アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年08月19日

詐欺(笑)

携帯電話の留守電に、

1件のメッセージが入っていました。

「こちらは、※※郵便局※※部の※※と申します。

お客様宛のお荷物の配達の件でお伺いしたい事がありますので

お手数ですがお電話いただけませんでしょうか。

電話番号は※※※‐※※※‐※※※※です。

よろしくお願いします。」

※※郵便局とは実在する静岡県外の郵便局。

電話番号も実在するそこの番号。


はて?

現在届くのを待っている荷物なんて、

まったく心当たりがないゾ。

それとも知人が私宛てに何か送った??

いやいや、その県に親しい知人は居ない・・・。

はて?

う~ん・・・。

あ。

新手の詐欺??

詐欺だろ?絶対w


無視しようかとも思いましたが、

半日考えて、

結局私は電話を掛ける事にしました。

大丈夫、オレは騙されない・・・オレは騙されない。

呪文のようにブツブツ言いながら電話を掛けました(笑)

掛けてきた職員サンは生憎不在で

代わりの方が対応してくれましたが

どうも、と言うかやっぱり話がチンプンカンプン。

我が家が静岡県だと告げると、

その職員サンは心底驚いた様子。

荷物はその※※郵便局のある地域宛てだったようです。

必要以上に詳しくは聞きませんでしたが

どうやら『職員サンの番号の押し間違い』か、

『荷物に記載されてた電話番号の誤り』だったようです。

相手は平謝り(笑)

詐欺とかでなくてホッとしました。

まったくもー、

半日ドキドキしちゃったじゃないかw


  

Posted by すがぬま理髪店 at 15:02Comments(0)すがぬま理髪店