2021年03月24日
ハサミ研ぎ
切れ味が変わってきたので
『ハサミ』を研ぎに出しました。
もちろん、ヘアーカットのための『鋏(ハサミ)』です。
いつもお願いしている『研ぎ屋』さんにお願いしました。
※研ぎ屋さんと書きましたが販売等もする総合的な鋏屋さんです。
専門学校の時、
砥石を用いての研ぎ方を教わりましたが
じゅうぶんな切れ味にならなかったり
すぐに切れ味が落ちたり、
刃の形状を変形させてしまったりと、
きちんとした技術が身につきませんでした。
それでなくても修行時代なので
他に覚える仕事がたくさんあり、
ハサミのメンテナンスに関しては
餅は餅屋、その道のプロにお願いするのが
やはり得策、金額以上と感じました。
今お願いしている研ぎ屋さんは
持ち帰って研ぐので出来上がりは2日後。
※その場で研いでくれる研ぎ屋さんも存在します。
その間は他のハサミで仕事をするのですが
他の理美容師さんに比べて
持っているハサミの数がそう多くはない(と思う)私。
予備のハサミの使いにくさったら・・・。
※でも、きちんとした仕事はできるんですけど。
明日、返ってきます。
これでまたバッツンバッツン切るぞぉ!(笑)
『ハサミ』を研ぎに出しました。
もちろん、ヘアーカットのための『鋏(ハサミ)』です。
いつもお願いしている『研ぎ屋』さんにお願いしました。
※研ぎ屋さんと書きましたが販売等もする総合的な鋏屋さんです。
専門学校の時、
砥石を用いての研ぎ方を教わりましたが
じゅうぶんな切れ味にならなかったり
すぐに切れ味が落ちたり、
刃の形状を変形させてしまったりと、
きちんとした技術が身につきませんでした。
それでなくても修行時代なので
他に覚える仕事がたくさんあり、
ハサミのメンテナンスに関しては
餅は餅屋、その道のプロにお願いするのが
やはり得策、金額以上と感じました。
今お願いしている研ぎ屋さんは
持ち帰って研ぐので出来上がりは2日後。
※その場で研いでくれる研ぎ屋さんも存在します。
その間は他のハサミで仕事をするのですが
他の理美容師さんに比べて
持っているハサミの数がそう多くはない(と思う)私。
予備のハサミの使いにくさったら・・・。
※でも、きちんとした仕事はできるんですけど。
明日、返ってきます。
これでまたバッツンバッツン切るぞぉ!(笑)