アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年04月25日

駿河竹千筋細工

静岡の伝統工芸品『駿河竹千筋細工(するがたけせんすじざいく)』の

伝統工芸士でおられる当店のお客様に

数年前にいただいた徳川慶喜公が乗っていた自転車を

参考に作られた竹細工をお店に飾っています(説明長っ!w)



店内ではあるけれど飾る場所を頻繁に変えていまして

本日は一番目立つ棚の上に置いておいたんです。

特に気にして置いたわけではないのですけれど

ちょうど本日ご来店くださったそのお客様に

たいへん喜んでいただきました。

「とっくに捨てられたかと思ってましたよ。

懐かしいなぁ、今じゃもう少しうまく作れるかもなぁ。」

御年90歳。

一線から退かれた(?)でしょうが

腕はまだまだ衰えてはおらず

創作意欲もまだまだあるのでしょう。

「小さい方の車輪は苦労した。」

いただいた時に仰っていたのを思い出します。


末永く大事にします!


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:54すがぬま理髪店