アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年06月01日

蒸しタオル

毎朝、6時過ぎに起床して、

まず最初にタオル蒸し器(蒸気消毒器)のスイッチを入れます。

顔剃り用のタオルもたくさん絞ります。

蒸しタオル


蒸したタオルはただ暖かいだけではいけません。

80度以上の蒸気に10分以上触れさせて消毒させなければなりません。

ウチの蒸し器は年代物(昭和50年代製造)なので

効率が悪いのかはたまた性能が低下しているのか、

理容師法に定められたその温度に達するまで時間がかかります。


忙しい日はタオルが足りなくなるので、

仕事の合間に洗濯をします。

店のタオルだけで洗濯機(9kg)を1日に3回も回す事もあります。

修行時代のお店では当時、

使用したタオルを水洗いしただけで

蒸し器に再投入していました。

消毒は完璧でしたがやはり臭いは少し残っていたかもです^^

でもきちんと洗濯機で洗剤で洗っても

多少のいわゆる床屋臭さが残ってしまうみたいです(自分じゃよくわかんない^^;)

なので、蒸し器にはタオル用コロンを毎日投入しています。


蒸しタオルひとつとっても色々気を使ってるんですよ。

当店はもうすぐ開店の時間です。

今日も1日頑張ります。






夏の定番!極冷シャンプー

・エレガン・トニックシャンプーBK(通称ブラックシャンプー)

200ml ¥980(税込)



当店初入荷!いつでもどこでも髪型をくずさずホテリに一撃

・ギャツビー・ヘッドフリーザー

100g ¥500(税込)

蒸しタオル


タグ :理容

同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事画像
涼しいシャンプー
日常
日常
墓参り
手帳、やめました。
銀杏
同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事
 涼しいシャンプー (2025-05-15 07:57)
 日常 (2025-03-11 19:22)
 日常 (2025-03-04 18:09)
 日常 (2025-03-02 21:41)
 墓参り (2025-02-11 19:06)
 日常 (2024-12-24 20:21)

Posted by すがぬま理髪店 at 07:39│Comments(0)すがぬま理髪店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒸しタオル
    コメント(0)