アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年04月29日

予約帳

「作っといたから。」

と父。

予約帳の紙を作っておいたから、

と言う意味です。

他のお店の予約帳は立派なモノなのでしょうが、

当店の予約帳は父の手作りでシンプルなモノ。

市販のルーズリーフに、

縦線5本、横線11本を印刷(コピー)し、

日付のハンコを押しただけ。

予約帳

見ると、もう今年の12月31日まで作ってありました。

父は仕事が早いんです。

(マメったいとも言う^^)

もう何十年もこの予約帳を使っています。

ずっと作ってくれる父に感謝です。


そうそう、

年末のご予約を半年前の6月にいただいた事がありました。

当店の記録としては最も早いご予約でした。

そんな訳で、もし年末のご予約をいただいても

対応できる準備は整いました。

年末のご予約受付中!(笑)

タグ :理容

同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事画像
涼しいシャンプー
日常
日常
墓参り
手帳、やめました。
銀杏
同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事
 涼しいシャンプー (2025-05-15 07:57)
 日常 (2025-03-11 19:22)
 日常 (2025-03-04 18:09)
 日常 (2025-03-02 21:41)
 墓参り (2025-02-11 19:06)
 日常 (2024-12-24 20:21)

Posted by すがぬま理髪店 at 19:16│Comments(2)すがぬま理髪店
この記事へのコメント
お父様、豆ったくて、何よりですね
(^o^)

先日、テレビで 観ましたが、清水区に79歳の現役理容師さんがいるそうですね!

父親から譲り受けたハサミを大切にされていました (^^)
Posted by グッチ裕子 at 2014年04月30日 07:59
グッチ裕子さん。
私も父にもらったハサミがあります。
理容の道具はしっかり作られているので
けっこう長持ちします^^
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2014年05月04日 11:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予約帳
    コメント(2)