アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年08月21日

昨日のつづき

昨日は、

『理容的』にとてもキレイに短髪にカットされた

ヘアスタイルをしている男性が居て見とれた、

なんて事を書きましたが、

逆に、不思議なヘアスタイルをしている方を見かけても

見とれて・・・いや見とれるってのは違いますね、

不思議なヘアスタイルはガン見してしまいます(笑)


刈り上げがガタガタだぞ。

変なトコが出っ張ってるぞ。

収まりが悪いぞ。

などなど(笑)


『技術系』の仕事を長年していると

『ヘンな仕事』というのは一見しただけで

私に限らず、

その道の人ならばすぐにわかります。

何処の床屋でやったんだろ?

極端な低料金の店?

もしかしたら、おうちカット?


『見る人が見ればわかる。』


この場合、

そんな仕事はしたく無いものですなぁ(笑)


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:04Comments(0)すがぬま理髪店

2016年08月20日

職人技

閉店後、ちょっとした買い物に行った店で、

『理容的』にとてもキレイに短髪にカットされた

ヘアスタイルをしている男性が居ました。


私は、思わず見とれてしまいました。


男が男に見とれるなんて

相手にしてみたら

相当キモチワルイですね(笑)


『技術系』の仕事を長年していると

『良い仕事』というのは一見しただけで

私に限らず、

その道の人ならばすぐにわかります。

何処の床屋でやったんだろ?


『見る人が見ればわかる。』


そんな仕事がしたいものですなぁ。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:08Comments(0)すがぬま理髪店

2016年08月19日

詐欺(笑)

携帯電話の留守電に、

1件のメッセージが入っていました。

「こちらは、※※郵便局※※部の※※と申します。

お客様宛のお荷物の配達の件でお伺いしたい事がありますので

お手数ですがお電話いただけませんでしょうか。

電話番号は※※※‐※※※‐※※※※です。

よろしくお願いします。」

※※郵便局とは実在する静岡県外の郵便局。

電話番号も実在するそこの番号。


はて?

現在届くのを待っている荷物なんて、

まったく心当たりがないゾ。

それとも知人が私宛てに何か送った??

いやいや、その県に親しい知人は居ない・・・。

はて?

う~ん・・・。

あ。

新手の詐欺??

詐欺だろ?絶対w


無視しようかとも思いましたが、

半日考えて、

結局私は電話を掛ける事にしました。

大丈夫、オレは騙されない・・・オレは騙されない。

呪文のようにブツブツ言いながら電話を掛けました(笑)

掛けてきた職員サンは生憎不在で

代わりの方が対応してくれましたが

どうも、と言うかやっぱり話がチンプンカンプン。

我が家が静岡県だと告げると、

その職員サンは心底驚いた様子。

荷物はその※※郵便局のある地域宛てだったようです。

必要以上に詳しくは聞きませんでしたが

どうやら『職員サンの番号の押し間違い』か、

『荷物に記載されてた電話番号の誤り』だったようです。

相手は平謝り(笑)

詐欺とかでなくてホッとしました。

まったくもー、

半日ドキドキしちゃったじゃないかw


  

Posted by すがぬま理髪店 at 15:02Comments(0)すがぬま理髪店

2016年08月18日

ベスパ その015

先日、所用で次女と出掛けました。

行先の都合から、

小回りが効いて駐車場の心配の無い

『Vespa 50S改』で行く事にしました。

ガショッ!

ガショッ!

ビィィィィィーーーーン・・・タンタンタン・・・

キック2回で始動。

へへへ、絶好調。

出発~。

すぐそこの交差点の赤信号で停まっていると

向こうから、お客様のHさんが歩いてきました。

私が手を振るとHさんもすぐに気付いてくれて

すかさず写真をパチリ。

それがこの写真(笑)



バイクの写真て、男はよく撮りますが、

乗っている写真、

ましてや娘と同乗時なんて貴重です。

Hさん、よい記念になりました。

ありがとうございました!


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:31Comments(0)バイクと育児と少年時代

2016年08月17日

石段

静岡では有名な石段に上ってきました。


久能山東照宮です。

以前、TVCM(イッサ出演・オロナミンC)の

舞台にもなりました。

1100段以上の石段、オッサンにはツライ・・・。

娘たちはヒョイヒョイと軽快に・・・。

私はハァハァ言いながら上りました。

そしてこの絶景。





駿河湾に伊豆半島、そして青い空。

セミの声も清々しく感じます。

ロープウェイでも行けるけど、

やっぱ石段を上らなきゃ。

雰囲気も良し。

静岡にお越しの際は是非!

※海抜0mからの全1159段(イチイチゴクローサン!w)




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:08Comments(0)バイクと育児と少年時代

2016年08月16日

ふと思いついて、

隣町の山奥の川に行ってきました。



水がキレイで冷たい。

日陰がちゃんと涼しい。

魚が泳いでる。

丈の短いパンツをずいぶんと濡らしてしまう程

川に入って遊びました。

※水着を持って行けば良かったな。

久しぶりに夏の休日らしい日になりました。


明日は仕事だっっ。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:06Comments(0)バイクと育児と少年時代

2016年08月15日

宿題

夏休みの『自由研究』で

定休日の今日はあっちに行ったりこっちに行ったり。

JR静岡駅の新幹線ホームにも行きました。



帰宅後はドリルの答えあわせも・・・。


仕事の日より忙しいってどんだけですかっ!



  

Posted by すがぬま理髪店 at 14:51Comments(0)バイクと育児と少年時代

2016年08月14日

考えた結果

小学生の娘が考え込んでいました。


お母さんにいつも叱られている娘、

どうしたら叱られずに済むか、

なんだかずっと考えていました。


しばらくして。

結論が出たのか私の方へツカツカと来て、

「お父さん!」

お!結局どうすんだ?

言われた事をきちんと守るってか?

すすんでなんでもやるってか?

どうすんだ?

ん?

「お父さん!離婚して!!(そして、お父さんについてゆく~)


`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

それかーっ!






子供子供してんのに

いつの間にこんな考えが出来るように??w


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:17Comments(0)バイクと育児と少年時代

2016年08月13日

双子の寝相

我が家の双子の次女三女(小4)。

寝相が同じ、なんて珍しくありません。

寝返りを打つタイミングも同じだったりします(笑)

※以前書いた記事 → 

でもこれは珍しいw

『左右対称』(笑)






ありがたい事に仕事が忙しいので

今日は簡単に^^;



  

Posted by すがぬま理髪店 at 12:40Comments(0)バイクと育児と少年時代

2016年08月12日

共感?

ダスキnさんが、

フロアマットとモップを取り換えに来てくれました。


すみません、今回のモップ、かなり汚いです^^;

「いえいえ、うれしいですよ。」

自分とこの製品を

汚く思いっきり使ってもらうと

スタッフの方はうれしいのか。

そういうもんか。


あ。

その気持ち、なんとなく分かるかも。

修行時代、

ポマードべっちょりのお客様のシャンプーをする時、

ヨーシ!いっちょキレイにしたろかい!

って、シャンプーに燃えました(笑)

あんなにギトギトだった髪を

キレイサッパリ洗って差し上げる、と言うか、

いかに少しのヌメリも残さず洗えるか、って

そりゃもう自己満足の世界でした、私(笑)

※シャンプー剤もそれなりの洗浄力の強いモノを使ってました。トリートメント効果ゼロw油や脂、全部取っちゃってギシギシになる程の洗い上がりw


汚れたモノを前にしてイヤな気持ちが湧かない、

むしろワクワク?(笑)

え?違う?^^;

ダスキnさんをちょっぴり “ 同志 ” と思っちゃったんですけどw

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:18Comments(0)すがぬま理髪店