2015年07月20日
娘にバイクのヘルメット
娘用に、
バイクのヘルメットを買ってきました。
私のお財布と相談して、
出せる範囲で娘に選ばせました^^;

私の夢が、これでひとつ叶いました。
娘を後ろに乗っけて走る!
帰宅後早速、3人順番に近所を二人乗りで走って来ました。
「しっかり摑(つか)まってろよ。」
娘を乗せていると、
加速も減速も緩やかに・・・と気を使います。
まわりの交通の状況もいつも以上に・・・と注意を向けます。
そう・・・荷台の生卵を割らない様に・・・みたいな?w
スピードもかなり控え目。
バイクの魅力としては当然入り口付近。
それでも後部座席から降りた娘たちは口を揃えて、
「めっちゃ、楽しかった!」
そうか、そうか^^
バイクで受ける風は、
自転車とも、窓を開けて走る車とも違う、
まったく新しい、初めての感覚だった様です。
「また乗りたい。」
娘の言葉に、嬉しさを隠せませんでした。
あ、
そういえば、私自身も、
二人乗りでの運転て初めてだわ^^
次の夢は、
娘と複数台でのツーリングだなw
バイクのヘルメットを買ってきました。
私のお財布と相談して、
出せる範囲で娘に選ばせました^^;

私の夢が、これでひとつ叶いました。
娘を後ろに乗っけて走る!
帰宅後早速、3人順番に近所を二人乗りで走って来ました。
「しっかり摑(つか)まってろよ。」
娘を乗せていると、
加速も減速も緩やかに・・・と気を使います。
まわりの交通の状況もいつも以上に・・・と注意を向けます。
そう・・・荷台の生卵を割らない様に・・・みたいな?w
スピードもかなり控え目。
バイクの魅力としては当然入り口付近。
それでも後部座席から降りた娘たちは口を揃えて、
「めっちゃ、楽しかった!」
そうか、そうか^^
バイクで受ける風は、
自転車とも、窓を開けて走る車とも違う、
まったく新しい、初めての感覚だった様です。
「また乗りたい。」
娘の言葉に、嬉しさを隠せませんでした。
あ、
そういえば、私自身も、
二人乗りでの運転て初めてだわ^^
次の夢は、
娘と複数台でのツーリングだなw