アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年06月07日

合羽

『 梅雨 』 に入りました。

梅雨・・・雨で思い出した事があります。

それは高校生の時。

今日みたいに、

朝は雨が降っていなかったけれど、

午後から降り出した日の事でした。

朝の天気予報を見ていたので

私は通学自転車の前カゴに合羽(雨具)を入れて登校しました。

下校の頃には予報通りの雨。

さて帰ろうかと、

私は駐輪場へ行って驚きました。

前カゴに入れておいた筈の合羽がありません。

はて?

状況を理解するまでに5秒ほどかかりました。

盗難!

朝、降っていなかったからと

雨具の用意をしてこなかった誰かが

これ幸いと私の合羽を着て帰ってしまったようです。

まじか・・・。

まだコンビニなど無かった時代。

安価なビニール傘等を調達できなかった私は

片道45分の距離をズブ濡れになりながら帰ったのでした。

誰だよチクショーめ!

腹立たしいったらありゃしない!

いまだにムカつくw (30年前の事なのに・・・)

てゆーか、

汗で蒸れたりした他人の小汚い合羽って着れるのか?

私には無理だ!(爆)


※この話、前にもブログネタにしたかもしんない・・・。




今日も店の前をズブ濡れで歩いて帰る

男子中学生を何人か見ました。

男の子ってその辺の準備ってテキトーなのかな?w


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:12バイクと育児と少年時代