アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年10月09日

小ねた

『生後半年』のお子様がご来店。

案の定、泣かれました(笑)

でも、この頃のお子様は泣くだけ。

割と切る事ができます。

※暴れるとできません。


『1歳半』のお子様がご来店。

案の定、泣かれました(笑)

ちょっと動くけど、

まぁ切る事ができます。

※暴れるとできません。


『2歳』のお子様がご来店。

案の定、泣かれました(笑)

2歳になると、動きます。

カットクロスすら巻かせてくれなかったりします。

でもまぁ・・・切る事ができ・・・るかな?

※暴れるとできません。


『中学生』のお子様がご来店。

ママは短く切ってとおっしゃる。

子は長く残してくれとおっしゃる。

板挟みで困る理容師(笑)


『高校生』のお子様がご来店。

ヘアスタイルはもう子に任せている親御さん。

やりやすい!と思う私(笑)


シャツ(仕事着)の『ボタン』が取れました。

数日前からなんとなく取れそうな予感でした。

久しぶりに自分でつけてみました。

小学校の家庭科で習ったつけ方、

案外覚えているものですね。

少々不格好だけど、無事つきました。


ご予約時刻15分前にお客様から着信。

「ごめん、今起きた。行けない。」

『寝坊』ですって(笑)

たまにあります。

でも、お電話いただけるだけ有難い。

ご予約時刻になっても熟睡してた方も居るし(笑)

空いた時間で事務仕事しました。

あぁ、売り上げがぁぁぁぁぁ(涙)!!!! ・・・心の声


そういえば、今日は『昼ゴハン』食べなかったっけ。

ちょうどお昼時にご予約を入れちゃったもんな。

夕方、ちょっと空いた時間に煎餅と牛乳を補給。

ガッツリ食べちゃうとカラダが “ だるく ” なる私。

昼間の食は少なめが丁度良い。



全国の理容師の皆様、

今週もお疲れさまでした。

明日はお休みですよ。

今夜はたっぷり飲んでゆっくりしましょう。

そんな私も今夜は泥酔希望(謎)。

呑みます!

ツマミも豪華!(私にしては)


明日あさって、お休みです!


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:35すがぬま理髪店