
今日はゆっくり体を休める事ができたのでしょうか。
とりあえず、お疲れ様でした。
そんな私、今年の新茶はまだ味わっていません。
お酒は毎晩味わってんですけどねーw
今週もご来店ありがとうございました。
すがぬま理髪店は明日あさってと連休をいただきます!
そして私はこれからの時間、お酒をいただきます!
さー、ツマミの買い出しだ~^^
朝早く、暗いうちから働いていたお茶屋さん(製茶会社)の従業員の方々が
朝ごはんを食べに来る姿をよく見かけたものです。
(近所の飲食店はこの時期どこも早朝営業をしています。)
その光景を見ると新茶の時期を実感しました。
その飲食店が数年前閉店してしまったため、
今はそんな朝ごはんな方々を見かけません。
自分の中での風物詩だっただけに、
新茶の時期なのにちょっと違和感を感じています^^;
「明日の日曜日、ようやく休み。」
「今日(日曜日)、やっと休み。」
とは、ご近所さんのお茶屋さん方。
新茶の忙しい時期が始まってから約1ヵ月、
土日も無く働いていたお茶屋さんもようやく一段落だそうです。
今日はゆっくり体を休める事ができたのでしょうか。
とりあえず、お疲れ様でした。
そんな私、今年の新茶はまだ味わっていません。
お酒は毎晩味わってんですけどねーw
今週もご来店ありがとうございました。
すがぬま理髪店は明日あさってと連休をいただきます!
そして私はこれからの時間、お酒をいただきます!
さー、ツマミの買い出しだ~^^
2015年05月16日
時刻指定するしない
ご予約をされるお客様には、
「※時に行きたい。」
という『時刻を指定する方』と
「何時でもいいんだけど。」
という『時刻を指定しない方』にわかれます。
こちらの理想としては、
『時刻指定』のお客様のご予約をまずいただき、
ある程度、予約表が埋まったところで、
残った箇所に『時刻指定でない』お客様を入れる、
というのが無駄が無く、
結果、朝から晩まできれいに予約表が埋まります。
しかし、現実はなかなかそういかないのが当たり前でして、
「何時でもいいよ。」というお客様のご予約時刻を決めた直後に
その時刻にやりたかった、なんてお客様のお電話をいただく事が
多々あったりします。
あと1分早くお電話をいただけたら希望の時刻を取れたのに!
なんてw
それでもまさか、「何時でもいいよ。」とご予約をいただいたお客様に
「やっぱり変更してください。」なんて電話はかけられません(笑)
仕事って、うまくいきませんよね~^^;
ご希望の時刻が決まりましたらお早目に!
そういえば、ずっと前、
まだ私が理容師でなかった頃の当店での実話。
その時刻はご予約が入っていますので・・・、
と伝えた所、
「その客、断れ。」
と言ったお客(様?)が居たそうです。
スゲー!
「※時に行きたい。」
という『時刻を指定する方』と
「何時でもいいんだけど。」
という『時刻を指定しない方』にわかれます。
こちらの理想としては、
『時刻指定』のお客様のご予約をまずいただき、
ある程度、予約表が埋まったところで、
残った箇所に『時刻指定でない』お客様を入れる、
というのが無駄が無く、
結果、朝から晩まできれいに予約表が埋まります。
しかし、現実はなかなかそういかないのが当たり前でして、
「何時でもいいよ。」というお客様のご予約時刻を決めた直後に
その時刻にやりたかった、なんてお客様のお電話をいただく事が
多々あったりします。
あと1分早くお電話をいただけたら希望の時刻を取れたのに!
なんてw
それでもまさか、「何時でもいいよ。」とご予約をいただいたお客様に
「やっぱり変更してください。」なんて電話はかけられません(笑)
仕事って、うまくいきませんよね~^^;
ご希望の時刻が決まりましたらお早目に!
そういえば、ずっと前、
まだ私が理容師でなかった頃の当店での実話。
その時刻はご予約が入っていますので・・・、
と伝えた所、
「その客、断れ。」
と言ったお客(様?)が居たそうです。
スゲー!
2015年05月15日
腕時計
「菅沼さん、時計に詳しいですか?」
お客様に尋ねられました。
え?目覚まし時計ですか?壁掛け時計ですか?
(↑余計なボケをたまに言うw時間の無駄w)
「違いますよ(笑)腕時計です。」
ですよね、ですよねw
う~ん、腕時計ですか。
いや~、全然わかりません。
仕事中はもちろん休日もしないものですから。
「実は腕時計を買おうと思ってて、
色々な人に意見を聞いているんですよ。」
スミマセン、私には参考になるような話はできません^^;
腕時計。
初めて買った腕時計は、
カシオのデジタルウォッチ。
小学生の時、お年玉で買いました。
アルバの茶色いベルトの、針の時計を買ったのはハタチの頃。
ジーンズのポケットに入れてうっかり洗濯機で回しちゃったのもその時計。
その後、カッコつけて腕時計で仕事をした時もあったけれど、
ずっと腕を上げている職種だから、
軽い腕時計といえど午後には腕が疲れて疲れて・・・。
すぐにやめちゃいました。
携帯電話を持ち歩く様になるともう腕時計は
ほとんどしなくなり、
私の引き出しにはいくつかの腕時計が
電池が切れたまま今も放置されっ放しです。
そうか・・・腕時計か。
おっさん(私)がしてサマになる腕時計・・・欲しいなぁ。
お客様に尋ねられました。
え?目覚まし時計ですか?壁掛け時計ですか?
(↑余計なボケをたまに言うw時間の無駄w)
「違いますよ(笑)腕時計です。」
ですよね、ですよねw
う~ん、腕時計ですか。
いや~、全然わかりません。
仕事中はもちろん休日もしないものですから。
「実は腕時計を買おうと思ってて、
色々な人に意見を聞いているんですよ。」
スミマセン、私には参考になるような話はできません^^;
腕時計。
初めて買った腕時計は、
カシオのデジタルウォッチ。
小学生の時、お年玉で買いました。
アルバの茶色いベルトの、針の時計を買ったのはハタチの頃。
ジーンズのポケットに入れてうっかり洗濯機で回しちゃったのもその時計。
その後、カッコつけて腕時計で仕事をした時もあったけれど、
ずっと腕を上げている職種だから、
軽い腕時計といえど午後には腕が疲れて疲れて・・・。
すぐにやめちゃいました。
携帯電話を持ち歩く様になるともう腕時計は
ほとんどしなくなり、
私の引き出しにはいくつかの腕時計が
電池が切れたまま今も放置されっ放しです。
そうか・・・腕時計か。
おっさん(私)がしてサマになる腕時計・・・欲しいなぁ。
2015年05月14日
なんか、最近
お店のエアコンを「冷房」運転にしました。
「短めで。」というオーダーをいただきました。
体育(部活?)で汗かきました!、
って肌と髪の小&中学生にご来店いただきました」。
クールな刺激のシャンプーを注文しようと思い立ちました。
スカッ!とする(涼しい)トニックをつけるお客様がおりました。
お客様が「だりぃ~!(怠い)」と言いながらお店に入って来ました(笑)
カットの最中、ヒタイに汗がにじむお客様がおりました。
ご来店いただいたと思ったら「ちょっと待って。」と
ダッシュで近所の自販機で冷たい飲み物を買ってきて
がーっと一気飲みしてからカット椅子にお座りになった
お客様がいました(笑)
蚊がいました。
夜、店内に入ってくる虫が増えました。
なんか、最近アチーっすね(笑)
「短めで。」というオーダーをいただきました。
体育(部活?)で汗かきました!、
って肌と髪の小&中学生にご来店いただきました」。
クールな刺激のシャンプーを注文しようと思い立ちました。
スカッ!とする(涼しい)トニックをつけるお客様がおりました。
お客様が「だりぃ~!(怠い)」と言いながらお店に入って来ました(笑)
カットの最中、ヒタイに汗がにじむお客様がおりました。
ご来店いただいたと思ったら「ちょっと待って。」と
ダッシュで近所の自販機で冷たい飲み物を買ってきて
がーっと一気飲みしてからカット椅子にお座りになった
お客様がいました(笑)
蚊がいました。
夜、店内に入ってくる虫が増えました。
なんか、最近アチーっすね(笑)
2015年05月13日
日焼け防止
100均で、ネコちゃん柄のかわいい日焼け防止グッズを購入しました。
キャー♥♡(。→ω←。)♡♥カワユス!

って、女かっっ!(笑)
実はこれにはきちんとした理由がありましてw
バイクに乗る時、
遠出をしなければ普段着で乗る事が多いんです。
(基本的にはバイクウェアにプロテクター装着の完全武装!(`・ω・´)キリッ.)
しかしこれからの時期、気になるのが紫外線。
私のバイクは腕を前方にまっっすぐ伸ばして座るタイプので、
普段着だとグローブと服の袖に隙間が・・・、
要は手首が露出するわけです。
(バイクウェアは袖が長めに作られているので大丈夫。)
↓その結果の悲劇(笑)↓

なんともみっともないったらw
今年はこんな悲劇を繰り返さないようにと
最近よく見かけるようになった
オバ様方が愛用している
腕の日焼け防止グッズを購入したというわけです。
早速、装着。
これが、

こうなる。

ネコちゃんを選んだのは、
露出する手首の部分がシンプルな黒だったから。
他のは、
ベージュやら水玉やらフリフリやら(笑)
丈が短い(25cm)のもポイント。
(二の腕まで隠れる60cm丈の方が種類豊富でした。)
100均、3軒もまわってやっとシンプル柄&短い丈の商品に
辿り着きましたよ^^
これで安心してバイクでお散歩できる^^
コンビニなどで休憩する際、
グローブを外す時の周りの目には
注意が必要になりましたがねw
キャー♥♡(。→ω←。)♡♥カワユス!
って、女かっっ!(笑)
実はこれにはきちんとした理由がありましてw
バイクに乗る時、
遠出をしなければ普段着で乗る事が多いんです。
(基本的にはバイクウェアにプロテクター装着の完全武装!(`・ω・´)キリッ.)
しかしこれからの時期、気になるのが紫外線。
私のバイクは腕を前方にまっっすぐ伸ばして座るタイプので、
普段着だとグローブと服の袖に隙間が・・・、
要は手首が露出するわけです。
(バイクウェアは袖が長めに作られているので大丈夫。)
↓その結果の悲劇(笑)↓

なんともみっともないったらw
今年はこんな悲劇を繰り返さないようにと
最近よく見かけるようになった
オバ様方が愛用している
腕の日焼け防止グッズを購入したというわけです。
早速、装着。
これが、
こうなる。
ネコちゃんを選んだのは、
露出する手首の部分がシンプルな黒だったから。
他のは、
ベージュやら水玉やらフリフリやら(笑)
丈が短い(25cm)のもポイント。
(二の腕まで隠れる60cm丈の方が種類豊富でした。)
100均、3軒もまわってやっとシンプル柄&短い丈の商品に
辿り着きましたよ^^
これで安心してバイクでお散歩できる^^
コンビニなどで休憩する際、
グローブを外す時の周りの目には
注意が必要になりましたがねw
2015年05月12日
軽自動車税
今年度の軽自動車税納税通知書が送られてきたので
コンビニに行って払って来ました。
我が家のバイクは4台。
(ハイそこの人、カラダはひとつなのにバイク4台持ってどーすんの?とか言わない!w)
しめて、¥7,600也。
帰宅して気付きました。
あ、納期が『5月15日から』になってる。
今日は12日。
いいのかな?
払えちゃったからいいのかな?
いいよね?w

納税はお早めに^^
コンビニに行って払って来ました。
我が家のバイクは4台。
(ハイそこの人、カラダはひとつなのにバイク4台持ってどーすんの?とか言わない!w)
しめて、¥7,600也。
帰宅して気付きました。
あ、納期が『5月15日から』になってる。
今日は12日。
いいのかな?
払えちゃったからいいのかな?
いいよね?w

納税はお早めに^^